北海道
日本最北の駅、JR稚内駅。 どんよりとした雲、沁みる寒風、北国である。稚内の駅ビル「キタカラ」内には、飯屋と土産物屋が入っている。 (ちなみに2Fには映画館もある) http://www.kitacolor.com/shop/土産でも買おうかと、稚内ブランド商品を取り扱う「ワッ…
北海道 稚内「うろこ亭」 「むらさきうに大名丼」(4900円) 「ウニ・うろこ市丼」(2980円) 食後のコーヒー(9-14時は無料) まとめ 北海道 稚内「うろこ亭」 北海道の稚内に行った際に、「うろこ亭」でウニ丼などを食べてきた。 公式サイト 海鮮炉端 うろこ亭 …
北海道の苫小牧で、「カレーラーメン」なるものが名物なんですね。 とまこまいカレーラーメン振興局 カレーラーメンで苫小牧を盛り上げよう! 半世紀以上の歴史を持つ、とまこまいカレーラーメン、味の大王でカレーラーメンが考案されたのが1965年、東京オリ…
稚内空港で乗り継ぎをした。 ラウンジがなかったので、空港内をフラフラした。 空港内の情報など。 公式サイトはコチラ。 稚内空港 稚内空港には、ラウンジがない。 ANAが就航しているが、ANAラウンジはない。 カード系ラウンジも、ない。 ラウンジは、1つ…
苫小牧は、ホッキ貝の水揚げ量が日本一。 ということで、苫小牧にいった際に食った名物ホッキなど。 マルトマ食堂「ホッキカレー」 駅弁「ほっきめし」 cafe駅「ホッキそば」 この他、「ホッキ炙りめし」を「グランドホテル ニュー王子 日本料理 こぶし」で…
北海道の苫小牧から、電車で7分の「沼ノ端駅」。 駅から散歩道みたいなものがあるというので、行ってきた。 その名も、「そよ風と遊ぶ道」。 そよ風と遊ぶ道 クチコミガイド【フォートラベル】 「そよ風と遊ぶ道」〜苫小牧市拓勇遊歩道を散歩〜 [山行記録] -…
北海道の苫小牧に行った際に、「ドーミーイン苫小牧」に泊まった。 天然温泉つきのホテル。 天然温泉 樽前の湯 ドーミーイン苫小牧 いろいろ、メモにて。 屋上露天風呂 夜鳴きそば 朝食は「ほっき」や海鮮カレー ロケーション 以下。 屋上露天風呂 ドーミー…
北海道の苫小牧に行った際に、「ウヨロ川フットパス」を歩いてきた。 ウヨロ川フットパス 「フットパス」は、要は「ローカルの歩道を歩こう/自然多め」的な、ウォーキングコースみたいなヤツ。 今回は動画を撮ってきた。 JR萩野駅→萩の里自然公園→ウヨロ川の…
2015年に、Expediaの「ベストホテルランキング」が発表された。 なんと、世界ランキング5位に、日本のホテルがランクイン。 しかも、札幌の「ビジネスホテル」。 日本中がざわめいたという。そのホテルが、「ドーミーイン札幌ANNEX」。 →狸の湯 ドーミ…
新千歳空港で、何か最後に腹ごしらえを。 スープカレーを食べようかな? ただ、すでに市内で3軒ほどスープカレーを食べている。 何か違うモノがいい。。。 そうして探してみると、 「スープカツカレー」 というのが目にとまった。 スープカレー? カツカレー…
いやー、札幌。 スープカレー。 ヤバくないすか?有名な「ピカンティ」に行ったんですが。ピカンティ 札幌駅前店メニュー名からして、すでに違う。ガチのスープカレーは、メニュー名が違う。 さすが本場。「ピカンティ」の、1996年からのスープの進化を示し…
札幌に行ってきたんですが、60年ぶりの大雪だとかで、そこそこの積雪。 駅から近いトコロで観光でも、、、と思い、北海道大学へ。 北大は、ガイドブックに載ってたり、観光ルートに組み込まれてるんですね。 北大の中にはいくつか学食があるようですが、その…
北海道の最北端、稚内。 トレッキングというか、フットパス。 フットパスというのは、、、 フットパスはイギリスが発祥で「自然や街並みなど昔からあるありのままの風景を、楽しみながら歩くこと【Foot】ができる小径(こみち)【Path】」ことです。 近年日…
北海道の北端、「宗谷岬」を擁する「稚内」。 今回はその稚内にある温泉付ビジネスホテル「ドーミーイン」に行ってきた。 ※稚内は飛行機だとANAで羽田からの直行便がある それでまぁ。 これ。 すげー良かったなぁ、と思いまして。 稚内のドーミーイン。 天然…
北海道の最北端、稚内。 そのJR稚内駅を歩いて北上し、「ノシャップ岬」を目指すトレッキングコースがあるという。 トレッキングというか、フットパス。 www.wakkanai-cci.or.jp 日本最北の駅である稚内駅をスタート地点としており、北海道遺産の北防波堤ド…
北海道の中でも最北端、宗谷岬を擁する「稚内市」。 その稚内で、ソウルフード?と噂される「チャーメン(チャー麺)」という料理があるらしい。 詳しくは下記をチェケら。 pucchi.net チャーメン。 それは、塩/醤油ベースの焼きそば的な麺料理?、らしい。 そ…
日本最北端の、立ち食い蕎麦。 北海道は稚内駅の、駅そば。 最北端なので、寒い。 寒い中、立ちんぼでズズっとすする。 出来れば、現地の具が入ったやつ。 そーゆーのが食いたい。 そう思いまして。 行ってきました。 最北端の駅、稚内。 「北緯45.25.00」の…