「個人年金」に入ると「生命保険料控除」による節税でいくら得するのか

税金が安くなる控除

医療保険などと同様に、保険会社がやってる「個人年金」に入ると、「生命保険料控除」を受けられる。

納税者が一定の生命保険料、介護医療保険料及び個人年金保険料を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。
これを生命保険料控除といいます。

https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm

つまり、所得税が安くなる。
ついでに、住民税も安くなる。

それって、いくらくらいオトクなのかな?と思って。

税金関係はあんま気にしたことなかったんだけど。
ちょっと個人年金に興味をもったので、調べてみたメモにて。

「生命保険料控除」とは何か

「生命保険料控除」は以下の3つ。

  • 生命保険料
  • 介護医療保険料
  • 個人年金保険料

上記3つについて、それぞれ最高4万円の所得税控除が受けられる。
3枠の合計で12万円。

年間の支払保険料等 控除額
20,000円以下 支払保険料等の全額
20,000円~40,000円 支払保険料等×1/2+10,000円
40,000円~80,000円 支払保険料等×1/4+20,000円
80,000円~ 一律40,000円

年間の支払額なので、例えば月額6700円の「個人年金」に加入した場合、年額80,400円。これで4万円の控除を受けられる。

逆に言うと、これより掛け金が多い年金に入っても、控除額は増えない。

おーけー。

最大の控除額4万のためには、月額6700円程度の年金に入ればよいワケね。
理解した。
たぶん。

しかし。
4万円といっても、年額の税金が4万円安くなるワケではない。

「所得税」は年収が多いほど、税金も増える。

この、課税対象となる「課税所得」。
実際の年収から4万円を減算した「課税所得」レベルでの、税金が徴収される。

しかし、それっていくらくらいなんだろうか。

自分の「課税所得」と「所得税率」を知る

個人年金に入ると4万円の控除が受けられる。

4万円×「所得税率」の分だけ、1年の所得税が減る。

しかし「所得税率」は「年収」によって異なる。
5%~40%。

「所得税率」は、「年収」そのものでなく、「年収」から「給与所得控除」を引いた、「課税所得」で決まる。

例えば、↓の源泉徴収票の例。

f:id:tonogata:20150211153010g:plain
※番号はあんま意味ない

[1]の「支払い金額」が、いわゆる「年収」。

その隣にある2つで、「課税所得」が決まる。
[a]給与所得控除後の金額
[b]所得控除の額の合計額

今回の目的でいうと、[a][b]を詳しくみる必要はない。
単純に「課税所得」を知るには、以下を計算するだけ。
「課税所得」= [a] – [b]

ちなみに、「生命保険料控除」は[b]所得控除に含まれる。
これが、↑で言っていた、「所得税の対象となる課税所得が4万円減る」という話。

それで、その「課税所得」から、以下の表で自分の「所得税率」が分かる。
国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁

課税される所得金額 税率 控除額
195万円以下 5% 0円
195万円~330万円 10% 97,500円
330万円~695万円 20% 427,500円
695万円~900万円 23% 636,000円
900万円~1,800万円 33% 1,536,000円
1,800万円~ 40% 2,796,000円

ちなみに「課税所得」を計算するのが面倒なら、、、
超適当にいうと、大体↓のような感じになると思う。

年収が300万なら税率5%、500万なら10%、700万なら20%。

たぶん。
[b]所得控除の状況が、人それぞれなので適当。
ここには、扶養控除とか、保険の控除とか、色々含まれる。
詳しくは↓など。
【総まとめ】確定申告で所得税に適用される控除一覧|BIZ KARTE

なお、[a]「給与所得控除後の金額」は、単純に年収から計算できる。
国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁

「個人年金」に入ると、控除でいくら得するのか?

さきほどの「所得税率」。
5%~40%。

4万円に対して、これを適用した分だけ、所得税が安くなる。

所得税率が10%なら、4000円(年)。
「復興特別所得税」の分も含めて、4100円。

また、「住民税」も安くなる。
こちらは2.8万が最大控除額なので、所得税率が10%なら、2800円。

つまり、所得税率が10%の場合、所得税と住民税で合計6900円。

所得税率 所得税 住民税 合計
5% 2100円 2800円 4900円
10% 4100円 2800円 6900円
20% 8200円 2800円 11000円

ちなみに、この手の一覧表は↓とか保険会社の宣伝資料でも見れる。
http://www.meijiyasuda.co.jp/find/point/list/05.html

f:id:tonogata:20150211161313p:plain

保険会社の説明だと、年収500万をモデルケースにすることが多い模様。
それで、年収500万にさっきの[a][b]の平均的な額を引いて「課税所得」をだしていくと、、、
「年収500万の場合、個人年金に加入すると6900円の節税になる」というコピーになる、と。

まとめ

んー。

思ったより、得する金額が少なかった。
毎月ならともかく、年間で4900円~11000円だけ、得する。

まぁいいや。

なんか考えよう。

保険 カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP