「急速充電」するバッテリー&ケーブル&ACアダプタを組み合わせて計測した結果(iPhone/Android)

前々から「このバッテリー、なんか充電遅いなぁ」とか気になってて。

これ、本当に急速充電になってるのか?

みたいな。


かといって、充電時間をはかるのも面倒。


モバイルバッテリー、ケーブル、ACアダプタ。

一体、どの組み合わせが「旅行に持っていくのがベスト」なんだ?というのが、ずっとモヤモヤしてて。


しょうがないので、電流/電圧を計測してみることにした、と。

そーゆー話にて。


f:id:tonogata:20140624094526p:plain


スマホの急速充電については、↓が詳しいので基本はこちらへ。


知らなきゃ損するiPhone、iPad、Android、タブレットなどの急速充電の仕組み – 瀧(TAKI,Yasushi)/紅呪(kohju)のBlog


【あんどろいど生活】 |Micro USBケーブルの違い(通信/充電/ホスト)


以下、自分の環境の話など。


単に自分のチェックした範囲でのメモなので、ご留意ください。

あくまで、上記サイトを参照されるのが良いかと思います。

「急速充電」とはなにか?



ざっくり、モバイルバッテリー(USB)の場合での「急速充電」。

  1. USB充電の規格は0.5A
  2. 0.5A以上、例えば1Aなら「急速充電」と言える
  3. 1A以上は端末/キャリア次第
    1. ドコモ「急速充電2」は純正ACアダプタで1.8A



0.5Aだと、かなり充電に時間がかかる。

少なくとも1A以上で「急速充電」するために必要な条件は?

モバイル・バッテリー 1A以上の出力ができること
ケーブル 1A以上を流せるコト
iPhone/Android 急速充電ネゴシエーション可



以下、もう少し。

モバイル・バッテリー



1A以上の出力が必要。


しかし2台同時充電で、2台とも「急速充電」=1A(この場合)が必要なら?

2A以上の出力可能なバッテリーが必要。

加えて1.8A×2台なら、3.6A以上あるとよい。


まぁ、たいていは2A以上対応のモバイルバッテリーを買えば良い、という話になるかと。

ケーブル



100円ショップのケーブルだと、0.5Aになったりするので注意。

まぁフツーのケーブルで、1Aならでるかと。


Androidでは、端末によって状況が異なる模様。


Xperia Z1では、1.2Aの急速充電のために、専用ケーブルが必要だとか。。。

よくある質問(電源、充電、バッテリ関係) – Xperia Z1 SO-01FまとめWiki


そーゆー意味で、1A以上となると専用ケーブルが必要な場合も?

※↓参照

Android



USBの規格0.5Aを超えるために、プロトコルの序盤でハンドシェイク的なコトをしないとダメらしい。

つまり、スマホ本体側の対応がポイント。


まぁ、最近のAndroidはやってくれるっすね。


携帯キャリアのサービス的には、1A以上のコトを「急速充電」という。

例えばドコモの場合、純正オプション品のACアダプタで「急速充電」(1.8A)が可能。

急速充電 1.8A ACアダプタ04 対応機種一覧
急速充電2 1.8A+電圧ブースト ACアダプタ05 対応機種一覧



参考記事。


極短10cmのAndroid充電ケーブル「MPA-AMBC01」(エレコム)は急速充電対応か? – やじり鳥


確かにスタートダッシュが違った――ドコモの「ACアダプタ 04」を試す – ITmedia Mobile

ドコモ「急速充電2」は1時間で92%充電。クアルコム Quick Charge 2.0規格のスマホで利用可能 – Engadget 日本版

 

iPhone



iPhone5については、逆に1A固定なんだなー。


ケーブルが認可制なので、1A以上のモバイルバッテリーさえ持ってれば、1Aは出る。

ただし、それ以上はでない。


この前、家電やの店員さんに話をきいてたら

「iPhoneには急速充電は存在しないですよ。ハードが対応してないので」

と言われたが、これは「1A以上はでないよ」という意味だろうな、たぶん。


iPadなどタブレットだと2.1Aいけるが、iPhoneは1Aが限界にて。


うーん。

iPhoneで1.5Aとかいける手段をずっと探してたんだが、「無理」ってのが分かって衝撃。。。

自分の測定結果のメモ



測定時の諸条件。

  • スマホ側の充電は10%~30%程度から充電開始
    • 複数のバッテリー&ケーブルをこの条件で試行
    • 同条件で複数回チェック
  • ただし1回につき、5~10分程度しかみてない



本当は、10%以下から充電開始して、満充電までをチェックしないと、モバイルバッテリーの性能チェックはできないと思うんですよね。

よく充電状況のグラフ表示とかあるけど、割と曲線なので。


でも、、、

面倒なの。


だから、上記のチェックを複数日に分けて、複数回やって、自分はそこで歩みを止めました。

そのメモにて。


最初に、結果から。

測定結果(iPhone5S)



iPhoneは、基本的に1A出た。


ケーブルの長さが「10cm」と「180cm」で違いがでるかな?と思ったが、如実には現れなかった模様(iPhone)。

バッテリー ケーブル スマホ 測定結果
Anker Astro E3 10000mAh amazon basics 10cm iPhone 5S 1A
Anker Astro E3 10000mAh amazon basics 180cm iPhone 5S 1A
Sony CP-F10LSAVP 10000mAh amazon basics 10cm iPhone 5S 1A
Panasonic QE-PL201 amazon basics 10cm iPhone 5S 0.8A
Anker 40W 5ポート PowerIQ搭載 amazon basics 10cm iPhone 5S 1A
アップル USB Charger Adapter A1265 amazon basics 10cm iPhone 5S 1A



まー、iPhoneは安定の1A、ということで。


モバイルバッテリーが1ポートにつき、1A以上であれば、OKかと。

ケーブルは認可されたヤツならオッケー。


パナの「QE-PL201」がやや低いのは、長年使ってるので経年劣化かな。

測定結果(Android)



Androidは古いのしか持ってないんだなー。

N-04D(2012年)と、Nexus7(2012年)。

Nexus7(2012年モデル)



Nexus7は純正ケーブルだと1.5A以上でるという話がある。

ただ、純正ケーブルはなくしてしまったので、なんか家にあったヤツを使っている→?表記。


あと、Sony CP-F10LSAVPのおまけでついてきたケーブル→「Sony」表記。

バッテリー ケーブル スマホ 測定結果
Anker Astro E3 10000mAh Nexus7(2012) 1.43A
Anker Astro E3 10000mAh 100円 Nexus7(2012) 0.85A
Sony CP-F10LSAVP 10000mAh Sony Nexus7(2012) 0.5A
Sony CP-F10LSAVP 10000mAh 100円 Nexus7(2012) 0.45A
Panasonic QE-PL201 Nexus7(2012) 0.5A
Anker 40W 5ポート PowerIQ搭載 Nexus7(2012) 1.35A



ということで、結構差がついた。


まず、100円ケーブルはやっぱ良くないすね。

↓だと2倍くらいの差がでた。

Anker Astro E3 10000mAh Nexus7(2012) 1.43A
Anker Astro E3 10000mAh 100円 Nexus7(2012) 0.85A

ちゃんとしたケーブルを使ったほうがいいよね、という。


あと、なぜか「Sony CP-F10LSAVP」が、Nexus7で0.5Aしか出ない。

仕様上は合計3.6Aは出るハズ。

個別ポートでも1A以上でる商品のハズなんだが。。。

Sony CP-F10LSAVP 10000mAh Sony Nexus7(2012) 0.5A
Sony CP-F10LSAVP 10000mAh 100円 Nexus7(2012) 0.45A

計測したタイミングが、サイクル的に低いモードの時だったか?

もしくはケーブルとかの組み合わせが悪い?

N-04Dでは1A出てるし、Nexux7でも1A出ないことはないハズなので、なんかおかしい。


とはいえ、複数回計測してから、結果は買わないので諦めた。

ちょっと違うケーブルとかゲットしたら、また試してみよう。。。


「Sony CP-F10LSAVP」は一番値段も高く、「爆発しない」と言われるリチウム・ポリマーの期待の子だったので、このまま諦めるワケにもいかない。

DIATEC|ダイヤテック株式会社


ただ、10000mAhの大容量バッテリーで、

  • Sony
  • Anker

のどちらをメインで使うか?

というのを迷っていたのが、、、


この結果から、いったんAnkerにすることにした。

N-04D(2012年)



ちょっと古めの端末だけど、お財布ケータイとしてしか使ってない。


ドコモ「急速充電」の対応機種だが純正ACアダプタもってないし、1Aが出ればOK。

バッテリー ケーブル スマホ 測定結果
Anker Astro E3 10000mAh N-04D(2012) 1A
Sony CP-F10LSAVP 10000mAh Sony N-04D(2012) 0.9A
Anker 40W 5ポート PowerIQ搭載 N-04D(2012) 1A



だいたい1Aが出てるっすね。

使用機材



以下、使用した機材など。

電圧・電流チェッカー



電流チェッカー (3.4V~7.0V,0A~3A) RT-USBVA1 ルートアール USB 簡易電圧

簡単!USB電圧・電流チェッカー デジタル表示

簡単!USB電圧・電流チェッカー デジタル表示

  • メディア: エレクトロニクス


これをモバイルバッテリーと、充電ケーブル(USB)の間に挟むと、電流・電圧がチェックできる。


その他の安めの選択肢としては、センチュリーのがある。


センチュリー USB Power Meter USB電圧測定器 Centech CT-USB-PW

センチュリー USB Power Meter USB電圧測定器 Centech CT-USB-PW

  • 発売日: 2013/06/13
  • メディア: Personal Computers

モバイル・バッテリー

Anker Astro E3 10000mAh

[asin:B00EPZOGMY:detail]


安くて大容量。

「10000mAh」あるので、スマホを4回以上充電可能。

なんといっても、安い。


最近のメジャー品かな?

自分も一番お気に入りの製品です。

↑の計測結果でも、最も良い成績。


「10000mAh」レベルが欲しいなら、最近だとコレ一択でよいかと。

Sony CP-F10LSAVP 10000mAh


「Anker」と同じく「10000mAh」。

ちょっと値段は高め。


安心のリチウム・ポリマー、3.6A対応だが・・・。

↑の計測結果では、まだその性能をつかめていない。


やればできる子のハズなので、またチェックしたい。

Panasonic QE-PL201

[asin:B007W09U4I:detail]


5400mAhだが、普段使いならコレで十分。

数年前から使ってるので、かなりヘバッてる。


一世代前は、モバイルバッテリーといえばパナソニック、サンヨーでしたよね。。。

ACアダプタ



ACアダプタは、旅行用。

1つの電源から、複数のUSB充電を、急速充電でやりたい場合。

Anker 40W 5ポート PowerIQ搭載

[asin:B00IDTILEW:detail]


今年の最も当たりな製品 by Anker。

PowerIQテクノロジー搭載のUSBポートは接続された機器を自動的に検知し、機器毎に適した最大のスピードで急速充電を行うことが可能です(合計出力は5つのポートで最大8A)。



これ、旅行先のホテルなど、電源が少ない場合に大活躍。

旅行や、カフェなど外出先での充電が多い人にはオススメ。

アップル USB Charger Adapter A1265

純正のヤツ。

特にコメントはない。

ケーブル



iPhoneはamazonオリジナル。

ケーブルの長さが色々選べて、すごく良い。

Amazonベーシック(10cm)


10cmは、モバイルバッテリーに挿しっぱなしにしておく用。

コードがぐちゃぐちゃにならなくて便利です。

Amazonベーシック(180cm)

[asin:B00B3OA7R8:detail]


1.8mと長い。

充電しながらiPhoneを使う場合は、これぐらいの長さがないとキツい。

Androidのケーブル

「Sony CP-F10LSAVP」の付属ケーブルとか。

今回の測定用に100円ショップのケーブルも買ってみた。

その結果については、↑で。

まとめ

  1. iPhoneは1Aしか出ない
  2. Androidは端末次第で1A以上あり
  3. Androidは安いケーブルに注意
  4. モバイルバッテリーのおすすめはAnker



個人的な安定の組み合わせ。


iPhone&Android向け。

バッテリー Anker Astro E3
iPhoneケーブル amazon basics
Androidケーブル 知らない
ACアダプタ Anker 40W 5ポート PowerIQ搭載



そんな感じで。


旅行用アイテム カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥


モバイルバッテリー カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP