6年ぶりにANA、JALの燃油代(サーチャージ)が無料(0円)になった。2016年4月の発券分から。

ANA・JALで、4月以降に発券(購入)する航空券の燃油代(サーチャージ)が0円になるとのこと。

燃油代が0円になるのは、2009年9月以来の6年ぶりだそうですね。


f:id:tonogata:20160214001415p:plain


今日時点で4月以降の航空券を買っても、まだ燃油代は必要。

4/1以降に購入するチケットで、燃油代が0円になる。

(少なくとも4/1~5/31の購入で燃油代0円になることが決定された)


ANA公式リリース

国際線旅客「燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)」を改定|プレスリリース|企業情報|ANA

JAL公式リリース

国際線「燃油特別付加運賃」が不要に(4月~5月発券分) | プレスリリース | JAL企業サイト


会社ごとに方針が違うけど、もともとANA/JALは「ケロシン価格が60ドルを下回ったら、燃油代を廃止」という規定だった。

米ドルで換算。

それが2015年に、「日本円で6000円を下回ったら燃油代を廃止する」と方針変更。

結果的に、「燃油代の廃止」が遠のいたように思われたが、、、


遂に、6000円も割ってしまった。

シンガポールケロシン市況価格の円貨換算額は5163円と、適応外の基準となる6000円を下回ったことによる処置。

ANA、4月~5月発券分の国際線の燃油サーチャージを無料に 日本発着の全路線が対象 – トラベル Watch


さて。


下記は、ANAの燃油代の推移(2013/4~2016/4)。

徐々に安くなってきていた燃油代が、0に向かって収束していく。

発券時期 欧州/北米 ハワイetc タイetc グアムetc 中国 韓国
2016/4 0 0 0 0 0 0
2015/12 7,000 4,000 3,000 2,000 1,500 300
2015/8 10,500 6,000 4,500 3,000 2,500 500
2015/4 14,000 8,500 4,000 3,500 3,500 1,000
2014/12 21,000 13,500 6,500 5,500 5,500 2,000
2014/8 25,000 16,000 8,000 7,000 7,000 2,500
2014/4 23,500 15,000 7,000 6,000 6,000 2,200
2013/12 21,000 13,500 6,500 5,500 5,500 2,000
2013/10 21,000 13,500 6,500 5,500 5,500 2,000
2013/4 23,500 15,000 7,000 6,000 6,000 2,200

※全て片道分の燃油代。往復分なら2倍必要。


なお、留意点。


まず、国内線はもともと燃油代を徴収していないので、関係ない。

LCCは、国際線でも燃油代を徴収していないので、関係ない。

国内線やLCCでは、料金の中に燃油代が含まれているという考え方。


それで。


4月以降にチケットを買うと、チケット代が安くなるか?


例えば、北米や欧州に行く場合。

2014年の夏は、片道2.5万、往復で5万円の燃油代が必要だった。

2015年でも、往復3万円程度は必要だった。

今日時点で買うと、1.4万円


これが、4月に買うと「0円」になる。


特に長距離路線では、差が大きい。


まぁ、既に安くなってきてたから、正直今となってはさほどの差ではないけど。


ただし。

去年の今頃にもそういう話があったが、「燃油代がさがると、ちょっぴり運賃があがる?」という話がある。

原油価格の下落を受け、アジアの航空各社が相次いで燃油サーチャージを引き下げる動きを見せている。

ただ、利益確保のため航空運賃は値上げされる可能性も高い。

アジア航空各社がサーチャージ引き下げ、運賃は値上げの可能性も – ロイター

Qantas Airways Ltd. began folding the surcharge into its base ticket price a year ago, adding that its international fares wouldn’t change as a result.

カンタス航空は燃油代を廃止したが、チケット料金に盛り込んだので、チケット代は安くならなかった。

Bloomberg – Are you a robot?


今回はどうかな。

※2016/05/13追記

https://www.bousaid.com/2016-05-13-082413/



http://www.bbc.com/news/business-35311224

  • 燃油代は下がり続けている
  • 廃止する航空会社も出ている
  • そろそろ「燃油代」は終わりつつあるのか?
  • ただ、「燃油代」から「carrier imposed surcharge」というような、名前が変わっただけの場合もある
  • マイラー目線でみると、例えばBAにおけるcarrier imposed surchargeのようなものは、結局はマイル加算対象じゃないのが残念すぎる
  • それで、結局チケット代は安くなっているのか?
  • IATAによると、(人件費や空港維持費が上がり続ける中で)2015年は航空券料金の平均が5%さがっており、2016年も同程度は下がり続けると予想



まぁ、安くはなる。

しかし、航空業界全体でみると、「燃油代」の下落の分だけ安くなると言うよりは、5%とか、ちょっとずつ安くなるんじゃない?的な。

だって、運賃は他の要素もいろいろ絡んでるし-。

ぶっちゃけ、「燃油代」はそういうのの調整弁の役割も、多少は担ってたりしたんだし-。

みたいな。


まぁ、元々燃油代は徐々に安くなってきていたので、今回のタイミングでいきなり

「燃油代0円、一気に値段が安くなる!」

というワケではない。

また、燃油代が下がりつつも、他の部分で運賃や手数料が値上げしたとしても、それが燃油代廃止の影響で紛れ込んだものなのか、他の要素からきたものなのかを峻別するのは難しいかもしれない。

あからさまなものでなければ。


個人的には、チケット代が安くなるのはうれしいけど、、、

原油安が経済に与える影響の方が、イタいでプー。

カムバック、株価。


運賃がどうなるかは分からないが、少なくともマイルで特典航空券を取得するタイミングとしては、4~5月はいいかもしれない。

通常、ANAやJALでは、特典航空券(国際線)のチケットをとっても、別途燃油代が必要だが、これが不要になる。

特典航空券の「必要マイル数」は、通常の運賃と違って滅多に変更が入らないので、まぁ、普通にお得になるよね、と。


そんな感じ?


去年の今頃の話はコチラ。

https://www.bousaid.com/2015-02-03-080139/


https://www.bousaid.com/category/%E7%87%83%E6%B2%B9%E4%BB%A3/

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP