ホテル日航つくば
茨城はつくば市にて、「ホテル日航つくば」に宿泊した。
筑波山やつくば宇宙センターの観光目的。
ホテル日航つくば

ホテルの場所はTX「つくば駅」の目の前。
つくば駅は、秋葉原から「つくばエクスプレス」で最速45分の距離。
東京からも、結構スグいけるもんだな、と。
ホテルの前は「つくばセンター広場」。
この日もなにやらイベントをやってるようで、出店やオーケストラ演奏で賑わっていた。

ホテルのフロントに赴くと、広めのロビーがあった。
いわゆる「その地域を代表するホテル感」があります。

ロビーフロアは、そのままつくばセンタービルの「Beer&Cafe Engi」に繋がっている。
ホテルと経営は異なるが、宿泊時には便利に使えそうなカフェであった。

ブッフェ朝食
今回も、朝食付きプランで宿泊した。
朝食会場はレストラン「セリーナ」。

品数は多くないが、茨城県産のメニューなども置いてあった。
地産の魚では、「茨城県産 チョウザメの焼き料理」と「茨城県産 目光の丸干し」。
このチョウザメは、美味かったですね。

パンでは、キノアンを使った「あんバタートースト」。
これも美味かったかな。
あと、竹内養蜂のくろがねもち蜂蜜も置いてあった。

ホテル一推しメニューだったのが、「納豆オムレツ」。
マスタードソースで食うと美味いとのこと。

デザートは日替わりのミニケーキや、フルーツ。
茨城県産の柿があった。

自分が食べたメニューは、以下。


部屋(ダブルルーム)
予約した部屋はシングルルームであったが、ダブルルームにアップグレードされた。
料金は3000円くらい違うので、ラッキーです。
ダブルルームは約24㎡。
広くて居住性も高い。

室内には、無料の水が1本あり。
通信環境は有線LAN・WiFiありで問題ナシ。
デスクも電源があり、使いやすかった。

部屋内のアメニティには、歯ブラシもあった。
女将ポップコーン(売り切れ)
茨城県では現在、県内の旅館・ホテルの女将カードが入ったポップコーンを売っている。
なかなかぶっ飛んだ企画だが、大ヒットしているらしい。
女将ポップコーン(いばらき女将カード付き マイクポップコーン 200円)

実在の女将のカードが入っており、レアカードもある。
レアカードは宿泊施設の割引特典などがついてくる模様。
茨城県内の限定された店舗でしか販売されていない。
つくば日航ホテルの女将もカード化されているとのことで、ホテルのフロントで販売中。
女将カードには茨城県内の宿泊施設が参画しており、ホテル日航つくばの女将カードも用意されています。
茨城デスティネーションキャンペーン特別企画
当ホテルでは、『女将ポップコーン』をホテルフロントで販売をするほか、ポップコーンが付いた宿泊プランの販売を行います。
実はコレを楽しみにして宿泊したワケだが・・・
チェックイン時に勇んで「女将ポップコーンください!」とリクエストしたところ、すでに売り切れ・入荷時期は未定とのこと。
ガックシ。
女将ポップコーンは一部のローソンでも販売している。
急いでホテル前のローソンに向かったが、すでに売り切れていた。

中華そば JUN-CHAN
夕飯は、ホテルから歩ける範囲でラーメン屋に出向いた。
中華そば JUN-CHAN(食べログ)

メニューは、いろいろ選べた。
特製中華そば(醤油) 1100円をオーダー。

平麺、淡麗醤油。
自分が好きなタイプのラーメンでした。

美味かったです。
ここは、良いラーメン屋。
ほい。
そんな感じ。