マネックスカード「ポイントアップキャンペーン」
マネックスカードの還元率が、8月末まで還元率1.2%にアップするキャンペーン実施中。
要エントリー。
公式サイトはこちら。
マネックスカード ポイントアップキャンペーン

対象期間は2022年6月1日(水)~8月31日(水)。
還元上限は設定ナシ(上限ナシ)。
条件は、クレカ投信積立の利用者であること。
マネックスカードが投信積立でポイントが貯まるサービス開始、還元率は他社より高い1.1%
マネックスカードの通常の還元率は、以下の通り。
- ショッピング=1%
- 投信積立=1.1%
本件キャンペーンでは、ショッピングでの通常決済が1.2%還元となる形。
※投信積立利用者のみ
貯まった「マネックスポイント」はdポイントやPontaポイント、Amazonギフト券に1:1で交換できる。
アプラスカードの不正利用情報
アプラス(マネックスカードやTカードプラスを含む)で、カードの不正利用事案が多発していたようですね。
以前にコメントで教えていただきましたが、自分のカードは発生してないかったようです。
「アプラス 不正利用」でSNS検索すると、被害に遭った人のコメントがみれます。
Twitter アプラス 不正利用
数百円レベルの不正な少額決済が数件発生することが多いようで、カード情報の漏洩というよりは、「カード番号の総当たりによる攻撃らしい」という話がでております。
マネックスカードを持っている場合は、一度自身のカード利用履歴を確認してみた方がいいかもしれません。
※不正利用が発生した場合は、アプラス側ですでに対応が入ってカード停止してたりもするようですが
いつも「マネックスカード」をご利用いただき、誠にありがとうございます。今月に入り、マネックスカードで身に覚えのない請求が発生する被害が確認されており、ご心配をおかけし、まことに申し訳ございません。
マネックスカード ご留意事項
マネックス証券でもカードの発行会社であるアプラスと協力し、お客様にご迷惑のかからないよう、現状の把握やご案内などを行ってまいりますのでご安心ください。
「マネックスカード」以外のカードでも身に覚えのない不正な利用が確認されており、現在、マネックス証券、アプラスからの情報の漏洩等は確認されていません。また、カード会社でも状況を把握して同種の被害が続かないよう対応を強化しています。
不正利用が確認された場合は以下のような対応が行われ、損害は補償されますのでご安心ください。後日、不正利用を検知した場合でもさかのぼって補償いたします。また、以下の通り、精算後であっても補償を行います。
お客様の過失ではない不正利用の場合は利用額をアプラスが補償し、精算前であれば請求を停止、精算後であればご返金を行います。
カードの再発行にあたっては再発行手数料は不要でございます。
不正取引と思われるものはアプラス側での事前の取消処理も進めております。
アプラスでも不正利用の状況確認を進めており、確認されたものは順次取消を行うとともにお客様にご案内を行います。ご案内はメールで行い、Webフォームからご利用状況等のご回答入力をお願いするものです。ご回答内容もとにカードの利用停止、再発行手続きが行われます。また、追加の不正利用が確認された場合はお手数ですが、アプラスへのご連絡をお願いいたします。
ほい。
そんな感じ。