Olive入会キャペーン
三井住友グループの総合金融サービス「Olive」が3月1日より開始。
公式サイトはこちら。
入会キャンペーンがどんな感じになるか、楽しみにしておりました。
ところが・・・
Oh,nyo!!
(O,live!!)
ちょっとシブいでござるね。
制限事項とか条件が多すぎて・・・
それでは早速、レッツらゴー!!

前提として、Oliveアカウント作成には「Oliveフレキシブルペイ」(キャッシュカード兼クレカ&デビットカード)を申し込む必要がある。
「Oliveフレキシブルペイ」はアプリから「クレジットモード」・「デビットモード」を切り換え可能。
入会キャンペーンにおいては、アカウント開設ために作った「Oliveフレキシブルペイ」での決済が必要なオファーと、それとは別に保有している三井住友カードでの決済でもOKなオファーがある。
※新規に作った「Oliveフレキシブルペイ」の還元率が低い場合、還元率の高い三井住友カードで条件をこなすことも可能なオファーがある
- 口座開設で1,000pt
- すでに三井住友銀行の口座所有なら対象外
- 口座に1万円以上の入金で1,000pt
- すでに三井住友銀行の口座所有なら対象外
- デビットモード利用で15%還元(入会後2ヶ月間)・・・上限1,000pt
- 要「Oliveフレキシブルペイ」カード利用
- すでにSMBCデビット所有なら対象外
- クレジットモード追加で1,000pt
- 三井住友カード作成歴ありなら対象外
- 要「Oliveフレキシブルペイ」カード利用
- クレジットモード利用で15%還元(入会後2ヶ月間)
- 2021年2月以降に三井住友カード作成歴あるなら対象外
- 三井住友カードNLなど
- 要「Oliveフレキシブルペイ」カード利用
- 「Oliveフレキシブルペイ 一般」カードは上限7,000pt
- 「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」カードは上限10,000pt
- 「Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード」カードは上限15,000pt
- 2021年2月以降に三井住友カード作成歴あるなら対象外
- SBI証券で最大20,000pt
- すでにSBI証券口座を保有なら対象外
- カード積立の指定カードはOliveカード以外もOK(三井住友カードなど)
- 口座開設2ヶ月間のカード積立金額に対し10%還元、上限5,000pt
- 口座開設2ヶ月後、カード積立による保有額に対し10%還元、上限5,000pt
- 口座開設3ヶ月後、カード積立による保有額に対し20%還元、上限10,000pt
- 紹介コード入力して口座開設なら1,000pt
個人的に「すでにSBI証券口座あり」なのが痛いでござる。
クレジットモードでの15%還元は、2ヶ月間で達成する必要がある。
プラチナプリファードで上限の1.5万ptを得るには、2ヶ月で10万円の決済が必要。
※「Oliveフレキシブルペイ」は、アプリで「クレジットモード」「デビットモード」を切り替え可能
※2023年3月2日追記
コメントで教えてもらいましたが、クレカ利用15%還元は「2021年2月以降に三井住友カードの作成歴あると対象外ですね。。。
シブい。
なおOliveアカウントを作るには、Oliveプレキシブルペイの申込が必要。
一方でOlive特典を活用するにあたっては、(Oliveでない)三井住友カードも活用できることから、最安でいくなら「とりあえずOliveは年会費無料の平カードで申し込む」という考え方もありえそう。
そこら辺の話は、以下を参照。
Oliveフレキシブルペイへの乗換検討
Oliveフレキシブルペイは、支払いモード(クレジット・デビット)が切り換え可能な点を除けば、基本的に三井住友カードと同スペック。
三井住友カードからの切り換えは不可で、新規で作る必要あり。
Oliveプレキシブルペイ 公式サイト
今回発表になった諸条件のサマリーは以下。
- Oliveフレキシブルペイ・ゴールド
- 初年度のみ年会費無料
- 三井住友カード・ゴールドNLで100万円修行を解脱済みの場合、Oliveフレキシブルペイ・ゴールドを永年年会費無料で申し込み可能
- 「年間決済額100万円で1万pt付与」については、決済額の引き継ぎはナシ
- Oliveフレキシブルペイ・プラチナプリファード
- 初年度のみ年会費無料
- 「年間決済額100万円毎に1万pt付与(最大4万pt)」については、救済措置あり
- 三井住友カード側プラチナプリファードを解約してからOlive側プラチナプリファードに入会すると、三井住友側での決済履歴50万円利用毎に5000ポイントを付与
自分の場合は三井住友ゴールドNLで100万円修行を離脱済みなので、Oliveゴールドを年会費永年無料で作るのもありかな~、と思ってマス。
一方で、Oliveのプラチナプリファードは初年度の年会費が無料なので・・・。
とりあえず、作ってみようかな。
入会キャンペーン(2ヶ月は15%還元)を活かすべく、入会タイミングは考えようと思います。
10万円を使う予定がある時に参戦しないとな、と。
ほい。
そんな感じ。