ユニクロ銀座店
2021年にリニューアルした、銀座にある「ユニクロ銀座店」。
縦長のビルながら、1階から12階までぎっしりユニクロが入っている。
ユニクロ銀座店(地図)

リニューアル後、何度か前を通りがかったことはあるが、訪問するのは初めて。
実際に行ってみると、なかなかの充実度。
ちょっとした観光としても楽しめそうな勢いだった。
リニューアル時のプレスリリースをみてみると、以下のような特徴。
「ユニクロ 銀座店」9月17日(金)、リニューアルオープン
- ユニクロ初のカフェ「UNIQLO COFFEE」がある
- 銀座店限定で、銀座の名店とのコラボ品を販売
- 記念撮影できる「UNIQLO PHOTO BOOTH」が設置
- 取り扱い店舗が少ない「UNIQLO FLOWER」や「CUSTOM ORDER SALON」あり
今回は、そんなユニクロ銀座店に行ってきたので、そのメモにて。
UNIQLO COFFEE
ユニクロ銀座店の12階には、ユニクロ初のカフェ「UNIQLO COFFEE」が入っている。

12階にあがってみると、カフェのカウンター。
ドリンクメニュー・お菓子・マグカップなどを販売していた。

メニューは、「ユニクロ オリジナルブレンド コーヒー」(200円)など。
ユニクロだけに、コーヒーも安い。

高級品種「ゲイシャ」のハンドドリップ・コーヒーは450円。
今回は全国旅行支援の買い物クーポンを使いたかったので、こちらの高級コーヒーを注文。
※ユニクロの「服」はクーポン対象外だが、カフェは全国旅行支援クーポンの対象
スイーツも売っており、銀座の名店とコラボした「銀座ウエスト バタークッキー」(200円)や、「文明堂 どらやき」(250円)なども、ユニクロのロゴ入りで提供している。

「季節のデザート」(500円)もあったので、買ってみた。
よく見たら「あんこパイ」だった。どら焼きと被った。。。

座席は、レジカウンターの横にカウンター席が数席。
このカウンター席は、数が少ない。

カウンターとはフロアの反対側、衣料品コーナーを挟んだ向こう側にはテーブル席もある。
こっちはだいぶカフェっぽい空間になっていた。

ちなみに、このテーブル席の窓からは、道の反対側にある「GINZA SIX」が見える。
GINZA SIXには屋上庭園があり、そこの様子もうかがえますね。

屋上庭園の三輪神社
ユニクロ銀座店は「ギンザコマツ東館」に入っているワケだが、7階(キッズフロア)から渡り通路で「ギンザコマツ西館」の屋上庭園につながっている。
↓は東館(ユニクロ)から、渡り通路と西館側を眺めた構図。

小さめの屋上庭園に、緑、芝生、ベンチ。
ユニクロカフェで買ったコーヒーを持ってきて、ゆっくり楽しめそうです。

この屋上庭園の一角には、「三輪神社」がある。
三輪神社(中央区/銀座)の御朱印と見どころ

ちょっとした紅葉の名残も楽しめた。

あまり存在を知られていないのか、ほぼ人はいなかった。
ユニクロのショッピングのついでに、ここで休憩するのもアリかもしれない。
銀座店オリジナルの名店コラボ
銀座店では、銀座の名店とコラボしたTシャツなどが多数売られている(11階)。
思ったより、結構ありました。

リニューアル初期のコラボ店舗は、以下。
- 伊東屋
- カフェーパウリスタ
- 歌舞伎座
- 鳩居堂
- 銀座ウエスト
- 銀座木村家
- 銀座千疋屋
- 銀座たくみ
- 銀座百点
- つばめグリル
- トリコロール本店
- ナイルレストラン
- 日東コーナー
- 森岡書店
- 煉瓦亭
- ロックフィッシュ
ただ、現在は品が多少入れ替わるか、増えているんだと思われます。
自分が気付いただけでも「カフェ・ド・ランブル」や「銀座 萬福」などとのコラボTシャツがあった。

ちなみに「コラボ品」というのは、基本的にTシャツ。
↑画像にディスプレイされているのは、昔のお店の雰囲気を伝える展示用アイテム。
お店の歴史を説明するボードもあり、展示物と相まって「観光」気分になりました。
これらの銀座名店コラボTシャツは、銀座店でしか購入できないようです。
この11階には、銀座名店コラボ以外の、普通のコラボUTも大量に陳列されていた。
なかなか、このボリュームのコラボUTを一度にみれる機会はないので、ちょっと嬉しかったです。

フロアの壁面にはコラボUTがぎっしりディスプレイされており、見て回るだけでも面白かったですね。

「GINZA SIX」からのユニクロ夜景
ユニクロ銀座店の向かいにある、「GINZA SIX」。
そのGINZA SIXの屋上には屋上庭園「GINZA SIX ガーデン」がある。
銀座で最大の4000㎡を誇る屋上庭園です。
冬期限定で、スケートリンクが開設されていました。
GINZA SIX ガーデンに「スケートリンク」が初登場

こちらの庭園、四方に長いベンチがあり、景色を眺めながら休憩できる。
あと、基本的に人が少ないのが、いい感じです。
※ちなみに11階レストラン・フロアとはエレベーター以外に階段でも繋がっており、行き来が簡単&そちらに自販機・トイレあり

特に、GINZA SIX内の衣料品店が閉店し、レストランのみオープンしている時間帯になると・・・
人がぐっと減る。
なんと、ガーデンの営業時間は夜23時まで・・・。

夜景としては、東京タワーもスカイツリーも楽しめるワケですが・・・

ここでのオススメは「ユニクロ夜景」。
向かいにあるユニクロ銀座店を見下ろす夜景になります。

明るいユニクロの各フロアと、カラフルな服に身を包んだマネキン。
キレイな眺めです。

・・・。
ここは、いい屋上庭園なのであります。
ほい。
そんな感じ。