GoToトラベル
GoToトラベルは2020年12月から停止中。
再開の検討は進んでいるようだが、実際の再開にはまだ時間を要する模様。
現時点で、公式アナウンスレベルでの情報展開には至っていない。
GoToトラベル公式サイト
観光庁 Go To トラベル事業関連情報
地域観光事業支援
県ごとの「独自GoTo」と呼ばれる「地域観光事業支援」は、徐々に再開が進んでいる。
ただし、県内旅行=県民限定の割引となる。
1泊最大5000円(宿泊代金の50%)・飲食クーポン2000円の補助がベースで、制度の詳細は都道府県毎に策定してOK。
さらに独自の補助を加えている都道府県もある。

各県の施行情報は以下を参照。
全国の道府県の地元旅行キャンペーンまとめ
まだ実施していないのは、以下の都道府県。
- 東京・神奈川・千葉・埼玉(11月開始)
- 大阪(準備中)・奈良(準備中)
- 沖縄(11月開始)
なお、「地域観光事業支援」はGoToトラベルが再開するまでの一時的な施策という位置付けなので、GoToトラベルが再開したらどうなるかは不明。
東京の「もっとTokyo」について
個人的には、東京がいつ都民割を始めるのか知りたいんですよね~。
東京の都民割といえば、「もっと東京」(もっと楽しもう!TokyoTokyo)。
しかし今のところ、再開に関するニュースは出ていない。
もっと楽しもう!TokyoTokyo
「地域観光事業支援」 はステージ2相当になったら国に交付申請して、開始する。
東京の現状については、以下のように「ほぼステージ2相当」に近づいているようだ。

東京都は人口が多いだけに、交付申請を進めるかの「都の判断」も関係しそうだが、基準的にはそろそろ開始の動きがでてきてもおかしくない。
正座待機して待ちたいと思います。
ほい。
そんな感じ。