豊洲ぐるり公園(豊洲)
有明のビジホに泊まった際に、夜の豊洲を歩いた。
豊洲市場をぐるっと囲む「豊洲ぐるり公園」を散策しようかと思ったんだな。

しかしこの辺り、歩いてみると大きなタワマンが多いこと!
長閑な夜の公園を歩くだけのつもりで来たのが、思いもよらず見事なマンション夜景に出くわしたのであった。

海沿いに佇むマンション夜景というのは、キレイですね。
マンションポエムという言葉がありますが、ポエムをさえずりたくなる気持ちも分かります。
コチラのマンション(スカイズ タワー&ガーデン)、立地がほぼ公園だし、目の前が海だし、なんかスゲー高いビルディングだし。
「こんなトコロに棲めたらイイナ!」を地でいく、見事な住環境だな、と。
学生時代には都内で家賃2万円とか4万円のボロアパートを渡り歩いていた当方としては、眩しすぎる光景なのでありました。
それでまぁ、こちらの「豊洲ぐるり公園」。
豊洲をぐるっと囲む周縁部が、遊歩道と緑で公園になっている形。

海沿いはびっしり、釣り人が等間隔に並んで釣り糸を垂らしております。
あと、ジョギングしてる人がたくさんいましたね。

東京タワーを眺めながら、釣り糸を垂らす。
良さげですね。
なんか釣れるんでしょうか?
当方は釣りをやらないので、よく分かりませんが。
いずれにせよ、道が広いし、街灯も適度にあり、都市夜景もキレイ。
夜のウォーキングには大満足な公園なのでありました。

ぐるーっと豊洲を1周してから有明まで歩いて戻り・・・
ビジホの温泉で休んで終了。
豊洲の夜は、こんな感じなんだなぁ!と。
なかなか楽しかったです。
ベイブリーズガーデン(港区港南)
品川近くのビジホに泊まった際に、品川駅から歩いて海を目指した。
目的地は港区港南の「ベイブリーズガーデン」。
港南もまた、タワマンの多い土地柄でした。
当の公園も「ベイクレストタワー」というタワマンの敷地?にある小さなガーデン。
そこからレイボーブリッジ夜景が臨めるとのことで。

こんな景色が楽しめるガーデンが付帯するタワマンもあるんだな、と。
(ちなみに夜は暗かったのでガーデン自体の写真は上手く撮れず)
道すがら通りがかった橋の上からは、これまたキレイな都市夜景。
正面に見えるタワマンは「芝浦アイランド ケープタワー」だそうです。

光る電車は東京モノレールですね。
このあたり、首都高1号線の下を歩くのが、なかなか楽しかった。
やたら広い歩道と街灯はキッチリ整備されてるのに、全く人の気配がない道を歩くのは、それはそれで溜まらないモノがありますね。
うらぶれたサイバーパンクの香りがします。

そうしてまた、トボトボと歩いて品川に戻り・・・
やっぱりビジホの露天風呂で体を休めたのでありました。
今回、今まで縁がなかった湾岸のタワマン領を歩いてみたが、総じて都市夜景がキレイだったり、道が広かったり、ウォーキング的にも結構いいエリアだな、と思った次第。
ほい。
そんな感じ。