ホテルJALシティ関内 横浜
横浜にて、「ホテルJALシティ関内 横浜」に宿泊した。
中華街のすぐそばに位置する、One Harmonyのホテル。
ホテルJALシティ関内 横浜

JAL系ということで、フロントではJALオリジナルグッズを販売していた。
JALシティに泊まるのは久しぶりなんだけど、そういうのも、やるんだな、と。

なお、ホテルの1階にあるレストランの名称は「Silk」(シルク)。
ホテルがある「シルク通り」からとったのかな。
「シルク通り」については、昔イタリアの蚕種・生糸輸出を扱う「デローロ商会」があったことから、そういう名前になったようです。
旧居留地91番地塀(wiki)
部屋(デラックスダブル)
宿泊した部屋は「デラックスダブル」(19㎡)。
なかなか広い部屋でした。

このホテルは、最も小さい「シングルルーム」でも17㎡ある。
部屋が広めで、いいですね。
デスクのスペースは広く、PCを使いたい自分としても満足。
コンセントの数・位置も良い感じ。有線LANもある。

ただデスクがガラス張りなので、普通のマウスだとマウスパッドが必須かもしれない。
しかし当方が誇る高性能マウス「MX Anywhere 3」であれば、ガラス面でも余裕の認識力だった。
備え付けの飲み物は、粉末のお茶のみ。
コーヒーは、なかった。
風呂はそこそこ広く、問題ナシ。

全体的にスペースに余裕があり、滞在性は良かった。
良いホテルだな、と思いました。
ワーケーションとかに、向いてるかも。
朝食(ブッフェ)
レストラン「シルク」にて、洋食ブッフェの朝食をいただいた。
朝食付きプランでない場合は1800円、One Harmony会員なら1710円で後付けできる。

朝食の特徴は、以下。
- 自家製米粉フォカッチャ
- 自分でつくるトルティーヤ
- 三浦野菜のせいろ蒸し
- ヨーグルト
- テイクアウト・コーヒー
米粉フォカッチャは、トースターで焼いて食った。
米粉だけに、米のようなもっちり感あり。

トルティーヤは、自分で具材をつめて作る形。
タコスミート・サルサソース・アボカド・トマト・レタス。
具材用にアボカドがあるのは、嬉しい。

ヨーグルト用のオプションが充実していた。
オリーブオイルが2種類あるのも、いい感じ。

ということで、当方の朝食は以下。
爽やかな感じに仕上がった。アボカド多め。

周辺情報
近くには中華街があり、飲食には困らない。

中華街の「王府井」で小籠包を買い食いした。
台湾美食 王府井

ミックス小籠包(980円)。
下は焼いてあってパリパリ、上はもっちり、中は汁がたっぷり。

夕飯をほかで食べていたが「せっかくの中華街だから小籠包でも」と思ったんだが・・・
6個は食い過ぎた。
翌日は、ホテルからも近い高級とんかつ屋「揚雫」(ヨウダ)に行った。
ここは、非常に美味しかったです。
※要予約
ほい。
そんな感じ。