函館の無人駅「仁山駅」から巡る、無人駅ビューの露天風呂「あじさいの湯」とラッキーピエロ本店

徒歩での行程

函館から電車で30分ほどのところに、無人駅「仁山駅」がある。

新幹線が停まる「新函館北斗駅」の隣駅でありながら、無人駅なんだという。
そんなこと、あるんですね。

そして駅前には温泉があり、ちょっと歩けばラッキーピエロ本店道の駅があるということで、徒歩での散策が好きな自分としては「観光にも、ちょうど良いな」と思って行ってきたというワケ。

全体の行程としては、往復で5kmくらい。

仁山駅からのウォーキングコース
  1. 仁山駅
  2. 道の駅「なないろ・ななえ」
  3. ラッキーピエロ峠下総本店
  4. ニヤマ温泉 あじさいの湯

ちなみに、仁山駅から2駅で「大沼公園駅」がある。
そのため午前は国定公園「大沼公園」を散策・観光して、午後から仁山駅を基点にして歩いた感じ。
大沼国定公園の観光情報サイト「大沼ップ」

大沼公園は、自然豊か&景色が見事で非常に良かったです!!

今回、その話は省くけど。

仁山駅(無人駅)

切符を車掌さんに渡して駅に降り立つと、線路に降りて渡った向こう側に駅舎。
こういう線路の渡り方も、東京だとなかなかないので新鮮。。。

仁山駅の線路

仁山駅の中に入ってみると、そこそこの広さ。
落書き等は見られるものの、基本的にキレイに保たれているようでした。

仁山駅の外観・内観

情報ノート(って言うんだっけ?鉄道の場合)が置いてあった。
12月にこの駅で50分ほど待ち時間を過ごす羽目になった人が、「寒い、寒い」と窮状を書き記していた。
いやー、寒いだろうなぁ、12月は。。。

仁山駅の情報ノート

駅を出て、函館新道を目指します。
駅の近くにはお店などはないが、住宅はポツポツと。

仁山駅からラッキーピエロ本店までの道

やはり北海道は、景色が雄大ですな。

普通の車道ながら、歩いてて気持ちがいい。
道ばたの草花も、色とりどりで気分ヨシ。

道ばたの花

道の駅「なないろ・ななえ」

途中で雨が降ってきたため、雨宿りついでに道の駅「なないろ・ななえ」に寄ってみた。
仁山駅からラッキーピエロ峠下本店に向かう途上に位置している。

道の駅「なないろ・ななえ」の外観

2017年に開業した道の駅で、大きくてキレイな印象。
特産品やレストランなど、一通りある。

道の駅「なないろ・ななえ」内観

併設の「THE DANSHAKU LOUNGE」(男爵イモから取った名前)は、相当にオシャレな感じでした。
「男爵いも」の生みの親、「川田龍吉 男爵」に関する展示品なども、あり。

THE DANSHAKU LOUNGE内観

ラッキーピエロ峠下総本店

道の駅から歩いてスグのところに、ラッキーピエロの本店。

ラッキーピエロ峠下総本店 外観

雨がパラつく中、店の前には長蛇の列。
結局45分ほど並んで、ようやく入店できた。

さすがに本店となると、混んでますなぁ。。。

ラッキーピエロ峠下総本店 内観

本店、めっちゃ広い。

店内はいくつかのゾーンに分かれており、一番奥にあった「幸福堂」はスカスカだったので、そちらに着席。
1930年代のアメリカアールデコの世界を再現した部屋だそうです。

ラッキーピエロ峠下総本店 幸福堂

ラッキーピエロは、テイクアウトして車内で食べる人の割合も結構多い。
そのため「店前はスゴイ行列なのに、店内はスカスカ」ということが、よくあった。

今回もチャイニーズ・チキンバーガーなどを食べたワケだが、そこら辺の話は以下を参照。

さすが本店だけあって、土産物コーナーも大きい。
オリジナルのマスクケース(100円)などを購入して、帰路についたのであった。

ラッキーピエロ峠下本店 土産物コーナー

あじさいの湯(無人駅ビューの露天風呂)

駅まで戻ってきたら、駅前の温泉へ。
ニヤマ温泉 あじさいの湯

ニヤマ温泉 あじさいの湯 外観

サウナあり、露天風呂ありだが、その様子(写真)は以下など参照。
ニヤマ温泉 「あじさいの湯」 をご紹介

ただし今回訪問時には、サウナ=整備中、露天風呂=夏期のみオープンということで、内風呂のみの営業であった。

こちらの温泉は駅の目の前にあるワケだが、露天風呂から駅が見える「無人駅ビュー」という噂。
それで今回は行程にいれたんだが、露天風呂が営業してなかったのは残念。

内風呂から露天風呂に行くには、引き戸をガラガラと開けて外に出る感じ。
引き戸を開けると、そこそこ近い距離で目の前に無人駅。
これはスゴイ無人駅ビューだな!!
と思ったんだが、露天風呂にお湯がないのでスゴスゴと内風呂に戻ったのであった。

ちなみに、自分が函館行きの電車を待つべく駅で待機していたら、ガラガラと音がしたので何気に振り向くと、男性の上半身が見えた(壁があるので下半身は見えない)。
ちょっと遠目だが、それくらいの近さであるということですね。

それはさておき。。。

建物に入ると、そこは無人だった。
お店の人が、どこかに出かけているらしい。

ニヤマ温泉 あじさいの湯 内観

入浴料は540円、タオルセット200円。
普段はプリンやビールも売っているようです。

ニヤマ温泉 あじさいの湯 券売機

お店の人が留守の場合は、入浴券をカウンターのカゴに入れて入場してよいとのことなので、そうした。

内風呂については、そこそこ広さもあって気持ちよかった。
ここは、いい風呂です。

風呂を上がった後は、湯上り処でしばし休憩。
ストーブや漫画など設置あり、なかなか雰囲気あります。

ニヤマ温泉 あじさいの湯 休憩所

ほい。

ということで、お目当ての「無人駅ビューの露天風呂」は楽しめなかったが、それはまた今度の機会にとっておこうかと思います。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP