あと3ヶ月で「10年間」
「毎日更新」を開始してから、今年で10年目。
この年末をもって「10年間、毎日更新」が完成する。
あと3ヶ月、がんばろうと思います。
「10年だから何だ」という話ではあるけれど、キリ番というか。
ジョギングをするランナーに例えると、数えて100本目の電柱が前方に見えてきたような?
書いたりメモったりするのが好きなので、楽しめるうちは継続しようと思っていた。
PV数とか読者数のような外的なアレでなく、「自分が楽しめる時間と環境を確保する。それを継続することで血肉になればいいな」という。
一方で、自分が情報を探す際にググって知識を得てネットにお世話になっているので、逆に自分の書いたことが何らか役に立つなら嬉しいことだし、このブログ内での相対的なPV数やコメントなんかでリアクションが分かるのもネットのありがたい点。
普段だとリアクションの多寡はあまり気にしていない側面があるんだけど、せっかくの10周年なので、ここを定期的にチェックしている方がいたら「なんか個人的に印象に残った記事」というのを教えていただきたく。。。
役に立ったとか、おもしろかったとか、なんとなく良かったとか、理由はなんでもアレですが。
年末までの期間限定で投票ボタンを各記事に設置しました。
まだ具体的に考えてないけど、例えば年初に「10年の振り返り」をまとめる時に、「こんなのもあった」のリストアップで参考にできればな、と。
ただ「単純にアクセス数とかコメント数で見てもなぁ。。。」ということで、ちょっと第三者視点も加味できればと思った次第です。
普段のPV数やコメント数からして、あんま数が集まる感じはしないですが、投票数が少なくともPV数とかと交ぜて、何らか活かせればな、と。
投票の方法
各記事に、紫色のボタンを設置しました。
ボタンを1回押すと投票、もう1回押すと投票解除になります(cookieがあれば)。
※なんか自分で試したら解除不可になってた

投票期間 | 2023年10月1日~2023年12月末頃 |
対象記事 | ブログ内の全ての記事 (投稿ボタンが表示されるやつ) |
投票方法 | 各記事の本文下にある紫色のボタンをクリック |
投票内容 | 最も印象に残った記事。 役に立った、おもしろかった、なんとなく良かった、など。 理由は様々かと思いますが、何らかの理由で個人的に印象に残ったやつがあれば。。。 |
投票数 | とりあえず「最も印象に残る」の1つですが、 もし複数あるようなら、それも大丈夫です |
結果については先述のとおりですが、何かランキングを作るような規模にはならないと思うので、振り返り(こんなこともあった)のリストアップで参考にできればと思います。
最近からこのブログをチェックしてる人、数年前からチェックしてる人、たまたま訪れた人、いろいろあるかと思います。
「わざわざクリックするのも面倒くさいな」ということも、あるかと思います。
しかし、どうでしょう。
ここで1つクリックをすることで、、、
なんと!!
頻尿で夜に目覚める頻度が、1回少なくなるかもしれません。
もしくは、1クリックで1本の髪の毛が生えてくるかもしれません。
これって、素敵なことじゃないですか?
記事の探し方
昔の記事を探す場合は、トップページに検索ボックスがあります。
全部で3700記事くらいあるので、検索がないと探すのがキツいかも。
(毎日投稿以前の記事もあるのと、1日1記事以上の時期もあったため、3700件)

残念ながらGoogleが数年前にサイト内検索ツールで広告表示必須になったので、見にくいです。
でもワードプレスの標準検索機能がしょぼくて使い物にならないので、選択肢がないんですよね。。。
もしくは、Googleの検索ボックスで「site:www.bousaid.com」を入れて、スペース後に検索語を入れると、実質的なサイト内検索ができます。
site:www.bousaid.com 検索する単語
あとは、カテゴリとかタグから探せるかもしれません。
※2023年10月29日追記
記事を探す手がかりに、10月に1回でもクリックされた記事の一覧を用意しました。
こちらも参考になるかもしれません。
お手数ですが、よろしくお願いします。
ほい。
そんな感じ。