au「スマートパス」と「毎月割」の関係をチェック。iPhoneに機種変更した時は退会しても良いものか?

「毎月割」が、「スマートパス」に入ってないと315円減額されるって話。
「iPhone」はどうなんだろう。

auサービスTOP-お得な情報満載のポータルアプリ

auサービスTOP-お得な情報満載のポータルアプリ

  • KDDI CORPORATION
  • エンターテインメント
  • 無料

結論から言うと、「iPhone」は関係ないっぽいすね。

でも、これ。
複雑だなー。

ついていけないっす。
ケータイに関してプロな人にはジョーシキなんだろうーか。
俺はアカン。限界や。

それに。
Android→iPhoneの機種変更の場合。
Androidで入ってた「スマートパス」、退会してもよいのか?

そこら辺をちょっと整理にて。

「スマートパス」に入ってないと、「毎月割」が減額される

「スマートパス」に入ってないと、「毎月割」が減額される。
そう、Androidならね。

2013/2/19から、そーゆーシステムになったらしい。

  • Androidについては
  • 「スマートパス」(月額372円)に入っていない場合
  • 「毎月割」が月額324円、減額される

つまり、Androidの場合は、「スマートパス」が実質50円ほどで使える。
おトクです。

auのHPをチェック。
毎月割 | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au

(「毎月割」の適用条件について)
「auスマートパス」の加入有無により割引額は異なります。

ちゃんと書いてますね。
金額は書いてないけど。
※金額が明記されてないのは、色んな場所で文句が出てる模様

「スマートパス」に入ってないと、「毎月割」が減額されちゃう。

ただし、これはAndoridの話。

iPhoneの「毎月割」は、以下のページ。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/maitukiwari.html

iPhoneの方は、何も書いてないっすね。

料金シミュレーターを見ても、「スマートパス」の有無では変化ナシ。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/charges-simulator.html

「毎月割」と「スマートパス」は、関係ナシっす。
iPhoneは「スマートパス」に入らなくても、「毎月割」の減額ナシ。

なのでiPhoneなら、「スマートパス」に入る/入らないは、どっちでも良いかと。

ただ、AndroidからiPhoneに機種変更する場合。
どうなんだろう?

そこら辺について。

その前にちょっと話はそれるけど、「毎月割」について。

「毎月割」は、基本使用料を含む「利用料金」の割引サービスですね。

それって、どーゆー値引きなの?
って話ですが。

「実質0円」?「実質2万円」?「毎月割」とは何だったのか。

誤解を恐れずざっくり言うと。
「毎月割」は、キャリアが
スマホ実質0円ですッぅううう!
って、「言う」ための割引っすね。

スマホの端末代金を「分割払い」で買った場合、「24回払い」とかで払うことになる。

この「24回払い」の端末代金に対して、機種ごとに設定された「毎月割」を引き算すると、0円になったり、0円じゃなくても安くなるワケです。

例えば、端末代が2000円の24回払いの場合。

利用料金 端末代の分割払い 毎月割
6000円 2000円 -2000円

お、端末代が帳消しになった!
みたいな。

このことを指して、
スマホ実質0円ですッぅううう!
とか、
スマホ実質1万円ですッぅううう!
って宣伝されてます。

でも、端末代金を「分割」じゃなくて、「一括払い」で買った場合も、「毎月割」は適用される。
同じ金額だけ適用されて、「値引き」。

「値引き」?
「分割払い」じゃなくて「一括払い」なのに、何を値引きするの?

というのは、「毎月割」の値引き対象は、「端末代金」でなくて、「利用料金」。
※利用料金 = 基本使用料 + オプション(パケホ定額など) + 通話料

なので、「一括払い」の場合も、「利用料金」が値引きされるっすね。

利用料金 端末代の分割払い 毎月割
6000円(「毎月割」の適用範囲) 0円 -2000円

→毎月の支払いは4000円

このため、「一括払い」の人は、「分割払い」の人より、月額料金が安くなるわけです。

なので、
スマホ実質0円ですッぅううう!
という言い方(スマホを0円で売ります、という言い方)がOkなら
「一括払い」の人に対しては
スマホ実質0円の上に、3万円プレゼントですッぅううう!
って言わなきゃイケないっすね。

誰もそんなコト、言わないけど。

まぁ、「実質」ってワードは、あんま意味がないワケで。
(とゆーか、「毎月割」は「機種代金」と無関係)

ちなみに、「一括払い」と「分割払い」の、「支払う総額」は同じ。
「分割払い」の時でも、「利息」がかからないので。

一方、「一括払い」を家電店で行った場合、家電店のポイントがゲットできる。
それを考えると「一括払い」の方が得っすね。

ただし、一般的に「分割払い」って「利息」がかかるのに、携帯代金の場合は24回払いとかでも「利息」がかからないので、好条件。
その間の手元資金は、フリーに使えるワケだし、まぁ「分割払い」も悪くないよね、みたいな。

以下なんかも参考まで。
ASCII.jp:「実質0円」って何? スマホの料金体系を理解しよう (1/3)|初めてから始めるスマホ生活

また、「毎月割」の具体的な金額は、以下など参照。
au 毎月割 機種変/新規/MNP 一覧 まとめ 【2017年6月21日更新】 – NAVER まとめ

あと、すげー細かい話だけど。

「一括払い」で買うメリットは、家電店のポイント。
それ以外に、クレカで買えば、クレカの付帯保険とか効くんじゃない?という話だが。
大抵の場合、クレカの保険では携帯/スマホは対象外なので、あんまカンケーない。

デジカメの盗難,紛失,落下,水没も保証される買い方(まとめ)

まぁ、そんな感じで。

Androidから機種変更した時に「スマートパス」を解約?

ということで、ふたたび「スマートパス」の話。

さー、iPhoneになったし、「スマートパス」からExit(イグジット)しよーぜ!
みたいな。

以下のパターンの場合。

  • Androidから、iPhoneに機種変更する
  • Android端末の分割払いが終わってない
  • つまり、Androidの「分割払い」はiPhoneになってからも継続

あれ?

この場合、「スマートパス」を辞めちゃうと、「毎月割」の減額がなくなって、残ってる「Android端末代の分割払い分」が高くなっちゃう?
もしかして?

と、思ったんだけど。

よく考えたら、

  • そもそも、「毎月割」で減額されるのは、「利用料金」であって、「分割払い」分ではない
    • 機種変更してAndroidの「利用料金」がなくなる=「毎月割」の割引対象がなくなる
  • というか、「毎月割」は「機種変更」すると「終了」する規約になってる
    • Androidの利用契約が終了した時点で、「毎月割」も終了
    • 端末の分割代金だけが残る

これに対して、新しくゲットしたiPhoneで「毎月割」をつけても、つけなくても、、Android端末代の分割金には、なんの影響もない。
iPhoneの「利用料金」に関わる話。

んー。

なので、あんま関係ないっすね。
iPhoneでは「スマートパス」をつけなくても。

ただし、端末購入時に「スマートパス」が強制だった場合、「強制」じゃない店を探すしかない。

ちなみに、自分が各種OPなくても割引ありの店を探した時は、アキバのドスパラがそーだった。
iPhoneを買う時、スマートパスなどは強制でなかった。
今は知らないけど。

「毎月割」が終わる前に「機種変更」したら、損をする?

うーん。
「毎月割」の観点だけにフォーカスしたら、関係ないと思う。
※2年縛りとは別に、ここだけにフォーカスした場合

上述のように、「毎月割」は2年間、「利用料金」が割引されるサービス。

これを、「端末代が実質0円」とかミスリードさせるような宣伝が行われているので、

「毎月割」が終わる前に「機種変更」 = 損する

みたいな誤認が起こりそう。

ってゆーか、店員もそーゆー言い方するよね。

「本来受けられる割引が受けられなくなるので、損する」

みたいな。

これは「端末代が実質0円」に引きずらてる気がする。
「毎月割」の割引額が「機種ごとに設定されている」ことが、更に誤解を生むような形になっているかな、と。

「毎月割」に関して言えるのは、

3年目以降は「毎月割」がなくなるので、機種変更した方がよい
(新しい機種で「毎月割」を発生させた方がよい)

とゆーことのみ。

1年目に機種変更した場合?
新しい端末で「毎月割」を適用できない場合を除いて、何かを「損する」ということはない。
「毎月割」に関係なく、減価償却する前に新しいの買うのって、なんか損した気分、ってコトでしかない。

まぁ厳密にいうと、「毎月割」の設定額が多い端末から、少ない端末に機種変更したら、月額利用料はアップするけど。
逆に、設定額の少ない端末から、設定額の多い端末に機種変奥したら、月額利用料はダウンする。
要は「設定額」の問題。

まぁアレだ。
「端末代金」は、どーせ「満額」支払うことになり、1回線分しかない「利用料金」は、常に「毎月割」で割引される。
月々の分割代の支払いが2台分になろうが、毎回「一括払い」しようが、そのことは変わらない。

大抵の場合は2年縛りがネックになるので、現実的には2年で機種変更になると思うけど。

もう一度考える。iPhoneにスマートパスは必要か?

さて。

iPhoneに、そもそも「スマートパス」は必要か?
※Androidなら、何も考えず入った方がよいですが

そこら辺は、以下をちぇけら。
auのiPhoneに「スマートパス」は必要か?何が使えるかまとめ。 – やじり鳥

補償を重視するなら、入っても良いかと思います。
入らなくても、OK。

あと、↑のページでコメントで教えてもらってますが、auのiPhoneでもポイントサイトとか使って、得する話はあるっす。

そこら辺に興味がある場合は、

スマートパス ポイントサイト

とかでググると良いかと思います。

「スマートパス」という名の局地戦

ところで。

余談なう。

「スマートパス」って、Androidユーザーなら、アプリをガンガン無料で使えますよね。

それって、アプリを提供している企業側は、損じゃない?
みたいな。

これは、「スマートパス」の売り上げが、アプリ提供企業でレベニューシェア(分配)されてるんですねぇ。
いっぱい使われたアプリの企業が、いっぱい分配を受ける形。

「スマートパス」の会員は一千万人以上で、月額372円。

少なく見積もっても、月間37億、年間450億。
これを、500社(だっけ?)と、auで分配する、と。
※auはクーポンの原資にもこれを使うだろーけど

詳しくは、「エイチーム」さんのslide shareとか参考。
スマホツールアプリで成功するためにやっていること

その規模は

  • 上位アプリで数千万円/月
  • 下位アプリで数十万円/月

って感じとのこと。

月額で数千万。
すげーな。
そんなことになってんのか。。。

まぁ、そうなるとアプリ提供会社もがんばっちゃいますよね。
これ。

どうやって、がんばるの?

ポイントサイトでしょ!

みたいな。

アプリの無料DLに対しても、数十円分とかのキックパックを、ポイントサイト経由で実施しちゃう?的な。
そーゆーことになりそー。
※以前から無料DLへのアフィはあったけど、今は参加プレイヤーの数が多いよね

まぁ分配金を競う熾烈な争いが、発生してそーです。

以前は、無料DLに対してインセンティブをつけるのは、継続課金に対する期待値でしかなかった。
「スマートパス」に関して言うと、無料DL+利用そのものが売上貢献する。
よって、インセンティブをつけてでも、無料DLさせて、利用させたい。
この局地戦では、ゲームのルールが違う。

そこに、「ポイントサイト」の「制度」の「進化」とかありますよね、最近は。
んで、紹介系ページもカオスに咲き乱れる。

もう、au、CP、アフィ会社、ユーザー and ユーザー。

いろいろ思惑ありつつで、壮絶な局地戦。

ハンパねーな、みたいな。

まぁ、そんな感じ。

ほんでは。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP