WindowsのIMEで「今日の日付」「今の時刻」を変換入力する方法(ATOK/Google日本語入力/Microsoft IME)

WindowsのIMEで、日付入力を楽にしたい。
キーボードで、「きょう」って入力したら、変換候補にその日の日付「2016年11月27日」が出てくるとか、そーゆーの。
(時刻の場合は、「いま」と入力すると、変換候補に「12:34」とか出てくる)

そこら辺について、各IMEの状況をチェックした。

IME 日付 日付書式
の数
yyyymmdd
形式
時刻
Microsoft IME
(Windows標準)
3種類 ×
Google日本語入力
(無料アプリ)
4種類 ×
ATOK
(有料アプリ)
27種類

詳細は、以下など。

れっつらゴー。

IMEの日付変換とは

WindowsのPCで、日付の入力を素早くしたい。
エクセルやテキストエディタ、ブラウザなど、ソフトを問わず、サクッと日付入力。

そんな時のための「IME」。
(日本語入力ソフト)

例えば、

きょう

とキーボードを打ったら、変換候補として

  • 今日
  • 2016年11月27日

が、出てきてほしいのだ。

ただ、もっと言うと、「yyyymmdd」も必要。
つまり、以下の3系統は変換候補として欲しい。

  • 今日
  • 2016年11月27日
  • 20161127

この「20161127」というのは、ファイルの名称に日付を使いたい時に便利。
名称だけで日付が分かるほか、ファイルのソート、プログラムでの処理時など、色々便利なのだ。
(ファイルのタイムスタンプもあるが、名称で分かった方が便利)

さらに言うと、「いま」も欲しい。
「現在時刻」の入力である。

いま

と入力したら、変換候補は

  • 08:24

と現在時刻も欲しいのだ。

これは、1ファイルのテキストの中で、何かをメモする場合に便利。
後から見返す時に、メモした時間が分かる。

○○をした(08:24)
△△をした(08:31)

さて。
欲しい機能をまとめる。

(1)「きょう」で、日付変換
(2)「yyyymmdd」変換
(3)「いま」で、時刻変換

これらが完全にできるのは、「ATOK」しかない。

「Google日本語入力」は、『(2)「yyyymmdd」変換』以外は可能。

Windows標準のIME「Microsoft IME」も、(2)以外は可能だが、ちょっと使いにくい。

以下、それぞれについて。

「Microsoft IME」(無料/標準)

標準の「Microsoft IME」での、日付入力はできなくもない。
ちょっと使いにくいけど。

※補足
Windowsのバージョンが、Win8以上じゃないとダメそうです
(Windows7だと無理っぽい)

まず、「Microsoft IME」の設定を確認。
「あ」のとこを、右クリック。

メニューから、「プロパティ」を選択。

更に、「詳細設定」を選択。

「予測変換」タブを開き、

  • 「予測入力を使用する」を「on」にする
  • 予測候補を表示するまでの文字数を「2」にする

これで設定は完了。
「Microsoft IME」の場合は「予測候補」機能で日付変換が可能なんだな。

しかし、使い方には「クセ」がある。

まず、「きょう」と入力すると、いきなり「予測変換」の候補が表示される。
その中に、日付も含まれる。

この状態で、「スペースキー」を押してしまうと、「予測候補」は消えてしまう。
「tabキー」か「矢印キー」で、候補を選択する必要がある。
※スペースキーを押すと、予測候補でなく、通常の変換候補に切り替わってしまう

「tabキー」か「矢印キー」を押すと、更に予測候補の選択肢が出てきて、

  • 2016年11月27日
  • 平成28年11月27日
  • 11月27日(日)

の3系統が選択可能。

ただ、残念ながら「yyyymmdd」形式の

  • 20161127

は出てこない。

現在時刻の方は、「いま」から変換可能。
さきほどの「予測候補を表示するまでの文字数を『2」にする」の、「2」とは、「いま」の2文字でも予測候補が出るようにするため。

選択肢を広げると、「11時13分」「午前11時13分」「11:13」の3系統が選択可能。

これでオーケー。

個人的に、スペースキーで候補選択する癖がついてしまっており、この方法はちょっと使いにくい。
(小指でtabキーより、親指でスペースキーが、楽なのだ…)

「Google日本語入力」(無料)

Googleの無料IME「Google日本語入力」も、日付の入力は可能。
ソフトは別途インストールする必要がある。
(Windows版のほか、MacやAndroid版もある)

ダウンロードはこちら。
Google 日本語入力 – Google

このIMEは、オンライン機能なし、完全オフラインで最新の流行語も反映される。
個人的には、一番好みのIMEかな。
(変換の度にネット接続しないので、PCに優しい。アプリの自動バージョンアップ時に、辞書も自動で更新されている)

日付変換も標準設定で可能だし、使いやすい。
(MSと異なりスペースキーで変換可能だし…)

インストールしたら、テキストファイルなど文字を入力する場所にカーソルをおいて、画面の右下を確認。

アイコンを押すことで、IMEを切り替えることができる。
↑は「Google日本語入力」のアイコン。

早速、使ってみる。

「きょう」の変換候補。

「いま」の変換候補。

いいすね。

普通に変換して日付や時刻を入力可能。
使いやすいです。

もし日付が出てこない場合は、「プロパティ」→「辞書」→「日付変換」を確認。

あと、やっぱり「yyyymmdd」形式がないのが、残念。

Googleのフォーラムにも、かなり前から要望が出ているんだが、機能追加されていない状態。
そもそも、「Google日本語入力」は2015/4あたりが最後の更新で、ソフト自体のバージョンアップはされていない…。
Google Developers Japan: 日本語入力

これに「yyyymmdd」がつけば、無敵なんだけどなぁ。。。

「ATOK」(有料)

「ATOK」は有料ソフトだけあって、日付関連は充実している。
選択可能な日付形式は、27種類という変態仕様。

もちろん、「yyyymmdd」形式も可能。
素晴らしい。

設定は、「プロパティ」から「変換補助」→「日付」。

27種類の日付形式が候補にでるとウザいので、選択した形式だけ候補になるよう設定可能。
「追加」を押して、好みの日付をチョイス。

曜日の形式も別途選べる。

「きょう」の変換候補。

自分の場合、「yyyymmdd」を一番よく使うので、候補の最初に出てくるように設定している。

「いま」の変換候補。

有料アプリだけに、機能は豊富。
ただ、個人的には必要最低限でキビキビ動くGoogle日本語入力の方が、好みなんだけど。。。
(変換精度は、まぁATOKの方がいいとは思う)

自分は月額払い(300円/月)でATOKを使っているが、パッケージ版なら5000円程度で購入可能。
個人的に、別に「最新版」である必要はないので、安いパッケージ版があれば乗り換えようか、検討中・・・。

ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版

ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版

  • 発売日: 2016/02/05
  • メディア: DVD-ROM

ATOKの機能は豊富なんだけど、「日付」以外の機能は正直使いこなせないんだよね。

まとめ

以前、一度「ATOK」から「Google日本語入力」に乗り換えた。

「ATOK Passport」(使用1年)から「Google日本語入力」に移行する理由

しかし、その後また「日付」機能がどうしても必要で、「ATOK」に戻ってきた。

あれから1年くらいATOKを再び使っているが、もう一度他社のIMEも含め、「日付変換」の状況をチェックしたが。。。

やっぱATOKしか、「yyyymmdd」は使えないのね。。。

うーむ。

百度(バイドゥ)の情報無断送信の件で「Google日本語入力」と「ATOK」も考える

IME カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP