「スマートEX」の割引で新幹線は安くなるのか?

チケットレス新幹線「スマートEX」

東海道・山陽新幹線(JR東海・西日本)のチケットレス・サービス「スマートEX」と、割引額について。

メモにて。

※本件はJR東日本の新幹線は関係なくて、東海道・山陽新幹線の話になる

当方は新幹線にほとんど乗らないので、イマイチよく分からず理解に苦労した。

東海道新幹線を割引する方法は、主に2つあるらしい。

サービス 年会費
エクスプレス予約 1000円
スマートEX 無料

「エクスプレス予約」は年会費がかかるので、まずは「スマートEX」について調べた。

スマートEX


「スマートEX」の割引

チケットレスも嬉しいが、割引はどうか。

果たして新幹線は安くなるのか。

「スマートEX」の割引具合については以下。

スマートEX 購入 対象列車 割引 特定エリア内
の在来線
通常利用 当日OK 全列車 200円 無料区間ナシ
EX早特 3日前まで 長距離のみ
(東京発なら岡山や博多)
知らない 無料区間ナシ
EX早特21 21日前まで 下記「のぞみ指定席」
朝6時台
昼11~15時台
2割引~ 無料区間ナシ

「スマートEX」を使うと、200円安くなる。

(通常利用)

ただし、特定エリア内の在来線無料がつかない。

あの「東京都内の在来線は無料」みたいなやつが、つかないのだ。

えー。。。

新幹線のチケットって、例えば「自宅→東京駅/品川駅まで」「新大阪駅→目的地」までの在来線が無料になったりするので、その分がないと逆に旅費総額は高くなりそう。


あと「スマートEX」の割引チケットとしては、「EX早特」や「EX早特21」などがある。

この2つが、これまた微妙に使いずらそうだったでござるよ。。。

まず「EX早特」の割引は、長距離のみ。

東京発でいうと、岡山や博多が対象。名古屋・新大阪などは対象外。

個人的に、「そこまでの長距離は飛行機でいいや」と思ったので、詳しくは調べなかった。

ちなみに割引対象は「指定列車のみ&席数に限りあり」で、長距離でも必ず割引になるとは限らない。

次に「EX早特21」。これは「21日前までの予約」な早期予約割引だ。

ただし朝6時台か、昼11~15時台の「のぞみ」のみ対象。

シブすぎる。

「EX早特21」の割引率は、一応20%あるようだった。

From To 通常料金 EX早得21 割引額(率)
東京 名古屋 11,090円 8,800円 2,290円(21%)
東京 京都 13,910円 10,800円 3,110円(22%)
東京 大阪 14,450円 11,000円 3,110円(22%)
東京 広島 19,080円 14,000円 5,080円(27%)

まぁ、ちょっとでも安くなるなら、いいよね、と。

ただやっぱり対象の時間帯がシブすぎるかな・・・。


まとめると、「スマートEX」はあんまり安くならないなぁ、という印象。

むしろ在来線無料区間がなくなることで、旅費総額はちょっとだけ高くなりそう。

(自分の用途だと)


iPhone「Apple Pay Suica」での登録

iPhoneのApple Pay Suicaで「スマートEX」に登録した。

まずは、スマホのブラウザで「スマートEX」にアクセス。

登録するクレカは、ビューカードでなくてもOK。

とりあえずポイント還元率が高いカードを指定する。

ちょっと迷ったのは「交通系ICカード情報入力」画面。

「SuicaID番号」が必要だ。

iPhoneのSuicaを登録したい場合、SuicaID番号は「モバイルSuicaアプリ」からチェックできる。

アプリのSuica券面をタッチして、詳細情報を表示すると書いてある↓

メルアド・クレカ・SuicaID番号を入力して、晴れて登録完了。

早速、「スマートEX」のページで新幹線チケットを検索してみた。

ちゃんと割引価格「EX早特21」が表示されていた。


「SuicaID番号」は「エクスプレス予約」との併用不可

「スマートEX」の割引がちょっと微妙だったので、「エクスプレス予約」も試してみることにした。

年会費1000円だが、試しに1年くらい使うならいいかな、と思って。

しかし、「エクスプレス予約」と「スマートEX」では、同じ「SuicaID番号」を併用できないらしい。

「エクスプレス予約」の入会画面でエラーがでた。

「エクスプレス予約」は専用ICカードでも利用できる。

ただ財布にカードを1枚増やすのは面倒なので、iPhoneのSuicaで全部やりたい。

しかし「スマートEX」に登録しているSuicaID番号では、「エクスプレス予約」には登録できないという。

しょうがないので、「スマートEX」を退会したのであった・・・。

ちょっと「エクスプレス予約」の方も、様子をみてみたいかな、と。


※2018/11/19追記

「スマートEx」でなく、「エクスプレス予約」の方について、特定エリア内の在来線無料区間を安くする方法を、コメントで情報いただきました。

コメント欄を参照ください。


そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP