ACCOR「ALL PLUS Voyageur/ibis」
ACCORは今年の3月から新しい有料会員プログラムを開始している。
ACCORが新たなサブスクを開始、Accor PlusとIbis Businessが「ALL PLUS Voyageur/ibis」に移行
お金を払って入会すると宿泊料金が割引になるという、至ってシンプルなプログラム。
あと入会すると宿泊実績がもらえるので、「あと何泊か欲しい」というシーンでは使えるかも。
その「ALL PLUS Voyageur/ibis」だが、年会費の20%割引を実施中。
2023年5月2日まで。

会員制度 | 年会費 | 20%割引 |
---|---|---|
ALL PLUS Voyageur | 199ユーロ (3万円) | 159ユーロ (2.4万円) |
ALL PLUS ibis | 99ユーロ (1.5万円) | 79ユーロ (1.2万円) |
割引用のプロモコードは、それぞれ以下です。
- ibis2023
- Voyageur2023
会員特典と入会キャンペーンのページは以下。
- ALL PLUS Voyageur
- 上位ブランドでの宿泊で20%割引
- 下位ブランドでの宿泊で15%割引
- 20泊分のステータス加算
- ALL PLUS ibis
- 宿泊の15%割引(ibis系のみ)
- 10泊分のステータス加算
宿泊の割引は、2部屋分まで可能。
人数が多い場合に重宝するかもしれない。
それぞれ20泊、10泊の宿泊実績付き。
両方に入会すると、ちゃんと合計で30泊がついて、ゴールド会員(要30泊/年)になれるらしいです。
ACCORゴールドにそこまでの価値があるかはアレですが、まぁ30泊を無泊で欲しい場合に。
あとALL PLUS Voyageurは単体で20泊がつくので、0泊からでもシルバーにはなれる。
これらの有償会員プログラムに入るメリットは、以下あたりでしょうか。
- 年間を通して、そこそこACCORに泊まる(修行や出張、もしくはその両方)
- 修行の足しに、10泊・20泊が欲しい
- 金に糸目をつけず、いきなりゴールドになりたい
まぁ、どちらかというとマイナーなプログラムには、なりそうですね。
旧「ibis Business」の駆け込み結果
自分は制度変更前に、駆け込みで「ibis Business」の2年版に申し込んだ。
159ユーロ(2.4万円)だった。
ACCORが新たなサブスクを開始、Accor PlusとIbis Businessが「ALL PLUS Voyageur/ibis」に移行
最近、フランスからエアメールで会員証が届きました。
会員証は「ibis Business」のままでした。
なお旧「ibis Business」だとゴールド資格が付帯しており、ちゃんとゴールドになれました。
そして公式HPの有料カード・ステータスの欄をみると、新制度「ALL PLUS ibis」になってた。
期限は2年後の2023年3月末まで。

ゴールド会員資格は「2024/12/31まで有効」とあるが、これも2025年まで延長されるものと思います。
ゴールド資格は、一応ルームアップグレード特典がある。
あとアーリーチェックイン・レイトチェックアウトあたりですね。
ほい。
そんな感じ。