大阪
大阪旅行の際に、「シティプラザ大阪」に宿泊した。 シティプラザ大阪〜HOTEL&SPA〜堺筋本町駅・谷町四丁目駅から、それぞれ徒歩6~7分。 梅田駅からだと、徒歩含め25分くらいすかね。上層部が変わった形をしている、なかなか大きなホテルでした…
吉本新喜劇の本公演 チケット予約の注意点 チケットと弁当の受け取り 当日の感想 吉本新喜劇の本公演 大阪旅行の際、「なんばグランド花月」で吉本新喜劇(本公演)をみた。昔から「有名だし1度は行ってみたいかな」くらいに思っていたんだが、土日のチケット…
久しぶりに、大阪旅行。伊丹空港から電車を乗り継ぎ、梅田駅に到着。 腹が減ったので、とりあえず何か食おうかと。駅近のグルメフロア(B2)、阪急三番街に向かう。今回のお目当ては、「インデアンカレー 三番街店」。 大阪に7店舗を構える、ローカルなカレ…
セントレジス大阪 部屋(デラックス・ルーム) ブッフェ朝食 セントレジス・バー 日本庭園(12F) まとめ セントレジス大阪 大阪に行った際に、「セントレジス大阪」に泊まった。 セントレジスは、SPG系列では一番上のブランド。「セントレジス大阪」自体は、…
「ザ・ミュンヒ」(大阪・八尾市) 店内の様子 スパルタン(1300円/シングル20cc) No.13 焙りたて超フレッシュコーヒー(2000円) 熟成樽仕込み氷温コーヒー20年物(10万円) そして伝説へ 「ザ・ミュンヒ」(大阪・八尾市) 大阪で有名な喫茶店「ザ・ミュンヒ」に行…
「やまちゃん 本店」(天王寺・阿倍野)は、出汁が美味い 「十八番」(道頓堀)は、クリーミーを超えてミルキー 「玉屋」(天神橋筋商店街)は、オマール海老の出汁 「浪花屋」(長居)は、フニャンと柔らかい卵しょうゆ味 「わなか」(天神橋筋商店街)で食べた、「お…
大阪で、「ドーミーイン梅田東」に宿泊した。 堂島川温泉 天神の湯 ドーミーイン梅田東最寄駅の「南森町」(谷町線)へは、徒歩5分。 梅田へは、1駅(東梅田駅)の距離である。 Googleマップまた、日本一長いアーケード商店街である「天神橋筋商店街」も近く、便…
関空を初めて使って、色々チェックしてきた。 使えそうだな、と思ったのでメモする。 24時間営業の「バーガーキング」や「松屋」、ベンチがたくさんある。 もちろん、コンビニ(ローソン)もある。 また、思ったより人が少なかった。 「エアロプラザ」でなく、…
関空の「KIXエアポートラウンジ」が安くてキレイで最強だったので、ここにメモ。 http://www.kansai-airport.or.jp/lounge/index.html 関西空港内にある「KIXエアポートラウンジ」。 漫画喫茶の「アプレシオ」が運用する有料ラウンジすね。 まぁ、ラウンジと…
大阪と言えば日本のスラム、西成。 あいりん労働福祉センターの近くにあるローソンのトイレには、「注射器を捨てるな!」という貼り紙がしてあることで有名。 西成では実際に覚醒剤の売り買いが行われているようで、ググってみると注射器を腕にぶらさげて虚…