携帯からのPC遠隔操作「mobile2PC」がスゴイ理由

PCを別のPCから遠隔操作するソフトはVNCまわりで色々あるんだけど、「携帯からPC」はどうかな?、と。
ドコモからだと、「mobile2PC」、「iVNC」、「RCgate」なんかがあるんだけど、今回冬休みの帰省用に「mobile2PC」を導入。

で、結果。
かなりいい。
HighSpeed携帯であれば、使用感も思ったより全然スムーズ。
もちろん、PC-PCのようにリアルタイムに操作している、という感じではない。
携帯でPC画面をクリックすると、新しいPC画面画像をネット接続して取りに行くのを、ちょっと待ってから反応が確認できる、という「逐次実行感」は否めない。
が、1アクションごとに数秒タイムラグがある、という程度。
HighSpeed携帯でない端末でも試してみたけど、ちょっとした用を足すのには十分なレベルだとは思う。

1.設置が簡単

例えば、「RCgate」なんかだと、自分でDynamicDNSを別途ソフトで導入したりする必要アリ。
mobile2PC」はDDNSについて意識せず、ワンクリックで導入できるようになっている。
(ただし、FWの設定でポートを開ける設定などは、どのアプリでも必要)
FAQも分かり安く充実してるし、導入が一番簡単なのは、「mobile2PC」なんじゃないかと。

2.携帯→自宅PCの直接通信が可能

ここが一番スゴイ。
ドコモ携帯のアプリって、ダウンロードしたサイトとしか原則通信できない。
例えば、「jigブラウザ」や他の携帯ブラウザ・アプリで「Yahoo」を見ようとすると、アプリは一度その会社(jigとか)のサーバにアクセスしてから、実際に「Yahoo」にコンテンツを取りに行く。
これはブラウザ・アプリに限らず、全部そう。
セキュリティの関係から、ドコモで「どこにでも通信できるようにはしない」ということで、こうなってるんだよね。

だけど、「mobile2PC」はこの原則をスルーして、携帯と遠隔操作する自宅PCを直で繋いでしまう。
しかも、トラフィック状況によっては「mobile2PC」のプロキシを挟むよう調整しているらしい。

方法は、遠隔操作するPCにDiCEみたいな感じのDynamicDNSクライアントを仕込んでホスト名を与えつつ、DNSの名前解決(IPアドレスとの紐付け)を「mobile2PC」のサーバで受け付ける。
携帯アプリが○○(yahoo.co.jp、みたいな)というホスト名で、遠隔操作したいPCに接続しようとすると、iモードセンターは「mobile2PC」にIPアドレスを問い合わせる。
mobile2PC」では、直で接続させたい場合は遠隔操作対象PCのIPアドレスを、プロキシを挟みたい場合はプロキシのIPアドレスを返すことで、IPを切り替える。
アプリをダウンロードする際のIPは「mobile2PC」の方にしておく。
これで、同じホスト名でもダウンロードする際は「mobile2PC」のサーバ(のIPアドレス)、遠隔操作する際は対象PC(のIPアドレス)に直で接続、ということができる。

ここら辺の詳細は、特許出願で公開されているので、気になる人はチェキラ。
「通信ネットワークシステムおよび通信の接続方法」出願番号:特願2005-237985
僕も気になってみてみたんだけど、これは便利な技術だなー、と。

3.描画がスムーズ

ここら辺は、個人的な感想になっちゃうんだけど。
まぁ、一応
・携帯と直で接続するので、中間サーバに全ユーザのトラフィックが集中するタイプよりは速いんじゃん?
・遠隔操作対象のPC画面を携帯に送る際、軽くてキレイな独自形式の画像を使っているらしいよ
ということで。

4.安い

初期費用3000円で、ずっと使える。
ちなみに「RCgate」は月額315円。
とりあえず、試用版が30日間使えるので、気になる人はチェキラ。
ボキは、「これで3000円なら安いダロ!!」と飛びついた派です。

5.セキュアな気がする

以下、疲れてきたので棒読みですが。
・携帯と自宅PCを直でつなぐ場合、中間サーバ挟むより安心
・「mobile2PC」は、iモードセンタのIPからのDNSの問い合わせしか受け付けない
・「mobile2PC」側へのログインは、携帯の固有番号1台分でしか不可(自分の携帯からのみ可)
・通信内容はもち暗号化されるほか、チャレンジコードも実施

と、こんな感じで。
オススメです。「mobile2PC」。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP