iPhoneを買った

やっとiPhoneを買った。

前から欲しかったのだがドコモの携帯は色々あって手放せないし、どうしても踏ん切りがつかず。

先日ひょんなことから買う決心がついたので、池袋のビックカメラに行って購入してきた。

『俺は人間(ドコモ)をやめるぞ、ジョジョーーー!!』

と潔くいきたいワケだが、

そうもいかず結局2台目として新規に購入した。


感想。

非常にイイ。

買って1週間だが、ずっとタッチスクリーンをペタペタいじくっている。

iPod以外では初めてのApple製品なので本家Macのことは知らないが、Apple製品は評判通りUIが優れているな、と思った。


iPhoneのUIが直感的だといのは、購入以前に「赤ちゃんでも操作できるiPhone」の動画をみて何となく

「そうか、赤ちゃんでもイケるほど直感的なのか」

と思っていたんだが、買って触ってみると確かに童心をくすぐるUIだった。



しかし、この動画のように「指でシートをスライドさせること」が童心をくすぐるのは何だろうか。

というのでググっていたところ、Appleの開発者用ガイドラインを翻訳しているありがたい資料を見つけた。

アップル ヒューマンインターフェースガイドライン


指でシートをスライドさせることの意義については、まず

「ユーザの心のモデルを反映せよ」

ユーザの実世界での経験則が適用されること

というのが参考になりそうだと思った。

iPhoneでは別のシートを表示するために、シートを横にスライドするアニメーションが使われている。

これが「上にめくる(引っ張りあげる)」アニメーションだった場合、実世界での操作と、iPhone上のタッチ操作が一致しない(タッチパネルを引っ張りあげることはできない)。

しかし「横にスライド」のであれば、実世界とタッチスクリーンでの手の動きが一致する。

かくして、iPhoneの操作に実世界での経験則が適用される。

うーん。

当たり前のことだけど、明示されると「なるほど」と思ってしまうな。


また、「直接的な操作」の項もおもしろいな、と思った。

直接的な操作とは、ユーザがコンピュータによって表現されているオブジェクトを制御していることが実感できる、暗黙の動作の一例です。この原則に則り、画面上のオブジェクトは、ユーザがそのオブジェクトに対して動作を行っている間じゅう視認でき、その動作の影響は即座に視認できる必要があります。

これはシートをスライドさせるアニメーションが、そんなに必要なのかと思うくらい指の動きに追随することの理由なのかな、と。

「画面の切替」における利便性や早さを求めれば、「一瞬で画面が切り替わる」ようにしてもいいと思うが、指をわざわざ画面の端まで横滑りさせて、自分の手の動きに従ってオブジェクトが動くことが実感&視認できることが、重要なのだ、と。

そういうことかな。


また、AppleのUIに特徴的なアクアアイコンについても記載があった。

アクアのボタンを例にとると、立体的に見えることが、ユーザが物理的な装置に見ることのできるボタン類との類似性を高めています。

アクアアイコンのデザインは、物理的なボタンとの相似性を持たせる意味があるとのことで。

物理的に押せるボタンに見える⇒試しに押してみたくなる⇒押すと確かに反応がある⇒何となく楽しい

なるほど。

と、まぁ色々みながらiPhoneを楽しく触っている。

それで、これならひとつ趣味のアプリでも作ってみようかな、と思ったんだが、敷居の高さに驚いた。

言語がCというのはいい。

しかし、Macを持っていないと開発できないというのは、すごいな。

配布も勝手アプリが許されないというし。

Andoroidが、javaで勝手アプリOKというのを聞くと、どうしてもドコモとauの構図が思い出される。

ドコモ=java,勝手アプリOK⇒普及成功

au=C、勝手アプリ不可⇒普及失敗


そういう意味では、個人的には来年以降のAndroidが楽しみ。

iPhoneを買ったばかりでなんだが。

Appleは、ノキアを抜いて世界でもっとも利益をあげている携帯メーカーになったけど、Androidが普及してきたらどうなるだろうか。

Appleは元いた世界に帰っていくだろうか。熱心な信者に守られたマイノリティーの世界に。

携帯が多機能すぎるこの時代には、1つのハードが市場の支配的な地盤を築くのは難しいだろうね。

単機能のiPodのような音楽プレイヤーと違って、PC市場のようにユーザの嗜好に応じた機能や価格で細分化される。というか、されている。

Appleはハードとソフトは1社(自社)が提供すべきという哲学らしいので、OSのOEMもしないだろうし。

まぁ、別にマイクロソフトのように市場の支配者になるつもりはない、ということなんだろうが。


今回買ったiPhoneは3GSだったが、通信のヤバさに驚いた。

さすがソフトバンク。都内で、地下でもないのに圏外って。。。

データ通信も遅いよね。

計測してみたけど、ドコモ+jigブラウザの方がiPhoneよりWEBサイトの表示速度が速い時がちょこちょこある。

ちょっと微妙だな〜。

香港で販売しているiPhoneはSIMロックフリーで、ドコモのSIMをさせるというので、そっちにしておけばよかったかな。。。


小さな不満は色々あるiPhoneだが、全般的にはかなり気に入っている。

3GSの次のモデルが出たら、場合によっては買い替えも考えたい。

7万円一括払いで買ったばかりだけど。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP