コンビニ別のANAマイル一覧とまとめ(クレカ or Edy or モバイルプラス)

※2016/12/19追記
この記事は古い。最新は↓。
https://www.bousaid.com/2016-12-19-075754/

コンビニでマイル

ANAカードで支払いをする場合、ワイドゴールドなら1マイル/100円がつく。
更に「ANAカードマイルプラス」の加盟店だと、マイル増量。

Edyで支払いする場合、0.5マイル/100円(実際には1マイル/200円)がつく。
更にこちらも「Edyマイルプラス」加盟店だと、マイル増量。

加盟店を無視すれば、「カード払い」の方が得だ。
しかし加盟店を考えると、面倒なことになる。
「ANAカードマイルプラス」と「Edyマイルプラス」の加盟店は異なるのだ。
どのコンビニをよく使うのか?がキーになる。

更に、Edyの方はマイルをブーストする手段が色々ある。
JCBワイドゴールド、モバイルプラス。。。
うーん、めんどくせー。

結局、
・どのコンビニで
・どの支払い方法(クレカ/Edy)
が、効率良いのか?

ちょっと比較してみる。

なお、「ANAカードマイルプラス」か「Edyマイルプラス」の加盟店は以下を参照。
ANAカードマイルプラス対象店舗
Edyマイルプラス対象一覧

コンビニごとのマイル一覧

以下、100円あたりの合計獲得マイル。
(「200円あたり」を換算している)

赤字になっているのは、「ANAカードマイルプラス」か「Edyマイルプラス」の加盟店。
地域限定でマイルが増える場合あり、その場合は分けて記載。

支払い
方法
Card Card Card Edy Edy Edy Edy Edy Edy
所有
クレカ
G
(V/M)
G
(JCB)
G
(V/M)
G
(JCB)
G
(V/M)
G
(JCB)
モバイル
プラス
年会費
の合計
1500 11000 14700 1500 5280 11000 14700 14780 18480
基本
マイル
0.5 1 1 0.5 1 0.5 1 1.5 2
セブンイレブン 1 1.5 1.5 0.5 1 0.5 1 1.5 2
ファミマ 0.5 1 1 0.5 1 0.5 1 1.5 2
ファミマ
沖縄/九州
0.5 1 1 1 1.5 1 1.5 2 2.5
ローソン 0.5 1 1 0.5 1 0.5 1 1.5 2
サークルK
サンクス
0.5 1 1 1 1.5 1 1.5 2 2.5
ココストア 0.5 1 1 0.5 1 0.5 1 1.5 2
ココストア
東北/関東
/沖縄
1 1.5 1.5 0.5 1 0.5 1 1.5 2

ちょっと省略表記しているので、詳しくは↓。

「所有クレカ」について

表の省略表記は以下。
平=一般カード
G=ゴールドカード
V/M=Visa/Master
JCB=JCB

まず前提。
Edyで支払ってマイルを得る場合、クレカ機能付きのマイレージカードが必要。
一般カード(平会員)は、年会費1500円からある。
カードによって年会費が異なるが、ここでは1500円で計算。

また、ゴールドカードは「ワイドゴールド」という名称で、Master/Visa/JCBと3種類。
年会費は全て14700円。

ここで分岐点。

JCBの場合のみ、Edyのチャージでマイルが発生する(1マイル/200円)。
その点は、↓を参照。
ANAマイルを100円で2.5マイル貯める方法 – やじり鳥

また、Master/Visaの場合、年会費を11100円にすることができる。
これは、返済方法をリボ払いにすればよい。
普通リボ払いになると金利がかかって損するわけだが、
「この上限額を超えた分はリボ払い」
という金額を設定できるので、これを利用する。

限度額いっぱいまでリボ払いに指定すれば、

支払い方法としてはリボ払いだが、常に1回払い状態
(分割にならない=金利が発生しない)

となる。

「モバイルプラス」について

f:id:tonogata:20131224082938j:plain

月額315円のモバイルコンテンツ。
上表では12ヶ月分の年会費3780円として計算している。

加入すると、Edyの支払いで2マイル/200円が追加となる。
つまり、支払いと合わせて3マイル/200円。
JCBのワイドゴールドなら、チャージ分もついて4マイル/200円。
ただし、期間限定。

詳しくは↓参照。
ANAマイレージクラブ「モバイルプラス」は得か?マイル単価は? – やじり鳥

「年会費の合計」について

「所有クレカ」の年会費と、「モバイルプラス」ありの場合の年会費(月額×12)の合計。

「基本マイル」について

「ANAカードマイルプラス」や「Edyマイルプラス」に関係なく獲得できるマイル。
(100円あたり)

結論

うーん。
要素が多いな。。。

とりあえず、「コンビニでカード払いするか?」という点。
まぁ、しないよね。
面倒だし。
なので、Edy決済で考える。

それから、「モバイルプラスはアリ」というのが、自分の結論。
なので、「モバイルプラス」は入会する。
ANAマイレージクラブ「モバイルプラス」は得か?マイル単価は? – やじり鳥

ということで、
・Edy決済を使う
・「モバイルプラス」は入会する
で、もう一度チェック。

所有クレカ G(V/M) G(JCB)
年会費の合計 5280 14780 18480
基本マイル 1 1.5 2
セブンイレブン 1 1.5 2
ファミマ 1 1.5 2
ファミマ沖縄/九州 1.5 2 2.5
ローソン 1 1.5 2
サークルK
サンクス
1.5 2 2.5
ココストア 1 1.5 2

JCBのワイドゴールドかどうかが分岐点か。
個人的には、V/Mの方が海外で使いやすくていいかな。
年会費安いし。

あとは、
なるべくサークルKサンクスを使う
ということか。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP