ゴアテックス・サラウンドで防水透湿なトレッキングシューズ「ウエーブアドベンチャーBR」(ミズノ)

ゴアテックス・サラウンドのトレッキング・シューズが欲しいと思い、買ってきた。

世の中「ゴアテックス」のシューズは、山ほどある。

しかし「ゴアテックス・サラウンド」のトレッキング・シューズは、ほとんどない。

当方、「サラウンド」がいいのよ。全方位360°の防水&透湿。

外部からの水の侵入を防ぎつつ、内部から汗の蒸気を放出する。

GORE-TEX SURROUND

そこで、ようやく見つけて買ってきたのが、ミズノ「ウエーブアドベンチャーBR」



ウエーブアドベンチャーBR

早速開封。

見よ、このシャープ&たくましいフォルム。

横っ面には「ゴアテックス・サラウンド」のプレート。

ただのゴアテックスとは違うのだよ、サラウンドは。

と主張しているようだ。

靴の構造的には、シュータンも一体化した一枚生地のようになっている。

足を1枚生地でスッポリ包み込む感じ。

これは水の侵入を防ぐためだが、生地は全体がゴアテックス・メンブレン

つまり、360°の防水なのだ。

さらに「サラウンド」の場合は、透湿性(内部からの汗の放出)を図るため、靴底に穴が空いていたりする。

↓のモデルとかは、分かりやすい。

新ゴアテックス「サラウンド・フットウェア」搭載の「REGAL」靴を購入。水道水で防水性能をチェック。

しかしこの「ウエーブアドベンチャーBR」の場合は、アウトドア・シューズであるためか、さすがに放出口はついていない。

その代わり、靴の側面でメッシュを多用している。

これは、メッシュ生地の奥にゴアテックス・メンブレンがあるので、防水性は問題ない。

ゴアテックスは、「外からの水は防ぎ、中からの汗の蒸気は逃がす」のである。

ちなみにソールは、Vibram

登山シューズとかによく使われているらしい。

固くて、グリップがきく感じ。

1度山で履いてみた。

ゴツゴツした未舗装の道でも、Vibramが固く安定してグニャグニャしないので、歩きやすい。

その割に、ソール内部には「ミズノウェーブ」という板が入っていて、クッション性はよかった。

試してみたのは、屋久島で縄文杉を見に行ったとき。

往復8時間のトレッキングだった。

屋久島の縄文杉をツアーでなく個人で見に行く際の留意事項

雨に降られたり、泥水にずっぽりハマったり、何度か「やべ、水が靴の中にしみそう!」と思ったが・・・

無事。

全くもって無事だった。

さすがゴアテックス。

山から下りてきて、靴を洗うために水道の蛇口がある洗い場へ。

靴がずいぶん汚れてしまった。

「えい」っとそのまま蛇口をON。

ちょっとゴシゴシして汚れをとってから、さっと靴をふって水をきる。

多少キレイになりました。

メッシュの部分も下にゴアテックスがあるので、ちゃんと水を弾いてます。

念のため靴の中をのぞいてみると・・・

濡れてない!!

いや、履いてたから、知ってるけど(笑

しかしシミひとつないのは、驚いた。

いい感じの防水性能だな、と。


なお、この「ウエーブアドベンチャーBR」。

個人的には全く問題なかったが、レビューをみていると「くるぶしに当たって靴擦れになる」という人が、何人かいるようだった↓

基本的に購入する際には、リアル店舗で足をあわせて買うのが必須かと思います。

もしくるぶしに当たるような場合には、かかと裏に厚みがあるソールを入れたりすると、いいかもしれない。

分かんないけど。

自分は問題なかったので・・・。

そんな感じ。

ゴアテックス カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP