JALカードSuicaにゴールドカードが登場、「JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード」

JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード

JALカードに、「JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード」が登場した。

ニュースリリースはコチラ。

JALカードSuicaにゴールドカードが仲間入り

今までJALカードSuicaのラインナップには「ゴールドカード」がなかった。

平カードと、CLUB-Aカードのみ。

そこに今回、Suicaのゴールドカードが登場したというワケ。

JALカードの場合、「CLUB-A」でもそこそこ特典が充実している。

券面も金色だし、保険額も平カードより多い。

しかし「CLUB-A」は、ゴールドカードではない。

ゴールドカードではないので、いわゆる「カードラウンジ」は使えない。

逆に言うと、一般的な意味での「CLUB-A」と「CLUB-A ゴールド」の違いは、以下くらいしかない。

  • 保険の額
  • カードラウンジが使えるか

マイル/ポイントの還元率や、フライトマイルの積算率は同じ。

それで年会費は7000円くらい違う。

CLUB-A=1万円、CLUB-Aゴールド=1.7万円。

(ただし「ゴールド」はショッピングマイル・プレミアム付帯のため、実質の差額は4000円くらい)

そこら辺の一般的な違いについては、以下を参照。

JALカード カードの種類

ただし。

「JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード」の年会費は2万円。

他ののCLUB-Aゴールドの1.7万円より3000円ほど高く、アメックス・ダイナースと同額。

その分Suicaゴールドカードは、通常のCLUB-Aカードより特典が充実しているという形。

(ポイントやマイルの還元率は同じ/特典が違う)

具体的には、JALカードSuicaにおける「CLUB-A」と「CLUB-A ゴールド」の特典の違いは以下。

入会特典・継続特典
ビューゴールドラウンジ(東京駅)
空港ラウンジ(カードラウンジ)
旅行傷害保険(改札内も対象に)
ショッピングプロテクション(90日)

○/△は、個人的な注目度。

以下、それぞれについて。


入会特典・継続特典

入会時の「選べる特典」に、新幹線グリーン車利用券(2枚)などが含まれている。

選択可能な特典リストは以下。

https://www.jreast.co.jp/card/first/viewgoldplus/privelege-adm.html

使えるのはJR東日本の範囲なので、例えば東京-仙台の新幹線。

これでグリーン車利用券を使うと、往復7000円くらいお得になるらしい。

次年度以降については、JALカードで年間100万円の決済があれば毎年もらえる。

個人的に、毎年JR東日本のエリアで新幹線に乗るか?と言われると微妙な気がするが・・・

まぁ使う予定がない年は「スイーツセット」とかにしとけばいいか。

そういう意味では、実際の価値としては3000円とか、そーゆー感じでみとけばいいかな。

分かんないけど。感覚的に。


ビューゴールドラウンジ(東京駅)

「ビューゴールドラウンジ」は、東京駅にしかない。

東京駅「ビューゴールドラウンジ」

場所は「八重洲中央口前」で、いわゆる「改札の外」。

飛行機と違ってラウンジの必要性はそれほどないような気もするが、いざという時には便利なんだろうか。

利用条件は、当日東京駅を発車する新幹線グリーン車・特急列車グリーン券をもっていること。

もしくは、ビューゴールドラウンジ利用券が必要。

さきほどの入会特典にグリーン券やラウンジ利用券が含まれるので、それらを活かすのも手かな。

いずれにしろ、普通席のチケットだけ持っていてもラウンジ利用はできないので注意。

個人的にグリーン車は滅多に乗らないので、「グリーン車に乗る」×「ラウンジに行く時間がある」というケースが発生するか、ちょっと怪しいところ。

使いどころが、難しそうだな、と。


空港ラウンジ(カードラウンジ)

このカードで使える「空港ラウンジ」は、いわゆる「カードラウンジ」

一般的なゴールドカードで入場可能なラウンジで、飲み物のみ(フードなし)・対象者が多いので混雑しがち。

ちなみにJALのラウンジである「さくらラウンジ」のような航空会社ラウンジは、本カード特典の対象外。

カードラウンジは、他にゴールドカードを1枚でも持っていれば使える。

特にこのカード云々という感じではないので注意。

そのほか、いわゆるラウンジ云々については、以下など参照。

海外の空港で、自分のクレカやステータスで使えるラウンジを探す(プライオリティパス/SFC/JGC/ダイナース)


旅行傷害保険(改札内も対象に)

CLUB-Aゴールドについては、「改札内」も保険の対象となる。

JALカード 海外旅行・国内旅行の付帯保険

国内旅行傷害保険は、日本国内における国内線航空機ご搭乗中だけでなく、日本国内にて公共交通乗用具搭乗中にケガを被った場合、宿泊を伴う募集型企画旅行参加中にケガを被った場合、宿泊施設宿泊中に火災または破裂・爆発によりケガを被った場合にも保険が適用になります。

JALカードSuicaゴールドは、公共交通乗用具搭乗中の傷害事故だけではなく、日本国内にて公共交通乗用具の乗客として改札口を有する乗車場構内(改札口の内側にいる間に限ります)でケガをされた場合にも保険が適用になります。

通常のJALカードSuicaでも、電車に乗っている最中のケガは対象になっている。

ゴールドカードは更に、「改札内」にも範囲が拡大された形。

あとは、対象は電車に限らず「公共交通乗用具」なので、もうちょいレアな乗り物でも対象になるかもしれない。

そこら辺の定義は約款をみると分かるかもしれないが、いかんせん興味がないので調べない。

まぁ、改札~搭乗までと短い区間ではあるが、保険の範囲が広がるのはいいことだな、と。

それくらい。


ショッピングプロテクション(90日)

ショッピングプロテクションは、JALカードで買ったモノが90日以内に壊れたりしたら、補償されるというモノ。

Suicaに限らず、他のCLUB-Aゴールドにも付帯しているので省略。

サービス内容は以下。

https://www.jal.co.jp/jalcard/function/travel_insurance_gentei.html

CLUB-A Suicaにはついていなかったので、もともとJALカードSuicaを使っている場合は、ゴールドに切り換えるメリットの1つにはなるかもしれない。


ポイント・マイル

公式サイトでの説明はコチラ。

マイルとJRE POINTの比較

JALカードSuicaの場合、通常の決済ならJALマイルが付与される。

還元率は他のJALカードと同様。

「JR東日本VIEWプラス対象商品」なら、JRE POINTが付与される。

電車のチケットを買ったり、Suicaチャージした場合は、JRE POINTが付与される形。

JRE POINTは、15pt/1000円。

通常のJRE POINTは5pt/1000円だが、「JR東日本VIEWプラス対象商品」なら3倍なので15pt/1000円がつく。

ちなみにこれをJALマイルに交換する場合、1500pt=500マイル。

さきほどの15pt/1000円で得たJRE POINTをマイルに交換した場合、最終的な還元率は1%。

なのでお得とか、そーゆー観点でいうと、普通。

また、CLUB-AとCLUB-Aゴールドでの還元率は、同じ。

マイルに交換せずJRE POINTのまま使う場合の還元率は1.5%とお得な感じだが、この点については普通のCLUB-AカードSuicaでも同じなので、ゴールド特有のメリットではない。


そのほか

「JAL Suicaカード」は、WAONチャージでポイントが貯まらない。

JMB WAONを使う場合は、注意。

JMB WAONカード(JMBカード)


個人的に以前JAL suicaを使っていたので、ゴールドでたなら再検討しようかな?と思ったが・・・

どうかなぁ。

メインカードにしちゃう&新幹線グリーン券を活かせるなら、アリかなと思った。

自分はそこまではイケないかな・・・。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP