イオンゴールドカードが空港ラウンジ対象を拡充、海外旅行保険は自動付帯から利用付帯へ

イオンゴールドカードが旅行関連サービス拡充

イオンゴールドカードが、旅行関係のサービスを4/1から変更する。

変更点は2つ。

  • 空港ラウンジ対象を拡充
  • 海外旅行保険額UP、ただし「利用付帯」へ

個人的に、「なかなか面白いことするな」と思ったので、メモにて。

公式サイトでの案内はコチラ。

イオンゴールドカード 制度変更について

「イオンゴールドカード」の公式サイトは、こちら。

イオンゴールドカード


なお「イオンゴールドカード」は、年会費無料のゴールドカード。

イオンカードで年間100万円以上の利用があると、インビテーションがきて入会できる。

ポイント還元率は0.5%(イオン系列なら1%)で、特別に良いということはない。一般カードと同じ。

ゴールドカードと平カードの違いとしては、「ゴールドカードならイオンラウンジを利用可能」などがある。

まぁ「年会費が無料のゴールドカード」ってのが、ポイントでしょうか。


空港ラウンジ対象を拡充

「イオンゴールドカード」では、一部の空港ラウンジが使える。

今までは羽田空港(国内線)のみだったが、2019/4/1から成田・新千歳・伊丹・福岡・那覇が追加。

羽田空港(国内線) 第1ターミナル(JAL側)に3件
第2ターミナル(ANA側)に3件
成田空港 第2ターミナル(JAL側)のIASS Executive Lounge 2
新千歳空港 スーパーラウンジ
伊丹空港 ラウンジオーサカ
福岡空港 くつろぎのラウンジTIME(国内線・国際線)
那覇空港 ラウンジ華

ちなみに成田については、JALが入っている第2ターミナルのみですね。

イオンはJALとの関係が強いので、2タミだけなんすかね。

あと羽田は計6つのラウンジが使えるが、国内線のみ。

(国際線時には使えない)

これらはいわゆる「カードラウンジ」というヤツで、一般的なゴールドカードなら利用可能なラウンジ。

ただしイオンゴールドカードは「年会費無料」だからか、「一般的なゴールドカード」に比べてかなり対応ラウンジが絞られている。

年会費無料のカードでラウンジが「回数制限ナシ」で使えるというのは、ある意味「いい感じ」のような気がしないでもない。

ラウンジ利用は結局、カード会社が利用料を払うことになるんだし、太っ腹だなと。

やじり鳥 空港ラウンジ」ビジネスの舞台裏。ラウンジ会社がプライオリティ・パスや航空会社に請求する料金など。

一方で、年会費無料でも開放できる程度には、利用率の想定が少ないんだろうなと思った。

結局、同伴者の分はラウンジ有料だし、対応ラウンジ少ないし、国内線だと空港での待機時間が短くラウンジ必須というほどでもないし。。。

ちなみに楽天ゴールドカード(年会費2000円)が去年、空港ラウンジ利用回数を「無制限」から「年2回」に変更した。

2回は人によっては少ないかもしれないが、年会費が少ないだけにある意味「妥当だな」と思った次第。

やじり鳥 楽天ゴールドカードの空港ラウンジ利用が、回数無制限から「年2回のみ無料」に変更

ただし楽天ゴールドカードは「年2回のみ」ながら、対象ラウンジは「一般的なゴールドカード」並み。

国内の各空港と、海外でもホノルルやソウルのラウンジに対応している。

楽天カード 国内空港ラウンジのご案内

楽天カードのニュースをみて「ラウンジ付帯を減らす流れは新しいな」とか思ったんだが、、、

その一方で年会費無料のイオンカードゴールドは「あ、増やすんだ(でも、なんか対応ラウンジ数が中途半端・・・)」というので、なんとなく面白いと思った次第。


個人的には、国内線でもANAラウンジ・JALサクララウンジ(ゴールドカードでは使えない)は、使う。

理由は、座席数に余裕があるのと、トイレが広くてキレイだから。

逆に、ANAラウンジ・JALサクララウンジがない空港では、無料でもわざわざカードラウンジは使わないコトの方が多いかな。。。

そこそこ混んでて、落ち着かなかったりするのもあり。


海外旅行保険は自動付帯から利用付帯へ

海外旅行保険については、保険額が増える。

ただし、「自動付帯」から「利用付帯」に変更となる。


逆に「え、今まで自動付帯だったのか」というのが、ちょっと面白かった。

年会費無料のカードで、海外旅行保険が「自動付帯」というのは、いいですよね。

それも、4/1で終わるけど。

4/1からは、イオンカードで旅行代金を支払った場合のみ、保険の対象となる。

(それまではクレカを使わなくても自動で保険の対象となっていた)

イオンカードで、イオンで買物なら分かる。

ただ還元率がさほど良いワケでもないし(0.5%)、旅行代金にイオンカード使うかなぁ。

まぁ、イオンカードがメインの人は、使うのか。

そういう層も、結構いるだろうな。

「イオントラベルモール」とかなら6%OFF+ポイント2倍(1%)だったりするし、、、

イオントラベルモール

JALについてはポイント2倍の加盟店になってるし、、、

ときめきポイントクラブ

これはこれで、成立してるのか。

それほどがっつりマイルを貯めてない&イオンを良く使う層とか。

なるほどなぁ、と。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP