マリオットがホテル毎のカテゴリー(ランク)を変更する。
変更の適用は2019/3/5より。
公式サイトはこちら (まだ旧カテゴリのまま)。
https://points-redemption.marriott.com/ja/category-change?program=marriott
新カテゴリの全軒リストはコチラ(pdf)
カテゴリー変更のお知らせ(pdf)
日本に関して言うと、3件の変更があった。
- セントレジスホテル大阪(8)→(7)
- ルネッサンス・オキナワ・リゾート(6)→(7)
- ウェスティンホテル大阪(5)→(6)
セントレジス大阪は、2017年時点の必要ポイント数相当に戻ってきた。
ルネッサンス沖縄とウェスティン大阪は、徐々に徐々にランクアップ中。
現時点でpdfには、「スタンダードポイント交換レートが適用されます」とある。
シーズン制の導入は、もう少し先になるかな?
そして「カテゴリー8」が3/5に導入されるとしたら、カテゴリ8をお得に予約できるのは3/5までとなる。
以下、国内ホテルのカテゴリ・リスト。
必要ポイントとカテゴリは、マリオット統合前・統合後・今回の変更の3系統を表示している。
今回の変更は、一番右側のやつ。
ホテル名 | 統合前 | 2018/8 統合後 |
2019/3 新カテゴリ |
---|---|---|---|
フォーポイントバイシェラトン函館 | - 30,000pt |
4 25,000pt |
4 25,000pt |
コートヤード新大阪ステーション | - 35,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | - 35,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション | - 40,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
富士マリオットホテル山中湖 | - 35,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
伊豆マリオットホテル修善寺 | - 35,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
軽井沢マリオットホテル | - 35,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
琵琶湖マリオットホテル | - 35,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
名古屋マリオットアソシアホテル | - 30,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
南紀白浜マリオットホテル | - 35,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
モクシー大阪本町 | - 35,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
モクシー東京錦糸町 | - 35,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
ルネッサンスリゾートナルト | - 35,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ | - 30,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
シェラトングランドホテル広島 | - 36,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | - 36,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
シェラトン北海道キロロリゾート | - 36,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
シェラトン都ホテル大阪 | - 30,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ | - 36,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道 | - 30,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
ウェスティンホテル淡路 | - 30,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
ウェスティン都ホテル京都 | - 36,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
ウェスティンホテル仙台 | - 36,000pt |
5 35,000pt |
5 35,000pt |
ザ・プリンスさくらタワー東京、オートグラフコレクション | - 40,000pt |
6 50,000pt |
6 50,000pt |
沖縄リゾートホテルオキナワマリオットリゾート&スパ | - 40,000pt |
6 50,000pt |
6 50,000pt |
大阪マリオット都ホテル | - 40,000pt |
6 50,000pt |
6 50,000pt |
東京マリオットホテル | - 40,000pt |
6 50,000pt |
6 50,000pt |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ | - 60,000pt |
6 50,000pt |
6 50,000pt |
シェラトン都ホテル東京 | - 36,000pt |
6 50,000pt |
6 50,000pt |
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | - 60,000pt |
6 50,000pt |
6 50,000pt |
ウェスティンホテル大阪 | - 36,000pt |
5 35,000pt |
6 50,000pt |
ウェスティンホテル東京 | - 60,000pt |
6 50,000pt |
6 50,000pt |
ルネッサンス・オキナワ・リゾート | - 40,000pt |
6 50,000pt |
7 60,000pt |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 | - 60,000pt |
7 60,000pt |
7 60,000pt |
ザ・リッツ・カールトン大阪 | - 50,000pt |
7 60,000pt |
7 60,000pt |
セントレジスホテル大阪 | - 90,000pt |
8* 85,000pt |
7 60,000pt |
ウェスティンルスツリゾート | - 60,000pt |
7 60,000pt |
7 60,000pt |
翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都 | - 90,000pt |
8* 85,000pt |
8* 85,000pt |
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 | - 90,000pt |
8* 85,000pt |
8* 85,000pt |
ザ・リッツ・カールトン京都 | - 70,000pt |
8* 85,000pt |
8* 85,000pt |
ザ・リッツ・カールトン東京 | - 70,000pt |
8* 85,000pt |
8* 85,000pt |
なおSPGのみ、過去にもカテゴリ変更をチェックしていた。
(必要ポイント数はマリオット統合で数字的には3倍=価値は等価になっているので注意)
SPG 2018/3~の変更
やじり鳥 SPG「ホテルカテゴリー」の変更(2018年)。無料宿泊の必要ポイント数はやや増加傾向
SPG 2017/3~の変更
やじり鳥 SPG「ホテルカテゴリー」(2017年)の変更。ほとんどの国内ホテルで無料宿泊時のポイント数がアップ。
ほい。
そんな感じ。