JALファーストクラスラウンジ専用のスマホアプリ「JAL Lounge +」を配信開始

JALが国際線ファーストクラス・ラウンジの専用スマホアプリを配信開始した。

アプリ名は、「JAL Lounge +」。

IoT技術を活用した空港ラウンジでの新しいサービスの実証実験を12月4日から開始


正確には、同スマホアプリを利用した実証実験を開始する。

利用できるラウンジは、成田国際空港JALファーストクラスラウンジ本館4階のみ。

また実証実験の期間は、2019年12月4日~2020年2月28日。

実証実験の参加者(役割)は以下。

JAL:JALイノベーションラボ

NRI:UX向上の知見を提供

サトー:位置検知テクノロジーの知見を提供


実証実験の中身は、「従来のラウンジ内でのサービスに、先進の位置情報テクノロジーを掛けあわせる」。

つまり「位置情報」が実証実験のキーになる。

アプリで提供される機能は以下。

★がついてる機能が、位置情報が絡んでいると思われる機能。

  • ラウンジの混雑状況
  • シャワールーム予約
  • お食事オーダーサービス★
  • スタッフ呼び出し機能★



例えば「お食事オーダーサービス」では、座席からスマホアプリで食事をオーダーする。

食事の準備ができたら、スタッフによって席まで配膳される(!)

この時、配膳するスタッフがオーダーしたユーザーの場所を特定する際に、位置検知テクノロジーが使われるモノと思われる。

また、「スタッフ呼び出し機能」についても同様。

アプリからスタッフを呼び出すと、呼び出した人の位置を特定してスタッフがやってくる。

位置の特定にどのような技術が使われるかは不明。

スマホアプリでBluetoothや位置情報(GPS/WiFi)の利用許可をする必要があることから、情報源としてはスマホの位置情報を使うことにはなると思うが・・・

どんな技術を使うんだろうな?

個人的にこういうのが好きなので勝手に妄想すると・・・

  • ラウンジの各テーブルにビーコンを仕込む
  • スマホbluetooth-ビーコンの電波強度で、利用者の座席を特定する(スマホアプリと座席を紐付ける)
  • GPSの位置情報も補助的に利用する

こんな感じだったり?

もしそうだったら、ビーコンの利用方法として面白いなぁ、っていう。

まぁ、実際にはどうか分かんないけど。

「先進の位置情報テクノロジーを使った実証実験」というからには、GPSだけで位置特定するとは思えないし、bluetoothも使ってるのかな。。。

なお本アプリでは、以下のような注意書きがある。

時間帯や混雑状況などにより、ご利用いただけない場合がございます。

混雑状況によっては、当サービスを一時的にご利用いただけない場合がございます。

まぁ、実証実験ですもんね。。。


期間限定の実証実験ではあるが、面白いサービスだなと思いました。

ただまぁ、アレだな。

個人的にJALのファーストクラス・ラウンジには入ったことないし、今後も入ることはないだろうな。。。


ほい。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP