ウィークエンド無料宿泊(AMB券)
AMB券が2年分貯まっていたので、1枚は沖縄・万座で利用。
IHGのAMB券「ウィークエンド無料宿泊」で得した金額をチェック(沖縄・万座)
残りの1枚を、今回使ってみたという話になります。
AMB券利用時の留意事項などは、↑記事を参照。
それでは早速、れっつらゴー!!
「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」での利用結果
今回「ウィークエンド無料宿泊」を利用したのは、石垣島の 「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」 。
IHG「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」宿泊メモ(ビーチ・プール・部屋)
「ウィークエンド無料宿泊」での予約は、以下のリンクから予約ページに飛ぶと料金に「アンバサダー ウィークエンド無料宿泊」レートが追加されるので、その料金で予約する必要がある。
https://www.ihg.com/intercontinental/content/jp/ja/ambassador/free-weekend-certificate
※基本的には朝食ナシのプランとなる
最安値料金など、別の料金ではAMB券は使えない。
また同料金は1日での予約数が限定されているので、日程によっては売り切れている場合がある。

今回の予約は、2泊合計で10.5万円。
1泊目=5.1万円・2泊目=5.1万円(AMB券で無料)となった。
「アンバサダー ウィークエンド無料宿泊」 は「ベスフレックス料金」と同じで少し高めの料金となる。
同日予約の最安値は4.3万円/泊だった。

最安値料金で現金予約なら、2泊で87,210円。
AMB券 「アンバサダー ウィークエンド無料宿泊」 での宿泊は10.5万円だが、2泊目が無料になるので5.1万円。
2泊分の料金としてAMB券で得した金額は3.6万円ということになる。
ルームアップグレードの状況もチェックします。
部屋タイプ | 最安値(1泊) | AMB券(1泊) |
---|---|---|
デラックス コーラルルーム | 41,088円 | 45,000円 |
プレミアム コーラルルーム | 42,793円 | 47,000円 |
スーペリア オーシャンルーム | 42,793円 | 47,000円 |
スーペリア オーシャン コーナー ルーム | 42,793円 | 47,000円 |
デラックス オーシャンルーム | 41,895円 | 49,000円 |
プレミアム オーシャンルーム | 43,605円 (現金での最安値) | 51,000円 (AMB券で予約) |
プレミアム コーナー オーシャンルーム | 44,460円 (UPG後の部屋) | 52,000円 |
スーペリア ベイルーム | 50,445円 | 59,000円 |
デラックス ベイルーム | 56,003円 | 63,000円 |
プレミアム ベイルーム | 59,423円 | 67,000円 |
クラブインターコンチネンタル スーペリア ルーム | 81,653円 | 93,000円 |
クラブインターコンチネンタル デラックス ルーム | 85,073円 | 97,000円 |
クラブインターコンチネンタル プレミアム ガーデン ルーム | 88,493円 | 101,000円 |
クラブインターコンチネンタル プレミアム ルーム | 88,493円 | 101,000円 |
今回は、最初からそこそこ高めの「プレミアム オーシャンルーム」を予約した。
実は予約時点では、その1個上のコーナールームが売り切れており、更にその上の「スーペリア ベイルーム」からは少し値段が高くなるので、安値圏の上限でストップして 「プレミアム オーシャンルーム」 に落ち着いた形。
結果的には、1つ上のコーナールームに空きが出たらしく(もしくはUPG用に確保されており)、UPG先は「1ランクアップのコーナールーム」となった。
「プレミアム オーシャンルーム」 と「 プレミアム コーナー オーシャンルーム 」は、価格差が1000円くらいしかない割に、部屋のグレードとしてはかなり違うように思われる。
そのためUPGとして金額的な旨味は少ないが、自分としてはハイフロアのコーナールーム(バルコニー付き)は大好物なので、グッジョブなUPGではありました。
まとめ
今回、 自分が「 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート 」 で 「ウィークエンド無料宿泊」 (AMB券)を使った結果としては、以下。
- AMB券で得した金額は3.6万円
- アンバサダー会員として(部屋アップグレードも含めて)得した金額は3.8万円
アンバサダーの年会費は200ドルのため、それを原価と考える場合は上記の金額からそれぞれ200ドル(2.2万円)を引くことになる。
ほい。
そんな感じ。