JAL国内線の新運賃
JAL国内線は4月12日搭乗分から新運賃に制度変更。
新運賃は、2022年5月から販売開始していた。
公式サイトはこちら。
JALグループ、国内線運賃(2023年4月12日以降搭乗分)を全面リニューアル
過去記事はこちら。
JAL国内線「特典航空券PLUS」開始で必要マイル数増・変更不可に。ファーストクラス特典航空券が新設
国内線の新運賃では、「先得」「特便」など9種の運賃は廃止。
「フレックス」「セイバー」「スペシャルセイバー」の3種となり、ダイナミックプライシング(需給に応じた値付け)での販売となる。
「クラスJは+1000円、ファーストクラスは+8000円」の固定レートも廃止され、この料金も変動制となる。

搭乗ボーナス FLY ON ポイント
過去に新運賃をチェックした際には忘れていたが、「搭乗ボーナス FLY ON ポイント」も変更になってますね。
JAL 搭乗ボーナス FLY ON ポイント

旧運賃だと、搭乗ボーナスFOPは「特便は400FOPつくが、先得はナシ」だった。
新運賃では、「セイバー(旧特便)は200FOP、スペシャルセイバー(旧先得)も200FOP」となる。
つまり一般的な料金は200FOPの付与。
いわゆる「ウルトラ先得」相当でも200FOPが得られるようになったが、「特便」視点では獲得FOPが半分になった。
一方、「プロモーション」運賃も新規に設定され、こちらは搭乗ボーナスFOPナシ。
最近やっていた「JALスマイルキャンペーン」では国内線6600円セールを実施していたが、こちらの運賃は「プロモーション」となっている。
JAL運賃 プロモーション
クラスJ・ファーストクラス
クラスJ・ファーストクラスについて、4月12日搭乗分からの当日アップグレード料金が値上げされていた。
JALグループ、2023年4月12日~10月28日搭乗分 国内線運賃を届出

一方で、ウェブ・アプリからのアップグレードが可能になったようです。
JAL、ウェブとアプリからファーストクラス・クラスJへアップグレード可能に
ほい。
そんな感じ。