JRE POINTステージ
JR東日本がランク制度「JRE POINTステージ」を2023年10月に開始予定。
公式サイトはこちら。
JRE POINTステージ

- 6ヶ月間で得たJREポイント数でステージが決まる
- マイナポイントやキャンペーンで獲得したポイントは対象外
- ステージ3以上では「使ったJREポイント数」の条件達成も必要

JREポイントは、いくつかの経路で貯められる。
モバイルSuicaでの乗車や、ビューカードでの切符予約が太めの経路でしょうか。
- モバイルSuica決済
- 電車で2%還元
- 対象店での買物で0.5%還元
- ビューカード決済
- 通常0.5%還元
- 「えきねっと」での 切符予約は最大10%還元
- ポイントカード提示
- JR系施設での買物時に1%
例えばステージ2(300ポイント)の場合、6ヶ月で1.5万円のモバイルSuica乗車があれば達成。
ステージ3(3000ポイント)は、6ヶ月で15万円のモバイルSuica乗車。
普通にモバイルSuicaを使うだけだと、なかなか難しい。
ビューカードを使って、よく新幹線・特急の予約をする場合は、さくさく稼げそう。
各ステージの特典は以下。
- ステージ1
- キャンペーンやお得な情報をお届け
- ステージ2
- NewDaysのクーポン
- ベックスコーヒーでドリンクのサイズアップ
- アキュア公式ストアで割引
- GALA湯沢スキー場のシーズンパスポート割引
- ステージ3
- JR東日本びゅうダイナミックレールパック割引
- ポイントアップキャンペーン(期間限定)
- プレミアム
- ポイントアップキャンペーン(期間限定)
- 「どこかにビューーン!」が4000ポイント(通常6000ポイント)
- JR東日本ホテルズでグラススパークリングワインのサービス
- プレミアム2期連続
- 「TRAIN SUITE 四季島」の優先申し込み
- 「どこかにビューーン!」が2名で6000ポイント(通常1.2万ポイント)
- JR東日本ホテルズのレストランで優待
ちょっと、こう、特典がさみしい感じがしますね。
TRAIN SUITE 四季島
「JRE POINTステージ」特典の目玉?になっている「TRAIN SUITE 四季島」。
どんなもんかなと思ってみてみたが、最安で1名30万円以上する感じですね。
1名1室なら55万円~。

「JRE POINTステージ」でプレミアムを2期連続で獲得すると、この「TRAIN SUITE 四季島」への優先申込が可能ということですが、「優先申込」が必要なくらい普段は予約が困難ということかな。
個人的にはお値段的にアレなのでなかなかですが、予約を狙っている人にはいいのかもしれない。
ほい。
そんな感じ。