超PayPay祭(2021/3/1-3/28)
PayPayの「超PayPay祭」が始まった。
期間は3月1日から3月28日まで。
超PayPay祭 – PayPay

PayPay払いで還元が発生する店舗がたくさんある。
その一覧を眺めるにあたってのポイントは以下。
- 全店舗対象の固定「20%還元」は還元上限が1000円
- 更に追加で、店舗ごとに還元率(3%~40%)・還元上限が設定
- Yプレミアム会員や回線会員は還元率に優遇あり
例えば、自分が気になった店舗をピックアップすると、以下。

アイコン左上の「最大20%」は、全店舗対象で還元上限は1000円(5000円分の買物まで)。
その右下の還元率が、店舗毎に設定された還元率(詳細ページをみると、Yプレミアム会員や回線会員の優遇還元率の記載アリ)。
なお、↑の中にあるセブンイレブンについてはちょっと特殊で、セブンイレブン公式アプリに機能追加されたPayPay機能を使う必要あり(PayPayアプリではない)。
「セブン‐イレブンアプリ」から決済サービス「PayPay」が2月25日(木)より利用可能に
また、↑にあるような家電店については、ネットショップなら10%還元、リアル店舗なら3%など還元率が異なるので注意が必要。
優遇会員ならセブンイレブンがお得
店舗毎に設定された還元率だが、セブンイレブンがお得かなと思いました。
通常20%固定の全店舗対象還元分だが、セブンイレブンについては「ソフトバンク・ワイモバイル会員なら30%還元(還元上限は2000円)となる。

また、店舗ごとに設定された還元率についても、Yプレミアム会員は20%(3/27-3/28のみ25%)の還元となる。
※20%になるのは3/8からなので注意
なので、回線会員かつYプレミアム会員なら、50%還元ですかね。
ちなみにワイモバイル会員なら、無料でYahooプレミアムに入会できる。
自分は両方当てはまるので、ラッキーでした。
ちなみに今の回線はワイモバイルだが、夏に契約2年を迎えるので、また回線は変えようかと思ってます。
今のワイモバイルは2年縛りないんだけど、自分が入った時の契約だとバッチリ2年縛りがあるんですよね。。。
ほい。
そんな感じ。