One Key(Expedia・Hotels.com・Vrbo)
Expedia・Hotels.com・Vrboの統合ロイヤリティ・プログラム「One Key」が米国で開始。
米国以外では、2024年に開始予定。
つまり、日本はまだ開始していない。
公式サイトはこちら。
https://www.expedia.com/one-key

One Keyのポイント還元(OneKeyCash)
3つの予約サイトでポイントが統合されるので、ポイントが貯めやすくなる。
新しく貯まるのは「OneKeyCash」で、獲得手段は以下。
- 宿泊・ダイナミックツアー・オプションツアー・カーレンタルで2%のOneKeyCash獲得
- 航空券のみの予約の場合、0.2%のOneKeyCash獲得
獲得したOneKeyCashの1ドルを、1ドルの支払いに利用できる。
※Expedia・Hotels.com・Vrboで利用可能
上記は、現行のExpediaと同等。
一方Hotels.comの観点でいうと、ちょっと変わってくる。
Hotels.comは現在、滞在毎にスタンプが貯まり、10スタンプ時点で10滞在の平均価格が還元されるので10%還元に近いが、それが上述の2%還元に減ってしまう。
Vrboについては、現在はロイヤリティ・プログラムがないので、新規のポイント還元となる。
現在のExpediaのポイントやHotels.comのスタンプは、OneKeyCashに自動交換される。
Expediaのポイントは等価交換、Hotels.comのスタンプは10%還元相当分として交換される。
One Keyのステータス
ステータスも、3つの予約サイトを横断して貯められる。
ステータスは、年間のトリップ要素で決まる。
航空券の1予約=1トリップ、宿泊1泊=1トリップ、カーレンタル1日=1トリップ。
ダイナミックツアーの場合、航空券分と宿泊数分のトリップが貯まる。
ステータス | 条件 | 特典 |
---|---|---|
Blue | – | – |
Silver | 5トリップ | 50%ボーナス |
Gold | 15トリップ | 100%ボーナス |
Platinum | 30トリップ | 200%ボーナス |
ステータスが貯まると獲得OneKeyCashが増えるほか、VIP Access等の特典あり。
ステータス制度は、現行のExpediaに似ている。
ただし現行のExpediaより、ステータスが得やすくなってますね。
※現行25トリップ→ゴールド会員、OneKeyでは15トリップ→ゴールド会員
ほい。
そんな感じ。