ステータス特典
Expediaが2022年2月からロイヤリティ・プログラムを変更する。
2022 年 2 月 1 日以降のエクスペディア会員プログラム

ステータス特典は、ポイント獲得がシンプルになる。
※パッと見で改悪かと思いきや、そうでもなかった
特典 | シルバー | ゴールド |
---|---|---|
ボーナスポイント (宿泊・ツアー) | 旧:1.4%(75円毎に1pt+10%) 新:2%(100円毎に1pt+1%) | 旧:1.7% (75円毎に1pt+30%) 新:3% (100円毎に1pt+2%) |
ボーナスポイント (航空券) | 旧:0.14%(750円毎に1pt+10%) 新:ナシ | 旧:0.17%(750円毎に1pt+30%) 新:ナシ |
専用コールセンター | ○ | ○ |
無料朝食 (VIP Accessホテルのみ) | ○ | ○ |
客室アップグレード (VIP Accessホテルのみ) | – | ○ |
ステータス獲得方法
会員ステータスは、泊数・金額の条件から「旅行アイテム獲得数」に変更となる。
ステータス | 旧条件 | 新条件 |
---|---|---|
ブルー会員 | – | – |
シルバー会員 | 7泊 or 60万円 | 旅行アイテム10 個 |
ゴールド会員 | 15泊 or 120万円 | 旅行アイテム25 個 |
「旅行アイテム」は、以下の予約で1個ずつ獲得できる。
- ホテルの1予約/室につき1個
- 航空券の1予約/人につき1個
- 現地ツアーの1予約/人につき1個
それぞれ2500円以上であることが、「旅行アイテム」が貯まる条件。
「ホテル」については、1室で3泊したら「旅行アイテム」を3個。
2室で2泊を予約したら、4個を獲得できる。
※人数は関係なく、予約「室数」で変わる
「航空券」については、1往復の予約で「旅行アイテム」を1個(ストップオーバーを含む)。2名分の予約で2個。
1つの旅行で、別々のフライト予約を2件含む場合は、2個を獲得する。
※(TYO-SIN)→SIN滞在→(SIN-NYC)・・・2フライト予約=2個
例えば、4人グループで以下のようなバリ島(DPS)旅行をした場合、合計22旅行アイテムを獲得。
※クアラルンプール滞在(KUL)もする場合
- TYO-KUL×4人=4
- KULホテル滞在(2泊)×2室=4
- KUL-DPS×4人=4
- DPSホテル滞在(4泊)×2室=8
さて。
以前のステータス獲得条件と比べた場合、どうだろうか。
例えば「泊数」だけに集中してステータスを狙う場合は、旧条件の方が簡単だった。
旧条件では15泊でゴールド会員。
新条件では25泊でゴールド会員。
一方、新条件では宿泊・航空券・現地ツアーのトータルでステータス加算を狙いやすくなった。
旧条件では120万円でゴールド会員。
新条件では、金額縛りが実質ナシで25予約。
(宿泊・航空券・現地ツアーが1予約1万円なら合計25万円)
ポイント交換レート
ポイント利用について、現在120ポイント→100円での交換レートとなっている。
これが100ポイント→100円に変更される。
その変更だと保有ポイントの価値が実質的にあがることになるが、そうはならない。
2月1日時点で保有ポイントの価値が以前と同じになるよう、所有ポイント数が減る。
旧:120ポイント所有(100円の価値)
↓
新:100ポイント所有(100円の価値)
※所有ポイントが20ポイント減った
ほい。
そんな感じ。