デルタ航空のステータスマッチ
デルタ航空がステータスマッチを開始した。
他社(米国系)の上級会員に対して、デルタ航空での上級ステータスを付与するというもの。
ただし対象者限定で、対象はメールでオファーがきた人限定。
(日本国内会員はそもそも対象になってないかも)
公式サイトはこちら。
Limited Time Matching Medallion Status
※日本向けページが用意されておらずリダイレクトされてしまうので、一度アクセスしてからページ下部の言語設定で「北米」→「米国-English」を選択し、もう一度↑URLにいくと見れる(言語設定を戻す際には同じ手順が必要)

オファーの概要は以下。
- 他社ステータス提示でメダリオンステータス付与
- 2021年3月31日までにステータス条件を達成すれば、ステータス継続
マッチしたステータスがいったん付与されるので、達成できなくても期間中はお得な感じですね。
対応するステータスマッチ元の航空会社(米系のみ)は以下。
- アメリカン航空
- ユナイテッド航空
- アラスカ航空
- ジェットブルー航空
- サウスウエスト航空
付与されるステータスは以下。

例えばユナイテッド航空のPremier Platinumなら、デルタ航空のダイヤモンドにマッチされる。
各ステータスに課される達成条件(3月末までに搭乗)は以下。
デルタ航空 ステータス | 達成条件 |
---|---|
ゴールド | 2往復か4回の片道搭乗 |
プラチナ | 6往復か8回の片道搭乗 |
ダイヤモンド | 6往復か12回の片道搭乗 |
期間は短めながら、割とイージーに設定されてますね。
コロナ後ステータスマッチの先駆けとなるか?
個人的に、デルタ航空自体のステータスはさほど興味がない。
(対象者でもない)
しかし、このコロナ下の情勢で「3月末までにフライト達成が必要なステータスマッチを開始した」という点は、なかなか興味深いですね。
達成条件もイージーですし。
デルタ航空は色んな施策・改革・改悪を先行実施するイメージがありますが、今回のステータスマッチ、米国系他社も続くこともあるかもしれない。
日系のANA・JALはそーゆーの、しないと思いますが。
デルタが先走りすぎているかどうかはともかく、コロナ明けにはこうした動きも活発になってくるといいすね。
ほい。
そんな感じ。