ドーミーインの新規開業計画
ドーミーインを擁する共立メンテナンスの決算説明資料がでたので、ちぇけちぇけ。
2021年3月期 決算説明資料
個人的な興味範囲としては、新規開業計画。
今回はコロナ影響で開業を取りやめたり延期した上での、新しい中期計画がでてきています。
ドーミーイン(野乃を含む)の開業計画はこちら。

2021年分は全て開業済みで、来年は豊橋・銀座・御殿場ですな。
豊橋・銀座・御殿場は今年開業の可能性がある。
あと、まだまだ先だけど四日市や陸前高田にドーミーインができる。
ちなみに新中期計画で計画変更する前の、2月時点での旧計画は以下だった。
変更前の計画では2022年も13棟のドーミーインが開業予定だったが、新計画では5棟の計画。

次に、共立リゾート(ラビスタなど)の開業計画はこちら。

江ノ島・熱海にラビスタができるのが2025年・・・。
あとは2023年、函館にアネックスができますな。風呂がどうなるか楽しみです。
ビュッフェレストラン「詩季倶楽部」
共立フードサービスから、ビュッフェレストラン「詩季倶楽部」が企画されているようです。

決算説明の動画では「福利厚生プラン」という説明だったが、人材募集の痕跡をみると以下のようになっていた。
- にっぽん味くらべ 居食屋 春夏秋冬 詩季倶楽部
- 業態:全国の味をお届けするビュッフェレストラン
- 客単価:3000~5000円

どんな感じになるのか、いまいち想像がつかず。
法人の福利厚生プランで対象になるレストランかな。
ドーミー朝食風のビュッフェ・レストランだったらムネアツ案件ではありますが(笑)
まぁ7月にオープンらしいので、徐々に情報がでてくるでしょう。
ほい。
そんな感じ。