ハワイがコロナ情報サイトをオープン
ハワイ州の観光局が9月末、コロナ情報サイトを開設した。
ハワイ州 新型コロナウイルス情報サイト
特設サイトでは「旅行前の準備」・「旅行中の対応」・「旅行のプロセス」など、コロナ下でのハワイ旅行に関する情報が集約されている。
10月15日からは「Pre-Travel Testing」も始まるということで、上記のコロナ情報サイトではその情報も日本語で読むことができる。
Pre-Travel Testing Program to Begin October 15th
陰性証明書で自己隔離が免除
10月から始まるハワイ旅行のプロセスチャートは以下。
陰性証明書があれば、ハワイ渡航後の14日間の自己隔離が免除されるというのが、ポイントですね。

この「陰性証明書」とはどのようなものか。
FDAに承認されているPCR検査・NAATを受ける必要があるとのことで、単純に日本でうけるPCR検査だけではダメな模様。
また英語の陰性証明書が必要。
アメリカ食品医薬局(FDA)により承認されているPCR検査を含む核酸増幅検査(※NAAT)を行い、陰性であることの証明を提示すれば、ハワイでの14日間の自己隔離が免除されます。
https://www.allhawaii.jp/covid19/prepare/certificate.html
(中略)
10月15日以降(9/15現在)にハワイ旅行をする方は、日本を出発前72時間以内にハワイ州が認定する新型コロナウイルスの検査を行い、英語の陰性証明書※をご持参ください。
ハワイ州観光局の公式サイトでは「日本を出発前に」とあるので、日本からの旅行もいけそうな気がしますが・・・
公式サイトのFAQでは「日本で陰性証明書を取得できるところがあるか現在調査中」とのこと。
Q:CLIA認定されている日本国内の施設はどこにありますか?また承認されているPCR検査ができる機関はどこでしょうか?
https://www.allhawaii.jp/covid19/faq/
A:現在調査中です。分かり次第同サイト内に公開します。最寄りの保健所に確認することをお勧めします。
ただググってみた感じだと、日本国内でこの陰性証明書を得るのは難しそうな印象。
ハワイ州に問い合わせをしたところ、米国以外で実施された検査では、隔離免除とならないと返答がありました。10月15日から開始されるこのPre-travel testingプログラムは、米国内からの渡航者を対象としているようです。
https://www.clinicfor.life/articles/covid-hawaii/
ここら辺の情報は、10月15日に向けてもう少し明らかになっていくかもしれない。
日本側の状況
ハワイ側の状況は上述の通りだが、日本側の状況もある。
日本側の状況としては、まだまだ気軽に旅行できる感じではないすね。。。
- 日本-ハワイの直行便は運休中
- 日本に帰国後は14日間の自宅待機
- 外務省の渡航情報(ハワイ)は「レベル3 渡航中止勧告」
まず日本-ハワイ間の直行便は運休しているので、ハワイに行くとしたら他のアメリカの都市を経由して行く必要がある。
そもそも、日本に帰国したら14日間の自宅待機が必要なので、単純に「行ける」だけでは微妙。
全ての国または地域を出発し、日本に到着する航空機及び日本の港に入港する船舶に乗って来られた方については、検疫法に基づく隔離(入院)・停留が必要となる場合があるほか、検疫所長が指定する場所(自宅等)において14日間の待機をお願いすることとなります。
厚生労働省 水際対策の抜本的強化について
また外務省の渡航情報では、ハワイは「レベル3 渡航中止勧告(感染症)」のステータス。
危険・スポット・広域情報 ハワイ
※法的な拘束力はないけど重要な指標ではある
なかなか「海外旅行」という状況ではないですが・・・
各国で少しずつ動きがでてきたことは、いいことかなと思います。
ほい。
そんな感じ。