和歌山「カンデオホテルズ南海和歌山」に泊まった。高さ12階の屋上露天風呂はカンデオ初のインフィニティ。

カンデオホテルズ南海和歌山

和歌山で「カンデオホテルズ南海和歌山」に泊まった。
カンデオホテルズ南海和歌山

和歌山市駅(南海・JR)の駅ビルに入っているホテルだ。
周囲に高い建物が少ないため、遠くから眺めても良く目立つ。
※和歌山市駅は、JR和歌山駅から少し離れたところにある

カンデオホテルズ南海和歌山 外観

↑写真の高いビルが、カンデオホテルズ南海和歌山。
下にあるのが和歌山市駅と駅ビル「キーノ和歌山」。

この和歌山市駅は変わった駅で、駅に図書館がくっついている。
しかもガラス張りのキレイな図書館で、やけに近代的な印象を醸し出しているんだな。

和歌山市民図書館 外観

駅ビル「キーノ和歌山」には、その他にも飲食店がたくさん入っている。
そういう意味では「カンデオホテルズ南海和歌山」の立地はなかなか便利。

キーノ和歌山 内観

和歌山市駅の駅前は、和歌山駅の周辺ほどは賑わってないはいない模様。
しかし多少は飲食店も、あった。

和歌山市駅 駅前の景観
※和歌山市駅の駅前の様子

高さ12階の屋上露天風呂

「カンデオホテルズ南海和歌山」の特徴は、なんといっても屋上露天風呂。
カンデオでは「スカイスパ」と名付けた高層階での大浴場・サウナが名物だが、基本的には周囲からの視線対策のため磨りガラスでばっちりガードされている(よって浴槽からの眺めはナシ)。

しかしこの「南海和歌山」については、「カンデオホテルズ初となるインフィニティスパ」ということで、浴槽からの視界が確保された屋上露天風呂があるのだ。

しかも、露天風呂のサイズが結構大きい。

カンデオホテルズ南海和歌山 スカイスパからの眺め

露天風呂から外を眺めると、遮る物は全くナシ
目線より低い位置にガラス壁があるのみ。
※男風呂については

カンデオホテルズ南海和歌山 露天風呂

目の前には、紀ノ川(駅前の繁華街とは反対方面)。
その向こうに大人しめの夜景が拡がる。

風がビュンビュン吹いて、非常に気持ち良かった。
個人的には、どストライクです!!

駅ビルだけに見下ろすと線路があり、本数は少ないが電車がみれる。
右を眺めれば、遠くに南海電鉄 紀ノ川橋梁(南海本線)を渡る電車の姿。
夜の川の水面に窓から漏れる光が反射して、美しい。

この風呂は、いい。
最高でしたね~。

特に朝風呂が、最高。
いい風、吹いてた。

内風呂も結構大きく、開放的な窓から景色が眺められる。

カンデオホテルズ南海和歌山 内風呂

風呂の入口には、ちょっとした休憩スペース。
自販機とソファが設置されている。

カンデオホテルズ南海和歌山 休憩スペース

朝食(ブッフェ)

朝食は、フロント階である11階でいただく。
壁が一面ガラス張りで開放感あり、紀ノ川も眺めも良し。

カンデオホテルズ南海和歌山 朝食 紀ノ川を望む、絶景ホテルの朝焼きパン 朝食会場

ブッフェの品は、やたら野菜が充実していた印象。
「春キャベツのチョレギサラダ」「ほうれん草の胡麻和え」「鶏肉とオクラの梅肉和え」「厳選野菜の浅漬け」。

カンデオホテルズ南海和歌山 朝食 サラダ

日替わり料理もあり。
この日は「豚とレンコン ネギだく炒め」「ハンバーグ」「チキンのクリーム煮」「温野菜」など。

カンデオホテルズ南海和歌山 朝食 日替わりメニュー

やたら長い名前のパンがあった。
曰く、「紀ノ川を望む、絶景ホテルの朝焼きパン」

カンデオホテルズ南海和歌山 朝食 紀ノ川を望む、絶景ホテルの朝焼きパン

また現在カンデオでは「ご当地朝食ジャーニー」というフェアをやっており、愛媛の「松山鯛めし」も置いてあった。

ということで・・・

当方の、1日目の選抜メンバーは以下の通り。

カンデオホテルズ南海和歌山 朝食 1日目

野菜中心でヘルシーな見た目の朝食に、我ながら感心。
グッド・チョイス!!

「足るを知る」、それがダイエットの第一歩。

このあと、〆のカレーを食いました。
ご飯の量は、控えめに・・・

カンデオホテルズ南海和歌山 朝食 カレー

ウィンナーは本日2回目の登板です。
自分でちょい足し、創意工夫が光ります。

2日目も、いざ、爽やかに。

カンデオホテルズ南海和歌山 朝食 2日目

「しらす」が美味かった。
カンデオではご当地メニューがあまりなかったんだけど、「しらす」なんかは和歌山産だそうです。

〆は軽やかに、パンとコーヒーで。

カンデオホテルズ南海和歌山 朝食 パンとコーヒー

なお、部屋に持って帰れるテイクアウトのコーヒーもあり。
そちらも、いただきました。

部屋(クイーンルーム)

今回は、クイーンルームを予約した。
そこそこスペースに余裕あり。

カンデオホテルズ南海和歌山 クイーンルーム

ベットとは別に、窓際にソファベットがある。
ダラダラしたい時に便利です。

カンデオホテルズ南海和歌山 ソファベット

夜は酒を飲みながら寝転がって、駅前を行き交う人の流れを眺めました。

一方、デスクがないのは、痛かった。
そういやカンデオって、デスクないルームタイプが結構ありますね~。

しかし部屋は全体的にキレイだったし、いい部屋だったと思います。

ホテル裏にある「河西橋」

露天風呂からの眺めは「紀ノ川」ビュー。
眺めの真正面に細い橋があり、夜も自転車のライトが橋を渡っているのが見えた。
歩行者・自転車・2輪のみ通行が可能なようで、車は通らない。

どういう橋か気になって、翌日の昼間に見に行った。
地図(Googleマップ)

紀ノ川を渡る橋

確かに、細い橋があった。
「河西橋」という名前で、もともとは南海鉄道 加太線の線路だったモノが「古くて電車の重量に耐えられない」という理由で使われなくなり、その後に歩行者・二輪車専用の橋として転用されたものらしい。
河西橋(Wikipedia)

5分ほど歩くと紀ノ川を渡りきれるので、良い散歩になりました。
ただし渡っても特に何もないので、そのまま引き返してきた。

この橋の横には、新しい橋を建設中だった。
老朽化のための建て替えで、6月に新しい橋が完成予定。

紀ノ川を渡る橋 建設中
※手前の白い柱が建設中の橋、その奥の茶色い柱が現在の橋

この橋は100年以上、生活の足として使われてきたらしい。
そのあたりは、下記の記事で読むことができる。
河西橋〜市民の足支える生きた遺産|わかやま昭和散歩

「紀ノ川大橋がかかる(1971年)前は、多くの高校生が河西橋を渡り通っていました。活気がありましたね」と北島に住む女性。橋を歩いて渡ってみると、今も決して交通量は少なくないのが分かる。自転車でのんびり渡る人もいれば、スピードをあげたまま単車で渡る人もいる。

100年の橋というのは、なかなか歴史がありますな。

ほい。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP