「しまや」の白いカツカレー
川崎で有名な白いカツのカレー。
しまや(食べログ)
以前訪問した際には、営業時間外でガックシ。
今回は、ちゃんと営業時間にリーチできました。

大通りから、ちょっと奥まったところにひっそり佇む。
スナックを間借りして、昼だけ営業しているらしい。
営業時間は11:00~15:00のみ。
店内はカウンター席がメイン。
入店すると渋いマスターが「どうぞ~」と招き入れてくれました。

人気メニューは、「ロースカツ&豚バラ煮込みカレー」(990円)。
これ、いってみましょう。

低温調理の白いカツが素敵。
カツを食ってみる。
脂身部分はとろけるし、赤身部分もしっかり柔らかい。
薄い衣は、抵抗ゼロでカレーソースに馴染む。
良い肉が、自然とカレーに馴染む感じで食える…。
これは、相当美味いな!
豚バラもトロトロだが、やはりカツが美味い。
いやはや、これで990円は、いいですね。
かなり気に入りました!
「とんQ」のロースカツ
川崎でとんかつ有名店に行ってきた。
とんQ(食べログ)

食べログ的には、「とんかつ百名店」(2019)だそうです。
川崎市役所の近くにあり、川崎駅からも徒歩でアクセス可能。
創業50年以上の老舗だが、店名「とんQ」の「Q」は、豚の尻尾を表現しているらしい。
お茶目さん。
【とんQ】ビブグルマンにも選ばれたとんかつ店

店内に入ると、1階のカウンターに通された。
靴を脱いで、座椅子にカウンターというスタイル。
注文したのは、ロースカツ定食(1980円)。
なかなか、良いお値段しますな。

おっと。
思ったより、とんかつ、大きいね。
とんかつは250gとのこと。

テーブルにあった岩塩で食べる。
ほんのりピンクのお肉が柔らかくて、美味い。
脂っこくなく、良質な肉を堪能できるイメージ。
突き抜けた美味さがあるワケじゃないけど、いいカツ食った!、腹一杯!!
そういう感じです。
家や職場の近くにあったら、たまに来ちゃうかもだなー。
ほい。
そんな感じ。