「光麺」新宿南口店が閉店
久々に「光麺」を食おうと新宿まで出張ったところ、いつの間にか店の前を通り過ぎていた。
「あれ?」と思って立ち止まり、振り返るも光麺の看板(左画像)がない。

店のあった場所の前にいってみると、別店舗の新規オープンの貼り紙。
!!ッ
当方の大好きな「光麺」が・・・
閉店してしまった!!

ネットで検索してみると、やはり閉店のようだ。
光麺新宿南口店「休業」の紙を貼ったまま閉店
震える・・・
なんて事だ。
なんという事だ!!!
せっかく光麺のために、わざわざ新宿まできたのに。
それにしても・・・
とうとう都内に残る光麺は、恵比寿店のみになってしまった。
池袋・新宿なら買い物のついでに行きやすかったんだが、恵比寿はなぁ。
渋谷方面は、あんま行かないんだよな。。。
「光麺」については会社分割・合併などして、2015年にKM社が破産してからも複数の店舗が残っていた。
しかし新宿南口店の閉店で、都内の店舗は恵比寿店のみに。
※まだ横浜とかには、ある
- 2015年8月 KM社から分割してマリフィック社を設立(恵比寿店・原宿店・新宿南口店を担当)
- 2015年10月 光麺インターナショナル社を設立
- 2015年12月 KM社が破産(池袋西口店・六本木店・上野店を担当)
- 2017年4月 光麺インターナショナル社がマリフィック社を合併
- 2021年 新宿南口店が閉店、恵比寿店のみに
光麺といえば、東京の豚骨醤油ラーメンの始祖。
昔は都内の色んなとこに店舗があったんだけど。。。

うーん。
恵比寿かぁ。。。
熟成光麺 全部のせ
2021年3月くらいに光麺の新宿南口店で食った時の写真を、ついでに。

自分がいつも食うのは、「熟成光麺」の全部のせ(1050円)。
豚ガラと赤鶏をコンクリートミキサーで砕いてとった、クリーミーな東京の醤油豚骨スープが好きなんだな。

まぁ、昔に比べるとスープも麺も、何度か味が変わってますけど。
それでもやはり、他の東京豚骨ラーメンとは一味違い、今でも好きなんだけどなぁ。
・・・。
昔から閉店ラッシュが続いてるし、あんま人気ないのかね。
それにしても貴公ら、何を食っとるん?
もっと光麺を食わんと。
このままだと、恵比寿店も危ないで。
こんなにも、茶系が豊かな全部のせラーメンなのに。

うーん。
うーん。
しょうがないから、たまに恵比寿に行くか。
ほい。
そんな感じ。