ANAフェスタ 羽田60番ゲートフード店
空港というのは、保安検査を通過すると飲食店の料金も少し高くなる。
そのため、とりあえず急ぎで保安検査を通過した後で、「軽く腹に何かいれておきたい」と思っても、時すでに遅し。全てが高い。
コンビニがあれば「おにぎり」とか「サンドイッチ」を買ってベンチで食べるというオプションがあるんだが、保安検査を通過するとコンビニがないし、ANAフェスタ/JALブルースカイのようなコンビニ代替店には安いメシが置いてない。
そんな中、最近安く軽食を食うオプションを1つ見つけた。
自分的には、ちょっと嬉しい発見だ。
場所は羽田空港の第2ターミナル、お店の名前は「ANAフェスタ 羽田60番ゲートフード店」。
ANA系のレストランですね。
ANAフェスタ 羽田60番ゲートフード店

保安検査場Bを通過した目の前、60番ゲートの横にあるお店です。
ANAラウンジ(本館北)の目の前でもある。

「ANAフェスタ 羽田60番ゲートフード店」も、普通のメニューは「かけ蕎麦」で700円と、まぁまぁなお値段がする。
そのため、今までは使ったことがなかった。

ただ、よくみるとコチラのお店、おにぎりも売っているんですね。
テイクアウト可能。

おにぎりは、「北海道産しゃけ」(210円)、「北海道産めんたいこ」(230円)。
あと「から揚げ 3個」(270円)なんかも、ある。

お、これなら500円以下で小腹を満たせるじゃん!!
当方、歓喜。
早速、「北海道産 生たらこ」(230円)と「天むす」(230円)をテイクアウトで購入。
今回は向かいにあるANAラウンジに持ち込んで食うことにした。

普通のコンビニおにぎりに比べると、サイズが大きい。
また、具がたっぷり入っている。
「これなら1個で良かったかも~」という感じだった。
2個食うと、「軽食」というより「昼食」のボリューム感に近づく。
今回は合計460円だったが、次回からは230円で小腹を満たせちゃうな。
これは「小腹を空かせたまま保安検査を通過しちゃった場合のオプション」として、覚えておこう。
空港から出発する場合、ちょっと腹が空いてても「到着後に現地メシを食いたい」というのがあるんだけど、「機内でひもじい思いをするレベル」の空腹になりそうなら、やっぱり少しは食っておきたいんですよね。
まぁ本当は、保安検査を通過する前に食っておくか、コンビニに寄ればいいんですけど。
ほい。
そんな感じ。