新規予約の一時停止(11/28-12/17分)
コロナ第3波の影響で、「もっとTokyo」の新規予約が一時停止となる。
【都民・事業者のみなさまへ】「もっとTokyo」新規予約の一時停止について
11/28~12/17に出発する旅行予約について、11/26(木) 0時以降の新規予約が対象外となる形(11/25中までに予約した分は、対象のまま影響ナシ)。
11/26以降についても、12/18以降出発の旅行の新規予約は可能と思われる。
たぶん。
ヘンなの。

もっと楽しもう!TokyoTokyo
東京観光財団による都内旅行促進施策の「もっと楽しもう!TokyoTokyo」。
東京都民が、東京都内を旅行した場合、1泊につき5000円の割引(1回の旅行で5泊まで割引)。
対象期間は2020年10月23日~2021年3月31日の旅行。
公式サイトはこちら。
もっと楽しもう!TokyoTokyo

ポイントは、以下あたり(「日帰り旅行」以外)。
- 東京都民が、都内旅行をする場合のみ適用
- 1泊につき5,000円の割引で、1予約につき5泊分まで割引可能
- GoToトラベルとも併用可能(OTAなら併用ナシも可能)
- 予約先がOTA(予約サイト)の場合は6,000円以上で適用可能だが、GoToと併用する場合はGoTo割引後の料金が9,000円以上であること
- 予約先がホテル公式サイトの場合は、GoToとの併用必須(GoTo適用後に9,000円以上であること)
GoToトラベルの35%割引適用後の料金が9000円以上であれば、そこから更に1泊につき5000円が割引(もっと楽しもう!TokyoTokyo)となる。
「Go To トラベル事業」の割引適用前の価格(税込)を基準として、「Go To トラベル事業」の割引適用を先に行い、適用後の価格に対して本事業の助成を行います。
https://motto-tokyo.jp/pdf/TokyoTokyo-QA.pdf
ホテル公式サイトでの宿泊予約の場合、「旅行区分」は「宿泊のみ」。
GoTo適用が必須なので、考え方がシンプルですね。
例1) 1.4万円 → GoToで9,100円 → 「もっとTokyo」で4,100円
例2) 1.3万円 → GoToで8,450円 → 「もっとTokyo」適用ナシ
OTA(予約サイト)でのホテル予約が「宿泊を伴う旅行」扱いの場合、GoToと併用しないことも可能なのでパターンが増えそう。
地域共通クーポンも一応考慮するとして、1万円を切る旅行については「もっと東京」のみの適用にしといた方がいいかな、という。
旅行代金 | GoTo 適用後 | GoTo+ もっと東京 適用後 | もっと東京 適用後 |
---|---|---|---|
20,000円 | 13,000円 地ク:3,000円 | 8,000円 地ク:3,000円 | 15,000円 地ク:ー |
19,000円 | 12,350円 地ク:3,000円 | 7,350円 地ク:3,000円 | 14,000円 地ク:ー |
18,000円 | 11,700円 地ク:3,000円 | 6,700円 地ク:3,000円 | 13,000円 地ク:ー |
17,000円 | 11,050円 地ク:3,000円 | 6,050円 地ク:3,000円 | 12,000円 地ク:ー |
16,000円 | 10,400円 地ク:2,000円 | 5,400円 地ク:2,000円 | 11,000円 地ク:ー |
15,000円 | 9,750円 地ク:2,000円 | 4,750円 地ク:2,000円 | 10,000円 地ク:ー |
14,000円 | 9,100円 地ク:2,000円 | 4,100円 地ク:2,000円 | 9,000円 地ク:ー |
13,000円 | 8,450円 地ク:2,000円 | – | 8,000円 地ク:ー |
12,000円 | 7,800円 地ク:2,000円 | – | 7,000円 地ク:ー |
11,000円 | 7,150円 地ク:2,000円 | – | 6,000円 地ク:ー |
10,000円 | 6,500円 地ク:2,000円 | – | 5,000円 地ク:ー |
9,000円 | 5,850円 地ク:1,000円 | – | 4,000円 地ク:ー |
8,000円 | 5,200円 地ク:1,000円 | – | 3,000円 地ク:ー |
7,000円 | 4,550円 地ク:1,000円 | – | 2,000円 地ク:ー |
6,000円 | 3,900円 地ク:1,000円 | – | 1,000円 地ク:ー |
5,000円 | 3,250円 地ク:1,000円 | – | – |
予約開始状況
助成金は各事業者に配分され、予算を使い切った事業者は予約受付を終了する。
つまり「もっと楽しもう!TokyoTokyo」は、予約サイト毎での先着順ですね。
例えば近畿日本ツーリストは、受付開始から3時間で売り切れしていたらしい。
「もっと楽しもう!TokyoTokyo」申し込み方法は? 都内旅行が1泊5000円オトクに
はやすぎ・・・
今日時点で多くのOTA(予約サイト)は、対応を開始していない。
そのうち楽天トラベルとかYahooトラベルで「もっと楽しもう!TokyoTokyo」が始まると思うが、売り切れる前に予約しないとな。。。
ホテル公式サイトからの予約については、すでに始まっているところもあるが、ほとんどのホテルは「準備中」状態。
ちなみにホテル公式サイトからの予約については、「もっと東京」の適用プランが限られている場合もあるので注意。
例えば、「ヒルトン東京お台場」の例。
■■■対象商品■■■
ヒルトン東京お台場
【GO!5103】Go!都民 もっと楽しもう!TokyoTokyoプラン/朝食付き
■■■ご予約について■■■
<販売開始日時>
2020年11月4日(水) 正午12:00~
「インターコンチネンタルホテル東京」の例。
もっとTokyo対象プラン(アフタヌーンティー付き宿泊プラン または 東京都民限定 クラブエクスペリエンス)をご予約ください。
ANAインターコンチネンタルホテル東京
「東京ステーションホテル」は、すでに受付終了。
東京都の方限定の宿泊割引「もっと楽しもう!TokyoTokyo」は
https://www.tokyostationhotel.jp/information/tokyotokyo2020/
東京都からの助成金額に達しましたため、割引受付を終了いたしました。
「東京ステーションホテル」・「メズム東京」・「ホテルメトロポリタン」など、JR系のホテルは以下に情報がまとまっている。
https://www.jre-hotels.jp/special/tomin/goto-tokyo.html
ほい。
そんな感じ。