奇岩転がり煙吹き出す異界の山、函館「恵山」に登る。恵山つつじ公園で「鰊みがき弁当」を食う。

函館「恵山」を登る

函館で「恵山」という山に登った。
活火山である。恐山と並ぶ霊場でもある。

1時間ちょいで登れる軽登山。
しかし「活火山」ということで、異世界感のある風景が面白い山だった。
恵山(えさん)への登山(函館市)

基点は最寄の駐車場、「火口原駐車場」(地図)。
トイレあり、自販機ナシ。

恵山 火口原駐車場

遊歩道で恵山を近くまで見に行く人も多いので、この辺りには人がたくさんいた。

恵山の頂上を目指す場合は、「権現堂登山コース」(2.9km/60分)を行く。
コース名は、頂上にある「恵山大権現」という小さなお堂の名前からきている。

恵山 登山マップ

火口原駐車場を出発して、遊歩道を歩いて行く。
恵山から吹き出す煙と硫黄の匂いが、迫力あります。
この煙ってる山を、登ってくワケですね。

恵山 遊歩道

煙が吹き上げてる面を通り過ぎ、別の面まで回り込む。
周囲には火山性の岩?がゴロゴロ転がっており、この時点から「雰囲気あるなぁ」という感じです。

恵山 草木と奇岩

権現堂登山コースの入口にきました。
↓こんな感じの階段を、1時間ちょいかけて登っていきます。

恵山 登山口

ボロボロと崩れそうな岩に囲まれた、登山道。
ほんと「別世界みたいだなぁ」という感じ。

恵山 登山道1

霊山だけあって?、たまに積み石があった。
よけながら歩いて行きます。

恵山 登山道2

岩の形が面白いので、風景に飽きず。
でも落石が、ちょっと怖いね(笑)

恵山 登山道3

登山道にも、たまに硫黄が吹き出しているスポットがあった。
緑色に染まった穴から、煙が薄く吹き出している。

恵山 登山道4

1時間ちょいかけて、頂上に到着。
奇岩と煙の山、上から見下ろす眺めもなかなか見事でした。

恵山 頂上

頂上には、「恵山大権現」もあり。

恵山権現堂

本当は頂上で弁当を食おうと思っていたんだが、雨が降りそうな気配だったので下山を優先。
ちなみに頂上付近は、硫黄の匂いがあまりしなかった。
メシを食おうと思えば、食える感じではありました。

ということで、恵山。

写真だけだと伝わりにくそうだが、とにかく雰囲気が独特、かつ、1時間で登れるという手軽さ
非常によい軽登山でした。

恵山つつじ公園(恵山つつじ祭り)

恵山には「恵山つつじ公園」(地図)があり、そこで偶然「恵山つつじ祭り」を開催中だった。
ちょうどツツジの開花の時期らしく、毎年5月にやっているようです。
恵山つつじ公園(函館市)

恵山つつじ公園 つつじ祭り

相変わらず天気が悪く残念ですが・・・

恵山つつじ公園 俯瞰

しかし屋根付きのベンチがあり、つつじもキレイに咲いていると言うことで・・・

ランチタイムです。

鰊みがき弁当 箱

今回は、函館駅で駅弁「鰊みがき弁当」(1000円)を買ってきました。
函館の有名な駅弁ですね。
駅弁「鰊みがき弁当」/函館市

鰊みがき弁当

骨まで柔らかく煮込んだ鰊と、コリコリの数の子。

鰊は甘過ぎず、柔らか過ぎず。おいしい。
数の子は味が薄め、食感楽し。

これは、良い駅弁ですね。

恵山登山口までのアクセス

今回は、函館駅から「恵山登山口」バス停地図)までバスを使い、そこから歩いて「火口原駐車場」を目指した。

函館駅からのバスは、例によってスカスカでしたね。

函館駅 バス停

ちょうど「はこだて縄文めぐりパスポート」というフリーパスあり、それでバスに乗りました。
期間限定で半額「はこだて縄文めぐりパスポート」

縄文めぐりパスポート

函館市内のバスと電車に1日乗り放題で1350円という格安。
これは「はこだて旅するパスポート」というフリーパスが、期間限定で半額になっていたもの。

自分は結局「函館駅」→「恵山登山口バス停」の往復のみ(通常3100円)の利用だった。
それだけでも、結構お得ですね

「恵山登山口バス停」から「火口原駐車場」までは、徒歩1時間ほど。
バス停の近くにはトイレもあり。

恵山登山口バス停

その後は単調な車道を、歩いて登っていく必要あり。
恵山に登る前に、この時点で割と疲れました(笑)

火口原駐車場までの坂道

なお、「恵山登山口バス停」から「火口原駐車場」までの間には、途中で「恵山つつじ公園」があります。

ということで、函館駅→(バス)→恵山登山口バス停→(徒歩)→火口原駐車場(徒歩)→恵山頂上。
なかなか良い運動になりました。

ほい。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP