燃油サーチャージ価格と推移
最新の燃油サーチャージ
最新の燃油代(ANA・JAL)は下表の通り。
2020年6月から無料(燃油代の適用なし)となっている。
燃油代 | 2019年10月 ~2020年5月 | 2020年6月から |
---|---|---|
韓国 極東ロシア | 500円 往復1000円 | 0円 |
中国 台湾 香港 | 2500円 往復5000円 | 0円 |
グアム フィリピン パラオ ベトナム | 3000円 往復6000円 | 0円 |
タイ シンガポール マレーシア | 4500円 往復9000円 | 0円 |
インドネシア インド スリランカ ハワイ | 6000円 往復12000円 | 0円 |
北米 欧州 中東 オセアニア | 10500円 往復21000円 | 0円 |
ANA・JAL公式サイトでの情報は、下記を参照。
※各社サイトでの表記は「片道」分
個別の時期に関する記事はこちら。
燃油サーチャージ カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥
価格推移(2013年~2020年)
ANA・JALの燃油サーチャージの推移は、以下の通り。

※料金は全て往復分
発券時期 | 欧州/北米 | ハワイ/インド | 東南アジア | グアム | 中国/台湾 | 韓国 |
---|---|---|---|---|---|---|
2020/6 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2019/10 | 21,000円 | 12,000円 | 9,000円 | 6,000円 | 5,000円 | 1,000円 |
2019/8 | 28,000円 | 17,000円 | 13,000円 | 8,000円 | 7,000円 | 2,000円 |
2019/6 | 21,000円 | 12,000円 | 9,000円 | 6,000円 | 5,000円 | 1,000円 |
2019/4 | 14,000円 | 8,000円 | 6,000円 | 4,000円 | 3,000円 | 600円 |
2019/2 | 35,000円 | 22,000円 | 17,000円 | 10,000円 | 9,000円 | 3,000円 |
2018/8 | 28,000円 | 17,000円 | 13,000円 | 8,000円 | 7,000円 | 2,000円 |
2018/2 | 21,000円 | 12,000円 | 9,000円 | 6,000円 | 5,000円 | 1,000円 |
2017/12 | 14,000円 | 8,000円 | 3,000円 | 2,000円 | 1,500円 | 300円 |
2017/8 | 7,000円 | 4,000円 | 1,500円 | 1,000円 | 500円 | 200円 |
2017/4 | 14,000円 | 8,000円 | 3,000円 | 2,000円 | 1,500円 | 300円 |
2017/2 | 7,000円 | 4,000円 | 1,500円 | 1,000円 | 500円 | 200円 |
2017/1 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2016/4 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2015/12 | 14,000円 | 8,000円 | 3,000円 | 2,000円 | 1,500円 | 300円 |
2015/8 | 21,000円 | 12,000円 | 4,500円 | 3,000円 | 2,500円 | 500円 |
2015/4 | 28,000円 | 17,000円 | 4,000円 | 3,500円 | 3,500円 | 1,000円 |
2014/12 | 42,000円 | 27,000円 | 6,500円 | 5,500円 | 5,500円 | 2,000円 |
2014/8 | 50,000円 | 32,000円 | 8,000円 | 7,000円 | 7,000円 | 2,500円 |
2014/4 | 47,000円 | 30,000円 | 7,000円 | 6,000円 | 6,000円 | 2,200円 |
2013/12 | 42,000円 | 27,000円 | 6,500円 | 5,500円 | 5,500円 | 2,000円 |
2013/10 | 42,000円 | 27,000円 | 6,500円 | 5,500円 | 5,500円 | 2,000円 |
2013/4 | 47,000円 | 30,000円 | 7,000円 | 6,000円 | 6,000円 | 2,200円 |
2016~2017年には、燃油サーチャージが無料になった時期があった。
また2020年6月から、再び燃油代が無料になっている。
無料になったのは、シンガポールケロシン市況価格の円貨換算額が、燃油サーチャージ適応外の基準となる6000円を下回ったため。
価格テーブル(ANA・JAL)
燃油サーチャージの価格テーブルは、ANA・JALで同一。
燃油代 | ゾーン A | ゾーン B | ゾーン C | ゾーン D | ゾーン E |
---|---|---|---|---|---|
韓国 極東ロシア | 200円 往復400円 | 300円 往復600円 | 500円 往復1000円 | 1000円 往復2000円 | 1500円 往復3000円 |
中国 台湾 香港 | 500円 往復1000円 | 1500円 往復3000円 | 2500円 往復5000円 | 3500円 往復7000円 | 4500円 往復9000円 |
グアム フィリピン パラオ ベトナム | 1000円 往復2000円 | 2000円 往復4000円 | 3000円 往復6000円 | 4000円 往復8000円 | 5000円 往復10000円 |
タイ シンガポール マレーシア | 1500円 往復3000円 | 3000円 往復6000円 | 4500円 往復9000円 | 6500円 往復13000円 | 8500円 往復17000円 |
インドネシア インド スリランカ ハワイ | 2000円 往復4000円 | 4000円 往復8000円 | 6000円 往復12000円 | 8500円 往復17000円 | 11000円 往復22000円 |
北米 欧州 中東 オセアニア | 3500円 往復7000円 | 7000円 往復14000円 | 10500円 往復21000円 | 14000円 往復28000円 | 17500円 往復35000円 |
ケロシン 価格 | 6000円以上 7000円未満 | 7000円以上 8000円未満 | 8000円以上 9000円未満 | 9000円以上 10000円未満 | 10000円以上 11000円未満 |
ANAもJALとも、シンガポールケロシン市況価格の2カ月平均に連動して燃油サーチャージを決定している。
直近2ケ月のシンガポールケロシン市場価格(ドル)を、同期間の為替レート平均(円)で計算する。
- ANA ケロシン価格と燃油代の関係
- Jet fuel price developments
- シンガポールケロシン・チャート(現物の履歴)
- Singapore Jet Kerosene(先物相場≒投資家予想)
そのため燃油代は、2ヶ月毎に見直しが入る。
影響範囲
燃油サーチャージが(明示的に)値上がりするのは、国際線のみ。
国内線については燃油サーチャージがチケット代に含まれており、内訳は明示されていない。
とはいえ国内線も燃油を使って飛んでいるので、季節ごとのチケット代改定の中で「ふわっ」と料金の中に反映されているものと思われる。
燃油サーチャージは購入した時点の価格が適用される。
そのため、値上げ前にチケットを購入するなどの工夫は有効。
ただし価格改定前に購入したチケットでも、出発日変更など「変更」をすると新しい価格が適用されるので注意。
2017年11月16日(木)に実施した、旅客サービスシステムの刷新について – JAL国際線
航空券には、旅行開始日に適用される購入時に有効な運賃・料金が適用されます。
航空券購入後に運賃・料金の値上げ、値下げがあった場合、航空券変更時に適用となる運賃および燃油特別付加運賃/航空保険特別料金が変わります。
ANA/JALとも、特典航空券を発券する場合には別途燃油サーチャージが必要。
運賃分はマイルで無料になるが、燃油サーチャージは現金で払う必要がある。
ANA・JAL以外の航空会社の燃油サーチャージついては、各航空会社のWEBサイトを参照。
航空会社によっては、国際線でも燃油サーチャージを徴収していない。
(チケット代に含めている)