アメックスは「ふるさと納税」の支払いでポイントが貯まる

「ふるさと納税」を支払う時に、クレジットカードを使う。

自分はメインカードがSPGアメックスなんだけど、去年HPを調べた際には「ポイント付与対象外かどうか」の記載がなかった。
通常、税金関係はポイント付与対象外なので、「ふるさと納税」はどうかな?と思ってたんだけど、、、
※「ふるさと納税」は「税金」というより「寄付」だが、「寄付」もたいていポイント付与対象外
「SPGアメックス」カードで、「スターポイント」が付与されない/加算率が減る支払いをチェック – やじり鳥

結局、デスクに電話してきいたら「ポイント付与対象」とのことだった。
このため、自分は去年もアメックスで支払った↓
「ふるさと納税」(和歌山高野町)で「Yahooトラベル」のホテル代(四国全て・和歌山県・京都府・奈良県)に使えるクーポンをゲットする – やじり鳥

最近アメックスのHPをみていたら、「ふるさと納税」の特設ページができており、、、
そこに「ポイント付与対象」であることが明記されていた。

ふるさと納税は – アメリカン・エキスプレス(アメックス)のカードで

ポイントやマイルが貯まります
アメリカン・エキスプレスのカードで支払えば、メンバーシップ・リワードのポイントが貯まります。
一部提携カードにおいては提携先ポイントプログラムに準じたマイルあるいはポイントが貯まります。
100円=1ポイント/1マイル

こちらも参照。
定期的なお支払い(公共料金等) – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)

提携カードもOKとあるので、SPGアメックスや、ANAアメックスなんかでもOK。

ちなみにアメックスだと、電力会社・ガス会社・水道局・自動車税あたりは、付与ポイントが200円=1ポイント(通常100円=1ポイント)になってしまう。

一方、100円1ポイントの「ふるさと納税」は、実態としてはYahoo公金払いを使用して、クレカ決済を行う。
このため、どっちかっていうと「ふるさと納税」に限らず、「Yahoo公金払い」の場合は100円1ポイントになるのかもしれない。
実態は知らないけど。

話がそれた。

とりあえず、アメックスHPで「ふるさと納税」の記載が確認できて良かった。

全体的に、どのクレカが「ふるさと納税」でポイントが貯まるのか知らないけど、たいていイケるのかな?
ポイント付与を明記しているカードも、ちょいちょいあった。
自分が使おうとしているクレカについても、念のため記載を確認するとよいかもしれない、と。
そう思いました。

ふるさと納税でWALLETポイントが貯まる!「auかんたん決済」がふるさと納税ポータルサイト「さとふる」の決済手段に採用決定

ふるさと納税でWALLETポイントが貯まる!「auかんたん決済」がふるさと納税ポータルサイト「さとふる」の決済手段に採用決定 | 2015年 | KDDI株式会社

ふるさと納税をセゾンカードでお支払いいただけます。
ネットで簡単にお手続きができて、永久不滅ポイントも貯まります!

ふるさと納税はクレジットカード払いがお得|永久不滅ポイントのセゾンカード

TOKYU CARDの決済で、最大1%のTOKYU POINTが貯まります!

http://www.topcard.co.jp/save/public_fee/furusato/

オリコカードで支払いができるため、ポイントも貯まります

ふるさと納税のお支払いなら|クレジットカードのオリコ

ふるさと納税 カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

>「印象に残った記事」投票

「印象に残った記事」投票

10周年記念「印象に残った記事」投票ボタンを設置しました