上級会員(下位)を300万円で?ANAゴールドカード会員限定「ブロンズサービス」体験キャンペーン

「ブロンズサービス」体験キャンペーン

ANAが上級会員の体験キャンペーンを始めた。
カード決済額と通常の半分のプレミアムポイントで、2020年の1年間「ブロンズ会員」になれるというもの。

条件は厳しめだが、ANA上級会員のハードルをさげる?キャンペーンは珍しい。
どんなキャンペーンなのか?

公式サイトはコチラ(エントリーが必要)。
ANAゴールドカード会員限定「ブロンズサービス」メンバー体験キャンペーン

ブロンズ・ステータスを獲得するための条件は、以下。

対象者 ANAカードのゴールド/プレミアム会員
決済条件 300万円/年のカード利用
2018年12月16日(日)~2019年12月15日(日)
搭乗条件 15,000プレミアムポイント(PP)
ANA運航便のみ(提携会社の運航便を除く)
2019年1月1日(火)~2019年12月31日(火)

まず、少なくとも「ANAカード・ゴールド」か「ANAカード・プレミアム」のホルダーである必要がある。

「決済条件」は、来年1年間で300万円。
一般的な個人利用だと、なかなかハードルが高い。

「搭乗条件」は、15,000PP(ANA運航便のみ)。
通常だとブロンズになるには3万PPが必要なので、「半分でOK」という話。
※ANAゴールドカード以上をもっていれば、「半分」条件はなくなる

ただし通常ブロンズ条件でも「3万PP(うち1.5万PPはANA運航便であること)」という条件のため、ANA運航便での必要PPは変わらない。
例えば、スターアライアンスであるユナイテッド航空やシンガポール航空などに乗って稼ぐPPは、カウント対象外。

ほい。

ということで、条件は結構ハード・モード。
特に「300万円の決済」が、厳しいですね。

「毎月25万円はカードを使うリッチ層 or 会社経費を個人カードで落とせる層」なんかは、うまく使いこなせるかもしれない。

1.5万PPに関しては、そこそこ飛行機に乗る層なら、ちょっとがんばれば到達できる範囲とは思う。
目安でいうと、羽田-沖縄の往復で約3,000PP (積算率75%)。
ANAフライトマイル・プレミアムポイントシミュレーション

ちなみに、本件キャンペーンは既存のSFCカード会員(平のSFC会員)も対象のように思いました。
なので、自分も一応エントリーだけしておこうかな、と。

※ANAカードのキャンペーンなので、「途中でANAカードを他ブランドに切り換えたらNG。同一ブランドならOK」という記載の中で、「SFCカードも集計対象」と読み取れる文章があったため

※複数枚お持ちの場合、いずれか1枚でご利用金額条件を達成してください。異なるANAカードのご利用金額の合算はいたしません。
※同ブランドでのグレードお切り替え(例:ゴールドからプレミアム/スーパーフライヤーズ ゴールドカード、 スーパーフライヤーズカード プレミアムへのお切り替え)は合算対象となります。
キャンペーン期間中に異なるブランドへのお切り替えをされた場合は合算対象外となります。

キャンペーンのエントリーも、できました。
(当方はSFCゴールドカードを保有)

ブロンズ・ステータスのメリット

ブロンズ・ステータスのメリットは、なんだろうか?
ANA ステイタス別 プレミアムメンバー サービス一覧

まぁ、あんま大きなメリットはないんだけど。

キャンペーン・ページで紹介されている特徴としては、以下。

「アップグレード・ポイント」は、上級会員のみ付与される。
付与量は搭乗実績によって異なるが、1.5万PPの場合は6pt。
ANA アップグレードポイントとは

1pt=1000 SKYコインと交換できるので、6000円分と考えてもよいかもしれない。
もちろん、国内線・国際線のアップグレードに使ってもいい。

「フライト・ボーナスマイル」(搭乗時にもらえるボーナス)は、45%。
(ブロンズ1年目&ANAカード所有の場合は45%)

通常のANAカード(ゴールド)では25%なので、ブロンズになることで20%は増える。
ブロンズの上、プラチナメンバーまでいくと95%~100%に一気に増えるので、ブロンズ=45%はあんま大した増量ではないんだけど。

「SKYコインへの交換」は、ブロンズ会員なら最大1.7倍になる。
50,000マイル→85,000SKYコイン(1.7倍)。
ANA マイルから交換する

SFCカード・ゴールドカードだと最大1.6倍。
そういう意味では、1.7倍は実利的なメリットがあるように思います。

「特別ボーナスマイル」は、カード継続時のボーナスマイル。
通常のカード継続ボーナスに加え、上級会員は2000マイルが追加で付与される。

いいんじゃないでしょうか。

ほい。

ブロンズだと、上級会員の基本的な恩恵である「ANAラウンジ」の無償利用はできない。
(マイル or アップブレードポイントでの有償利用は可能)

ちょっと物足りないかなぁ、と。

ただまぁ、ナチュラルに「300万円決済&1.5万PP」に到達できるなら、エントリーしておいて損はないキャンペーンだと思いました。

そんな感じ。