アメックスでポイント3倍(1.5%)になる、ふるさと納税サイト「ふるさと本舗」(5/31まで)

アメックスの「ボーナスポイント・パートナーズ」に、1つだけ「ふるさと納税」のキャンペーンが掲載されていた。

対象となるふるさと納税サイトは「ふるさと本舗」。
ポイントのボーナス期間は、5月31まで。

「ボーナスポイント・パートナーズ」については、こちら。
※キャンペーン登録などは不要
ボーナスポイント・パートナーズ

特典  200円=3ポイント
※カードご利用200円につき通常1ポイント+ボーナス2ポイント

対象となるカードは、メンバーシップ・リワードを採用しているプロパーカードのみ。
SPGアメックスなどは、対象外となっている。

またアメックスでは、2019年4月からポイント付与率に改定が入っている。
アメックスが一部加盟店のポイント還元を0.5%に改悪、Yahoo公金払い・d払い・病院・ガス・水道など – やじり鳥

「ふるさと納税」「Yahoo公金払い」などは「200円で1ポイント」と付与率が通常より低くなっている。
今回は、その「200円で1ポイント」が3倍の「200円で3ポイント」になるという話。

結果的には、1.5%ポイント還元って感じすかね。

ボーナスポイントの対象となる「ふるさと本舗」については、コチラ。
ふるさと本舗

2018年9月にオープンした、割と新しめのふるさと納税サイト。
ECナビ・Pexなどを抱える、株式会社VOYAGE GROUP系列が運用。

5月31日までは、5%のAmazonギフト券還元キャンペーンも実施中。

【5/31までの期間限定】5%分のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン

※全商品対象、キャンペーンコードの入力が必要

ほい。

ちなみに、何かと話題の泉佐野市「さのちょく」によるAmazonギフト券最大30%還元も、5/31までとなっている。
泉佐野市ふるさと納税特設サイト「さのちょく」
ふるさと納税、泉佐野市が20%のAmazonギフト券再開、総務省は改正後の地方税法抜粋を掲示 – やじり鳥

「ふるさと納税」は6/1から新制度が始まるので、各種キャンペーンが5/31あたりでいったん区切りになってるようすね。

なお、泉佐野市は6/1から控除対象外になる模様。

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190509/GE000000000000027688.shtml

なかなか、大変ですね。。。

そんな感じ。

>「印象に残った記事」投票

「印象に残った記事」投票

10周年記念「印象に残った記事」投票ボタンを設置しました