「一休.com」のプラチナ会員招待とヤフートラベルの関係

一休.com プラチナ体験

宿泊予約の「一休.com」は、プラチナ会員への一時的なアップグレード・キャンペーンをたまに実施している。
久しぶりにその対象になったので、そこら辺について。

まず、「一休.com」の「プラチナ体験キャンペーン」はこちら。
プラチナ体験キャンペーン【一休.com】
※これは対象者にメールが送られており、上記ページから申し込みができるものではない

プラチナ体験期間:2019年8月26日まで

プラチナ体験期間は、6~8末の約3ヶ月。
短いっすねー。

まぁ夏の旅行で使えると思えば、ありなのか。

一休におけるステータス会員のメリットは、ポイント還元率など。

プラチナ会員の場合、「一休.com」でのポイント還元率が4%になる。
その他、ゴールド会員以上がアクセスできるセールにも参戦可能。

プラチナ会員の上には、「ダイヤモンド会員」もある。
一休.com会員ステージ

プラチナ会員になるには、通常「6ヶ月で10万円以上の利用」が条件。
一休の場合、「6ヶ月の利用額で判定し、獲得したステータスは約1年継続」という変則的なスタイルになっている。

今回は、そのプラチナ会員資格について、一時的なアップグレードが適用された形。

ヤフートラベルとの関係

今回、一休.comから「プラチナ体験」のキャンペーンメールが届いたワケだが、このメールには既に「ステージアップしました」とあった。

お客様の会員ステージを、特別に期間限定で「プラチナ」へステージアップいたしました

ただ、最近「一休.com」を使ったワケではないし、そもそもそのメルアドは「一休.com」の会員情報として使っていないような・・・?

なんだろうな?と思って考えてみたら、思い出した。

数ヶ月前に大阪宿泊した際に、Yahooトラベルで「ヤフープラン」を利用していたんだな。
大阪都心で屋上14階に露天風呂があるホテル「シティプラザ大阪」 – やじり鳥

しかも、

【2泊以上でお得!】連泊なら広めのシングルにアップグレード!(天然温泉利用券&朝食バイキングつき)

という「アップグレード確約」の少し高めのプランで。

と言っても一泊1万ちょいだし、そもそもTポイントで半額以上を割引していた。
最近「ヤフーカード」を作って獲得した入会キャンペーンの期間限定Tポイントを消費するべく、Yahooトラベルを使った形。

Yahooトラベルでは、さまざまプランを扱っている。

「ヤフープラン」については、内部的に一休.comを利用。

一休.comがYahooに買収されて、昔あった「ヤフートラベルプラン」が廃止、新設された「ヤフープラン」の中身が一休.comになったという。

このため「ヤフープラン」を予約しようとすると、一休.comに遷移して予約手続きを行う。
この時、Yahoo会員であれば予約可能で、一休.comにはYahooアカウントでログインできる。
(同時に、YahooIDで一休.comに会員登録した感じかな?忘れたけど)

自分の場合、Yahooトラベルの「ヤフープラン」を、「一休.comの会員ではないYahooメルアド」で予約した。
そして数ヶ月後に、一休.comから「プラチナ体験キャンペーン」のメールが届いた。

ヤフープランでビジネスホテルに2泊するだけでメールが届いたので、結構な数の人に同様のメールが届いているような気がする。

ま、プラチナ期間が3ヶ月と短いし、そんなもんだろうか。

ほい。

そんな感じ。

>「印象に残った記事」投票

「印象に残った記事」投票

10周年記念「印象に残った記事」投票ボタンを設置しました