JAL国内線の一斉発売は8月25日、最後のJMB会員先行予約サービスを実施

  • 2019年7月23日
  • JAL

JAL国内線(10-3月分)について、予約開始の日付が決まった。
半年分の国内線が一斉に予約開始となる。

販売対象 10月27日〜3月28日分
予約開始 8月25日からステータスに応じて順次

公式サイトはこちら。
先得 JMB会員先行予約サービス

予約開始日は、以下の順番。

  1. JGC含むステータス会員
  2. JALカード会員
  3. JMB会員
  4. 一般

いわゆる「JMB会員先得先行予約サービス」という優遇サービス。

ただし、この先行予約サービスは今回の8月をもって終了となる。
JAL国内線が330日前から予約可能に(特典航空券を含む)、JGC会員の先行予約は廃止 – やじり鳥

今までJAL国内線は半期に1回(1月、8月)の一斉予約開始だった。
その一斉予約のタイミングで、先行予約サービスも実施されていた。

それが9月からは「搭乗の330日前から予約可能」に変更。
約1年前から、国内線の予約ができるようになる。

今年の夏の予約開始時期について整理すると、こうなる。

8月25日 半年分の一斉予約開始
対象は、2020年3月分まで
9月10日 330日前予約の開始
9/10時点では、330日前=2020年8月5日分まで

8/25のタイミングで重要なのは、年始年末とか3月までの3連休かな。

9/10のタイミングについては、来年のGWや、その一週間後には来年のお盆期間も予約対象に入ってくる。
9月10日に予約可能になるのは、2020年8月5日分まで。
9月11日に予約可能になるのは、2020年8月6日分まで。
以降、搭乗330日前の予約が毎日開放される。

なによりも、9月10日時点で特典航空券も330日前予約となるので、マイルを使う予定ならスタートダッシュが重要になりそうですね。

っていうか、、、

そんな先の予定は組めないでござるよ。

最近、どんどん早期予約の波が押し寄せてきてるが、これはこれで困った話でござる。

ふー。。。

こまった。

くまった。

プーさん、くまったでプー。

そんな感じ。

>「印象に残った記事」投票

「印象に残った記事」投票

10周年記念「印象に残った記事」投票ボタンを設置しました