SPGアメックス、米・カナダに続きイギリス版のデザインも決定、残るは日本のみ

カードデザインの変更

SPGがマリオットに統合され、クジレットカード「SPGアメックス」も各国でブランド変更を実施している。
SPGアメックスカードからMarriotBonvoyカードになるワケだが、気になるのはカード券面のデザイン。

SPGアメックスが出ているアメリカ・カナダ・イギリス・日本のうち、すでにアメリカ・カナダはブランド変更・デザイン変更を終えていた。
それに加えて今回、イギリス版「SPGアメックス」のブランド変更・デザイン変更も決定。
https://credit-cards.marriott.com/ja/

イギリス版の気になるデザインは、カナダ版と同じになったのであった。

えー。。。

じゃあ残る日本も、このデザインなん?
もうちょい、こう・・・。

なお日本のSPGアメックスについては、2019年7月時点で「もうすぐデザインが変わります」として予告だけされている。
もうすぐって、いつやねん。

Marriott Bonvoy™がスタート。スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カードの名称とビジュアルデザインが、もうすぐMarriott Bonvoyに変更されます。

ちなみにアメリカのSPGアメックスについては、昔は今の日本と同じデザインだった。
それが一度デザイン変更された上で、マリオット化に伴って下記のようにデザイン変更している。

個人的には、アメリカのBrilliant(年会費が高い版)のデザインが良いでござるなぁ。

もしくはアメリカのように年会費無料のマリオットカードを出してくれるなら、デザインは何でもいいけど。
米国で登場、年会費無料のマリオット系クレカ「MARRIOTT BONVOY BOLDカード」 – やじり鳥

カード付帯特典の変更

SPGカードからMarriottカードになるイギリス版だが、サービスの仕様変更もあった。

新しく「15泊分の宿泊実績」が追加。
その代わり、カードでのポイント獲得が「1ポンド→3ポイント」から「1ポンド→2ポイント」に減少

いやー。
どうなんでしょう。

微妙そう。

日本版のSPGアメックスで同様の特典変更があったら、ちょっと退会を考えちゃうな。

現在、日本では「100円あたり3ポイント」。
これが2ポイントになるのであれば、ちょっと。。。

日本版も、もうそろそろ動きがあってもいいような気がしますが、どうでしょうね。
「もうすぐ」って言ってから半年経とうとしているワケですが、少なくとも1年経つ前には変更が入るんじゃないかと。

変な特典変更がないと良いんだけど。

ほい。

そんな感じ。

>「印象に残った記事」投票

「印象に残った記事」投票

10周年記念「印象に残った記事」投票ボタンを設置しました