Apple製品が最大10%割引
セゾンカードで買物をすると割引がある、セゾンカード通販サイト「STOREE SAISON」。
一般的な製品だと、Amazon・楽天などとの価格比較的にそれほどメリットはなさそうではある。
STOREE SAISON
そんな「STOREE SAISON」だが、従来だと割引の少ないApple製品の販売も開始していた。
「正規Appleプロモーショナルカンパニー」としての参戦で、AppleCare+とのセット販売にも対応する。

肝心の割引率だが、持っているセゾンカードの券種によって異なる。
複数のカードを持っている場合、どのカードでログインするかで割引率が変わる。
各カードの割引率は、以下の通り。

最大の「10%割引」になるのは、プラチナカード。
具体的には以下。
- セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
- みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- へきしんセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
- へきしんセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- 大和証券セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- 全弁協セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
- CPAセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン. ・エキスプレス・カード
- freeeセゾンプラチナビジネスカード
また現在、割引率がアップするキャンペーンを実施中。
4月18日までは、以下の割引率となる。

プラチナカードが10%、ゴールドカードが8%ですね。
それぞれ割引上限は設定されているが、結構高めの設定なので通常の買物であれば問題なさそう。
なお、「STOREE SAISON」はポイント&キャッシュ方式で、ポイント決済とクレカ決済を組み合わせて支払いが可能。
ポイントを使わないことも可能で、その場合は「クレカ決済のみ&割引」ということになる。
いずれにせよ、セゾン・プラチナをもっている場合は「Apple製品を安定的に10%割引で買える」ということで、ホルダーの人にとっては選択肢の1つに入るのかなと思いました。
家電量販店でのApple製品の取り扱いは、「ポイント還元がつく製品に関しては5%/還元のない製品もある」という感じなので。
セゾン・プラチナカード
割引率が10%となるセゾン・プラチナだが、例えば「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」は年会費が2.2万円。
プラチナの割には、安価な年会費ですね。
マイル観点では、年会費無料の「SAISON MILE CLUB」に入ると、1000円につき10マイル(JAL)が貯まるようになる。
どちらかというとJAL派の人向けではある。
また、(個人も申し込める)法人向けカードの「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」(年会費2.2万円)においては、現在Youtube「年収チャンネル」経由で10万円還元(初年度年会費無料)の入会キャンペーンを実施しているようです。
色んなお仕事の実態をインタビュー形式で紹介しているチャンネルみたいですね。
下記のコメントで教えていただきました。
ヒルトン・アメックスの入会キャンペーン、ポイントと無料宿泊特典、旧VISA会員は初年度年会費無料も
個人的には新規カード発行は別件があり時間が無いのであんまり詳しくみてないけど、興味がある人はチェックしてみるといいかもしれません。
ほい。
そんな感じ。