GoToトラベル再開の詳細
観光庁からGoToトラベル再開に関する具体案がでてきた。
報道によると、再開は1月下旬が想定されているとのこと。
観光庁 今後の観光需要喚起策について
再開後は、前回と比べて割引率が下がる。
前回は50%の割引だったのが、再開後は30%+αでの割引となる。
また、GW後は更に下がって20%+αとなる予定。

GoToトラベル | 前回 | 再開後からGW前 ※1月下旬再開? | GW後から夏まで |
---|---|---|---|
割引率 | 35% (上限1.4万円/予約) | 30% (上限1万円/予約) ※ツアー以外は7千円 | 20% (上限8千円/予約) ※ツアー以外は5千円 |
地域共通 クーポン | 15% (上限6千円/泊) | 【平日】3千円/泊 【休日】1千円/泊 | 最大3千円/泊 |
合計 | 50% 最大2万円/泊 | 30%+α 最大1.3万円/泊 | 20%+α 最大1.1万円/泊 |
上限考慮 の閾値 | 4万円/泊まで | 3.3万円/泊まで | 4万円/泊まで |
ちなみにGW・夏休みはGoToトラベル対象外になる見込み。
再開後のポイントは以下の通り。
- 割引率が35%→30%にダウン
- 更に地方優遇のため「ホテル宿泊のみ」は割引上限ダウン
- 地域共通クーポンは定額化し、分散のため平日を優遇
制度の考え方には「地方優遇、平日優遇」ということになる。
一方で、地域共通クーポンが定額化したことで、「安価な平日ホテル1泊のみ」ならそこそこの割引率を確保できるんじゃないかと思いました。
ホテル代 (平日1泊) | 30%割引 | 地域共通 クーポン | 割引相当 の合計 |
---|---|---|---|
5,000 円 | 1,500 円 | 3,000 円 | 4,500 円 (90%) |
10,000 円 | 3,000 円 | 3,000 円 | 6,000 円 (60%) |
15,000 円 | 4,500 円 | 3,000 円 | 7,500 円 (50%) |
20,000 円 | 6,000 円 | 3,000 円 | 9,000 円 (45%) |
休日の場合はクーポンが定額1000円と下がるため、上表のようにはならない。
またツアー以外の「ホテルのみ」の場合は「30%割引」の上限が7000円となるので、1泊2万円以上の場合はそっちの上限にひっかかるので注意が必要。
ちなみに今回は、前回GoToトラベルの「高価格帯ホテルに客が集中する」という反省から、地域共通クーポンが定額化されている事情がある。
そのため、例えば「1泊5000円でも3000円クーポン配布」は、下限を設けずに実施するんじゃないかな。
GoTo始まったら、安価なホテルでも宿代を上げてきそうだけど。
「県民割」が隣県も対象に
GoToトラベルは少なくとも来年からの話になるので、まずは「県民割」。
「県民割」が11月18日以降、順次隣県に対象範囲を拡大する。
まずは隣県に開放、来年からは「地域ブロック」内での県民割適用が可能になる模様。
※「県民割」は制度的に3月まで実施可能で延長されているが、GoTo再開した場合にどうなるかは不明
・11月19日以降、支援対象とする都道府県知事の同意を得ることを前提に、準備の整った都道府県から「県民割」の対象に隣県を追加。
・更に、専門家の意見を踏まえ、年明け以降の適切なタイミングで、支援対象とする都道府県知事の同意を得ることを前提に、「県民割」の対象に地域ブロックを追加。
例えば東京なんかはまだ県民割を再開してないので、隣県からのお誘い、待ってマース!!
ほい。
そんな感じ。